教職員人事異動

東大合格者数 高校別ランキング 2025 速報【東京大学】

塾なしで中学受験するブログ→できました。( @bunponcom)は 10 日、「速報・2025年東大合格者数・高校別ランキング・理科三類・現役合格率!東京大学」を公開しました。

これにAERA』2025 年3月 17 日号等のデータを加味した東大合格者数 高校別ランキング 速報 2025は以下の通りです。


東大合格者数 高校別ランキング 速報 2025

公私学校名合格者数
うち現役
(A)
卒業生数
(B)
(A/B)所在地
私立開成149107 396 27.0%東京
私立聖光学院 62 期生等9585 230 37.0%神奈川
公立日比谷8065 309 21.0%東京
私立麻布7952 298 17.4%東京
私立7558 214 27.1%兵庫
私立渋谷教育学園幕張7461 360 16.9%千葉
公立横浜翠嵐 77 期生等7467 34619.4%神奈川
私立栄光学園 73 期生等5543 171 25.1%神奈川
私立浅野 102 期生等5146 261 17.6%神奈川
私立渋谷教育学園渋谷5041 201 20.4%東京
私立海城4941 306 13.4%東京
私立桜蔭4842 223 18.8%東京
私立西大和学園4432 362 8.8%奈良
公立浦和(県立)4121 352 6.0%埼玉
私立ラ・サール4129 214 13.6%鹿児島
私立駒場東邦3926 227 11.5%東京
私立久留米大学附設3730 204 14.7%福岡
私立甲陽学院3222 199 11.1%兵庫
私立早稲田3024 302 7.9%東京
私立洗足学園2828 237 11.8%神奈川
公立旭丘(愛知県立)2716 395 4.1%愛知
私立東海2722 379 5.8%愛知
私立東大寺学園2620 200 10.0%奈良
国立筑波大学附属2419 240 7.9%東京
私立武蔵(私立)231 172 0.6%東京
公立金沢泉丘2313 543 2.4%石川
私立洛南2322 401 5.5%京都
公立千葉(県立)2114 311 4.5%千葉
公立岡山朝日2112 309 3.9%岡山
公立宇都宮2010 277 3.6%栃木
国立東京学芸大学附属2011 323 3.4%東京
公立岡崎2018 388 4.6%愛知
公立大宮1916 342 4.7%埼玉
公立西1910 302 3.3%東京
私立豊島岡女子学園1915 249 6.0%東京
私立広尾学園1816 272 5.9%東京
公立湘南 100 期生等1813 353 3.7%神奈川
公立熊本1811 403 2.7%熊本
公立札幌南1714 302 4.6%北海道
私立市川1713 409 3.2%千葉
私立白陵1711 178 6.2%兵庫
公立小石川中等教育1616 151 10.6%東京
公立静岡1610 327 3.1%静岡
公立岐阜1511 350 3.1%岐阜
私立北嶺1412 117 10.3%北海道
公立土浦第一1412 232 5.2%茨城
私立桐朋1411 307 3.6%東京
私立本郷1414 240 5.8%東京
公立船橋(県立)1312 353 3.4%千葉
公立国立137 308 2.3%東京
私立雙葉1312 173 6.9%東京
公立仙台第二1210 315 3.2%宮城
公立並木中等教育129 150 6.0%東京
私立栄東1212 502 2.4%埼玉
私立東京都市大学付属1211 259 4.2%東京
私立愛光128 250 3.2%愛媛
公立修猷館126 429 1.4%福岡
私立開智118 619 1.3%埼玉
公立浜松北118 373 2.1%静岡
公立北野114 312 1.3%大阪
公立川越(県立)106 352 1.7%埼玉
私立城北107 342 2.0%東京
私立108 368 2.2%愛知
公立四日市106 316 1.9%三重
私立高槻108 254 3.1%大阪
国立広島大学附属福山1010 197 5.1%広島
公立大分上野丘108 315 2.5%大分
公立戸山98 313 2.6%東京
公立新潟99 358 2.5%新潟
公立高岡97 271 2.6%富山
