全9校(現在、旧川崎南部学区は川崎地区に含まれています)
- 普通科等 大学進学型:
新城・市立橘・住吉 - 専門学科 ハイブリッド型:
川崎総合科学 - 普通科 進路多様型:県立川崎・大師
- 専門学科等:川崎工科・市立幸・市立川崎
広告
目次
概要
新城・橘・住吉・KST
主に大学進学を目指す4校の入学難度が似る。
旧学区トップ校の新城が狙いやすい。5科「オール5」なら自信を持って受験を。校風は清楚質実。学力に余裕があるなら旧川崎北部学区の多摩も検討。
市立橘は全国・関東レベルでの強豪部活動が多い。部活動に熱心に打ち込む生徒が多いため、結果的に質実剛健な校風となっている。国際科・スポーツ科は各1クラス募集。スポーツ科の面接比率「4」は全日制最高、実技割合「5」(2020 年度入試実績)。
旧学区2番手校の住吉は東急東横線沿線で横浜市からのアクセスに優れる。通学は元住吉駅からオズ通り経由または武蔵小杉駅からグランツリー・中原平和公園沿い経由。旧学区内の大学進学型のなかではもっとも華やかな校風。
理系難関大学進学を目指すと決めているなら川崎総合科学の科学科がおすすめ。1クラス募集で倍率が乱高下しやすいが、大学合格実績がよい。学校全体として男子比率が高く、ひとりひとりの生徒が自分の専門性を磨く。
県川・大師
県立川崎から大学・短大への進学は 50 %。約3割は専門学校へ。「その他」の進路の割合が比較的高いことに注意。伝統的にとても自由な校風で、いわゆる制服も「標準服」の扱い。
大師は普通科だが、進路は専門学校よりも就職の方がわずかに多い。産業道路よりも南側に立地する。比較的自由な校風。野球部は監督が横浜清陵へと異動。
専門学科
川崎工科の就職者の割合は約7割。「その他」の進路の割合が低く手堅い。
商業系の市立幸も、普通科を含めても卒業生の約半数が就職する。
市立川崎全日制は来春から生活科学科と福祉科との2学科での募集となる。
普通科 大学進学型(3校)
新城高校
旧学区トップ校・教育課程研究開発校 新科目「公共」
新城高校の難易度
- 偏差値: 61
- 内申点: 116 / 135
(555444444) - 卒業生数:269 人
- 進路:
大学 74.0 %、短大 2.6 %
専門 7.2 %、就職 – %
その他 16.2 % - 大学合格実績:
横横1、早慶上理 31、MARCH 88
明治学院5、日本大 33
神奈川大 29、東海大 29
新城高校の男女比
- 男子 47 %
- 女子 53 %
新城高校の部活動
- 男子運動部(30 人以上):
バレーボール・サッカー - 女子運動部(30 人以上):
ダンス - 文化部(30 人以上):
軽音楽 - 特色ある部活動:
ラグビー・茶道・囲碁将棋・家庭・文芸同好会
※学校ホームページによれば「かるた同好会」あり(会員数 12 人)。
橘高校
川崎市立高校・部活動強豪校・2004 年度入試偏差値 45・鶴見区の私立橘学苑は別高校
橘高校の難易度
- 偏差値(普通科・国際科):58
- 内申点(普通科・国際科):114 / 135 程度
(554444444)
※スポーツ科は
f:g:h:i=3:3:4:5
(2020 年度入試実績) - 卒業生数:273 人
- 進路:
大学 76.7 %、短大 1.5 %
専門 9.5 %、就職 – %
その他 12.3 % - 大学合格実績:
横横1、早慶上理 15、MARCH 47
明治学院 11、日本大 21
神奈川大 15、東海大 19
橘高校の男女比
- 男子 39 %
- 女子 61 %
橘高校の部活動
◆ | 部活動 | 部員数 | 内男子 | 内女子 | 活動日 |
---|---|---|---|---|---|
運 | 陸上 | 102 | 48 | 54 | 月~土 |
運 | サッカー | 86 | 79 | 7 | 火~日 |
運 | 野球 | 44 | 42 | 2 | 月~日 |
運 | 男子ソフトテニス | 15 | 15 | 0 | 月~日 |
