暫定倍率(進路希望調査結果)2025

神奈川県進路希望調査(進路希望の状況)、マトリクスも注目

神奈川県進路希望調査(進路希望の状況)

神奈川県教育委員会教育局が例年 10 月 20 日を調査期日として集計している「進路希望調査」(「公立中学校等卒業予定者の進路希望の状況」)には、学校別の暫定倍率である

第11表 県内公立高等学校進学希望者の高等学校別希望状況

の他に、

第10表 県内公立高等学校(全日制の課程)普通科進学希望者の市区町村別進学希望状況

が含まれています。これはいわば中学校所在地 VS 高校所在地の普通科希望先マトリクスです。

たとえば 2024 年度 神奈川県公立高校入試に向けたものは以下。


旧学区別 普通科希望先マトリクス 中学校所在地 VS 高校所在地

これと旧学区や行政区ごとの中学校3年生人口とを、また、学校ごとの定員の増減とを比べることによって、どこの学校に志願者が多く集まりそうかを想像することができます。

広告


関連リンク

横浜北・川崎

神奈川県公立高校倍率 2025、横浜北東・川崎の倍率を考える
https://kanagaku.com/archives/74724


参考文献

神奈川の教育統計
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/t8d/edu_stat/top_page.html