私立大阪星光学院95 170 2.9%大阪
公立岡山大安寺中等教育95 146 3.4%岡山
私立広島学院96 184 3.3%広島
公立秋田85 260 1.9%秋田
公立桜修館中等教育87 142 4.9%東京
公立大泉88 114 7.0%東京
私立86 274 2.2%東京
公立藤島88 336 2.4%福井
公立長野(県立)85 276 1.8%長野
公立竹園76 309 1.9%茨城
公立水戸第一3 236 1.3%茨城
公立立川国際中等教育76 136 4.4%東京
公立両国77 100 7.0%東京
私立鴎友学園女子75 212 2.4%東京
国立金沢大学附属74 121 3.3%石川
公立明和72 349 0.6%愛知
私立海陽中等教育76 80 7.5%愛知
公立長田75 321 1.6%兵庫
私立須磨学園76 437 1.4%兵庫
公立高崎63 344 0.9%群馬
公立前橋(県立)65 275 1.8%群馬
公立浦和(市立)66 319 1.9%埼玉
私立昭和学院秀英66 330 1.8%千葉
公立武蔵(都立)65 112 4.5%東京
私立暁星66 170 3.5%東京
私立白百合学園66 171 3.5%東京
私立逗子開成64 265 1.5%神奈川
私立桐蔭学園64 874 0.5%神奈川
公立高志65 237 2.1%福井
私立洛星64 210 1.9%京都
公立佐賀西64 270 1.5%佐賀
私立青雲63 198 1.5%長崎
公立盛岡第一54 275 1.5%岩手
公立山形東54 236 1.7%山形
公立中央中等教育54 119 3.4%群馬
私立昌平53 530 0.6%埼玉
公立東葛飾53 311 1.0%千葉
私立芝浦工業大学柏53 321 0.9%千葉
私立東京農業大学第一55 349 1.4%東京
公立相模原中等教育 11 期生等54 140 2.9%神奈川
公立柏陽 56 期生等53 310 1.0%神奈川
私立桐蔭学園中等教育55 245 2.0%神奈川
公立磐田南55 344 1.5%静岡
公立富士55 296 1.7%静岡
公立刈谷52 399 0.5%愛知
公立時習館53 310 1.0%愛知
国立神戸大学附属中等教育53 112 2.7%兵庫
私立六甲学院52 173 1.2%兵庫
私立岡山白陵54 170 2.4%岡山
公立松山東51 468 0.2%愛媛
公立鶴丸53 306 1.0%鹿児島
私立54 5,251 0.1%沖縄
公立帯広柏葉44 238 1.7%北海道
公立八戸44 225 1.8%青森
公立安積43 270 1.1%福島
私立江戸川学園取手42 423 0.5%茨城
公立栃木44 230 1.7%栃木
私立東邦大学付属東邦42 290 0.7%千葉
公立青山43 266 1.1%東京
公立立川44 351 1.1%東京
私立頌栄女子学院44 198 2.0%東京
公立屋代43 267 1.1%長野
公立藤枝東44 276 1.4%静岡
公立一宮42 373 0.5%愛知
私立高田44 576 0.7%三重
公立天王寺44 352 1.1%大阪
国立広島大学附属44 196 2.0%広島
公立広島44 226 1.8%広島
私立慶進43 212 1.4%山口
公立福岡43 396 0.8%福岡
公立長崎西44 271 1.5%長崎
公立宮崎大宮41 341 0.3%宮崎
公立札幌北3北海道
公立室蘭栄3北海道
私立立命館慶祥3北海道
公立青森3青森
公立磐城3福島
私立作新学院3栃木
公立太田(県立)3群馬
公立前橋女子3群馬
公立四ツ葉学園中等教育3群馬
私立浦和明の星女子3埼玉
公立九段中等教育3東京
私立開智日本橋学園3東京
私立吉祥女子3東京
私立國學院大學久我山3東京
公立市立南 69 期生(附属中8期生)等3神奈川
私立桐光学園3神奈川
私立横浜雙葉3神奈川
公立武生3福井
公立上田3長野
公立清水東3静岡
公立沼津東3静岡
公立浜松西3静岡
公立膳所3志賀
公立西京3京都
私立清風南海3大阪
公立加古川東3兵庫
公立神戸3兵庫
公立姫路西3兵庫
私立近畿大学附属豊岡3兵庫
公立倉敷天城3岡山
私立修道3広島
公立丸亀3香川
私立土佐3高知
公立筑紫丘3福岡
公立東筑3福岡
私立弘学館3佐賀
公立宮崎西3宮崎
私立昭和薬科大学附属3沖縄
公立旭川東2北海道
公立札幌開成中等教育2北海道
私立札幌光星2北海道
公立仙台第一2宮城
公立秋田南2秋田
公立東桜学館2山形
公立福島(県立)2福島
私立茨城2茨城
私立清真学園2茨城
公立宇都宮女子2栃木
公立宇都宮東2栃木
私立幸福の科学学園2栃木
公立高崎女子2群馬
公立浦和第一女子2埼玉
公立白鷗2東京
私立足立学園2東京
私立世田谷学園2東京
私立帝京大学2東京
私立立教女学院2東京
公立横浜サイエンス 14 期生(附属中3期生)等2神奈川
私立神奈川大学附属2神奈川
私立鎌倉学園2神奈川
私立公文国際学園2神奈川
私立新潟明訓2新潟
公立富山2富山
私立片山学園2富山
公立甲府南2山梨
私立山梨学院2山梨
公立諏訪清陵2長野
公立松本県ケ丘2長野
私立桜丘2三重
私立三重2三重
公立堀川2京都
私立京都女子2京都
私立清風2大阪
私立近畿大学附属和歌山2和歌山
公立岡山操山2岡山
公立倉敷青陵2岡山
私立岡山学芸館2岡山
私立就実2岡山
私立ノートルダム清心2広島
公立山口2山口
公立城ノ内中等教育2徳島
私立徳島文理2徳島
公立今治西2愛媛
公立小倉2福岡
私立上智福岡2福岡
私立東筑紫学園2福岡
公立諫早2長崎
公立長崎東2長崎
公立濟々黌2熊本
公立大分豊府2大分
私立志學館2鹿児島
公立函館中部1北海道
私立札幌日本大学1北海道
公立弘前1青森
公立一関第一1岩手
公立仙台青陵中等教育1宮城
公立仙台二華1宮城
私立聖ウルスラ学院英智1宮城
私立仙台育英学園1宮城
私立東北学院1宮城
公立米沢興譲館1山形
公立ふたば未来学園1福島
公立日立第一1茨城
私立1茨城
私立常総学院1茨城
私立水城1茨城
私立茗溪学園1茨城
公立石橋1栃木
私立新島学園1群馬
公立春日部1埼玉
私立川越東1埼玉
私立西武学園文理1埼玉
私立細田学園1埼玉
私立本庄東1埼玉
公立千葉東1千葉
私立専修大学松戸1千葉
私立成田1千葉
公立国分寺1東京
公立駒場1東京
公立小山台1東京
公立八王子東1東京
公立目黒(都立)1東京
私立郁文館1東京
私立上野学園1東京
私立桜美林1東京
私立大妻1東京
私立かえつ有明1東京
私立晃華学園1東京
私立佼成学園1東京
私立国際基督教大学1東京
私立淑徳1東京
私立聖徳学園1東京
私立巣鴨1東京
私立成城1東京
私立青稜1東京
私立玉川学園1東京
私立東京都市大学等々力1東京
私立三田国際学園1東京
私立安田学園1東京
公立相模原 60 期生等1神奈川
私立湘南白百合学園1神奈川
私立日本女子大学附属1神奈川
私立日本大学藤沢1神奈川
私立山手学院1神奈川
公立燕中等教育1新潟
私立新潟第一1新潟
公立魚津1富山
公立小松1石川
私立富士学苑1山梨
公立飯田1長野
公立伊那北1長野
公立松本深志1長野
公立大垣北1岐阜
公立岐山1岐阜
公立岐阜北1岐阜
公立多治見北1岐阜
私立鶯谷1岐阜
公立掛川西1静岡
公立韮山1静岡
私立静岡雙葉1静岡
公立菊里1愛知
公立桜台1愛知
公立千種1愛知
公立半田1愛知
私立名古屋1愛知
私立南山1愛知
公立伊勢1三重
公立1三重
公立津西1三重
公立松阪1三重
私立鈴鹿中等教育1三重
公立彦根東1滋賀
公立洛北1京都
国立大阪教育大学附属天王寺1大阪
公立生野1大阪
公立佐野1大阪
公立住吉(大阪府立)1大阪
私立大阪国際1大阪
私立開明1大阪
私立興国1大阪
私立金光八尾1大阪
私立四天王寺1大阪
私立明星1大阪
公立明石北1兵庫
公立北摂三田1兵庫
私立三田学園1兵庫
私立智辯学園1奈良
私立奈良学園登美ケ丘1奈良
公立松江南1島根
私立金光学園1岡山
公立尾道北1広島
私立AICJ1広島
私立近畿大学附属広島東広島1広島
公立岩国1山口
公立宇部1山口
私立野田学園1山口
公立冨岡東1徳島
公立松山南1愛媛
私立済美平成中等教育1愛媛
公立高知追手前1高知
私立高知学芸1高知
公立明善1福岡
私立西南学院1福岡
私立福岡大学附属大濠1福岡
私立福岡舞鶴1福岡
私立明治学園1福岡
公立武雄1佐賀
私立早稲田佐賀1佐賀
公立佐世保北1長崎
公立竹田1大分
私立大分東明1大分
公立鹿児島玉龍1鹿児島

広告


現役合格者の入学年・卒業年ほか

2025(令和7)年度 大学入試の高校別ランキングを構成する現役生は、2025 年3月高校(中等教育学校)卒業生で、

  • 2019(平成 31)年4月 中学校入学
    • 栄光学園 73 期生
    • 聖光学院 62 期生
    • 浅野 102 期生
  • 2022(令和4)年4月 高校入学
    • 湘南高校 100 期生
    • 横浜翠嵐高校 77 期生
  • 2025(令和7)年3月 高校卒業
    ※ 2024(令和6)年卒業生

にあたるみなさんです。

※上記5校は中学受験における神奈川男子御三家と、公立高校受験における最難関校2校。

広告

無料体験 受付中!【湘南ゼミナール】

卒業生数について

全日制・定時制

横浜翠嵐・湘南には全日制の課程と定時制の課程とが併設されています。

相模原中等教育・柏陽・市立南・横浜サイエンス・相模原に設置されているのは全日制の課程のみです。

横浜翠嵐の卒業生数

上記表中、横浜翠嵐の卒業生数にはメールで情報をお寄せいただいた人数 346 人を用いています(青字部分)。

訂正前

横浜翠嵐高校 2025 年3月卒業生数、全日制単独は 344 名?
https://web.archive.org/web/20250320021002/https://kanagaku.com/archives/77341

訂正後

【訂正】2025 年3月翠嵐全日制 346 名卒業。344 名は誤り
https://kanagaku.com/archives/77341

※ 2025 年3月 20 日(木・祝)AM 11:33 表中の「卒業生数(B)」と「(A/B)」とを訂正。

湘南の卒業生数

湘南高校 2025 年3月卒業予定者数、全日制は 354 人
https://kanagaku.com/archives/77363

広告


横浜翠嵐について

Twitter

覚悟プリント

覚悟プリント 2016

隔年現象

東大合格者数の「隔年現象」をおおたとしまささんが解説
https://kanagaku.com/archives/21985

4年後現象

横浜翠嵐高校の東大合格者数、「4年後現象」で伸びるか?
https://kanagaku.com/archives/45518

啐啄の機

『日経ビジネス』啐啄の機が訪れた生徒を集める横浜翠嵐
https://kanagaku.com/archives/22120

2022 年度高校入試における高倍率

2022 年度高校入試における数学の難化と男子比率の上昇

神奈川三大塾 合格実績比較 2022 学力向上進学重点校5校
https://kanagaku.com/archives/60050

制限なしでの文化祭公開による、学校生活の充実

翠翔祭 2020 ~ 2022

翠翔祭 2023 と六・一事件

翠翔祭 2024、人数制限なし一般公開

横浜翠嵐高校の文化祭「翠翔祭」2024 人数制限なし一般公開
https://kanagaku.com/archives/72537

神奈川三大塾の大学受験対応力向上


「授業の柏陽」

柏陽に根づく生徒のみなさんの力&先生方の呼応

2016 年

柏陽高校2年生が英単語800個×5回書取課題の撤回に成功
https://kanagaku.com/archives/22076

2022 年

高校健康診断、なぜ脱衣? 女子生徒から「セクハラ」の声
https://www.kanaloco.jp/news/social/article-918105.html

※小児科医の先生からこれ以上ないほど丁寧な回答をいただいています。ぜひTwitter での一連のやりとりをご覧ください。

2024 年

デジタル・シティズンシップ教育の現在 柏陽高校の事例から
https://kanagaku.com/archives/73068


過年度参考ほか

東京大学合格者数高校別ランキング 神奈川県
https://kanagaku.com/todai


県内外の「同じ名前の高校」について

  • 表中の「住吉」は大阪府立住吉高等学校です。神奈川県立住吉高等学校ではありません。
  • 表中の「旭丘」は愛知県立旭丘高等学校です。新名学園旭丘高等学校(私立)ではありません。
  • 表中の「相模原」は神奈川県立相模原高等学校です。光明学園相模原高等学校(私立)ではありません。

難読地名・校名など

  • 松本県ケ丘(まつもとあがたがおか)
  • 岐山(ぎざん)
  • 菊里(きくざと)
  • 千種(ちぐさ)
  • AICJ (Academy for the International Community in Japan)

参考文献

塾なしで中学受験するブログ→できました。( @bunponcom
「速報・2025年東大合格者数・高校別ランキング・理科三類・現役合格率!東京大学」『中学受験に塾なしで挑戦するブログ―やってみた編→できました。』,更新日:2025年3月19日 公開日:2025年3月10日
https://bunpon.com/?p=8954

  • https://web.archive.org/web/20250319082115/https://bunpon.com/?p=8954
  • https://megalodon.jp/2025-0319-1719-47/https://bunpon.com:443/?p=8954
  • https://archive.md/e47Qb