運 | 女子ソフトテニス | 31 | 0 | 31 | 月~日 |
運 | 硬式テニス | 26 | 10 | 16 | 水曜以外 |
運 | 水泳 | 13 | 7 | 6 | 月~日 |
運 | 男子バレーボール | 28 | 23 | 5 | Every day!! |
運 | 女子バレーボール | 30 | 0 | 30 | Every day!! |
運 | 男子バスケットボール | 16 | 13 | 3 | 月~日 |
運 | 女子バスケットボール | 7 | 0 | 7 | 火~日 |
運 | バドミントン | 22 | 1 | 21 | 火~日 |
運 | 卓球 | 39 | 35 | 4 | 月~土 |
運 | ダンス | 39 | 0 | 39 | 水、日曜以外 |
運 | 剣道 | 8 | 4 | 4 | 月~土 |
運 | 山岳 | 7 | 5 | 2 | 月、火、木 |
文 | 吹奏楽 | 84 | 5 | 79 | 月1回オフ |
文 | 軽音楽 | 69 | 17 | 52 | 月~土 |
文 | 美術 | 10 | 0 | 10 | 月、水、金 |
文 | 漫画研究 | 12 | 0 | 12 | 火、木 |
文 | 茶道 | 18 | 0 | 18 | 木、金 |
文 | 将棋 | 4 | 4 | 0 | 月、火、木 |
文 | ICC | 49 | 2 | 47 | 金 |
文 | 天文科学 | 18 | 8 | 10 | 水、金 |
文 | JRC | 2 | 0 | 2 | 木 |
文 | 書道 |
住吉高校
旧学区2番手校・2004 年度入試偏差値 48
住吉高校の難易度
- 偏差値: 55
- 内申点: 101 / 135
(444444433) - 卒業生数:356 人
- 進路:
大学 62.2 %、短大 8.5 %
専門 15.5 %、就職 1.1 %
その他 12.7 % - 大学合格実績:
MARCH 30
明治学院2、日本大 19
神奈川大 28、東海大 15
住吉高校の男女比
- 男子 44 %
- 女子 56 %
住吉高校の部活動
- 男子運動部(30 人以上):
バスケットボール・バドミントン・サッカー・テニス・硬式野球 - 女子運動部(30 人以上):
ダンス・チアリーディング - 文化部(30 人以上):
吹奏楽・軽音楽 - 特色ある部活動:
ラグビー・ギター・マルチメディア・ハンドメイド研究・茶道・プログラミング研究
専門学科 ハイブリッド型(1校)
川崎総合科学高校(KST)
- 科学科は主に難関理系大学への進学を目指す
- 情報工学・総合電気・電子機械・建設工学・デザイン科は一般的な工業科
川崎市立高校・施設充実校・高層校舎(カフェテリアは 15 階)・SHISHAMO は同校の軽音楽部バンド・通学はバス等
川崎総合科学高校の難易度
- 偏差値(科学科):59
- 内申点(科学科):108 / 135
(444444444) - 偏差値(工業科):49 程度
- 内申点(工業科):93 / 135 程度
(444433333)
科学科 現役合格実績(2019 年3月卒生)
設置 | 学校名 | 学部 | 学科 |
---|---|---|---|
国立 | 東京大学 | 教養学部 | 文科二類 |
国立 | 東京工業大学 | 工学院 | |
国立 | 横浜国立大学 | 理工学部 | 情報工学科 |
国立 | 横浜国立大学 | 理工学部 | 電子情報システム学科 |
国立 | 横浜国立大学 | 理工学部 | 物理工学科 |
国立 | 横浜国立大学 | 都市科学部 | 環境リスク学科 |
公立 | 横浜市立大学 | 理学部 | 理学科 |
国立 | 東京海洋大学 | 海洋工学部 | 海事システム学科 |
国立 | 電気通信大学 | 情報理工学域 | |
国立 | 山梨大学 | 工学部 | 機械工学科 |
国立 | 帯広畜産大学 | 畜産学部 | 畜産科学 |
私立 | 東京理科大学 | 理工学部 | 物理学科 |
私立 | 明治大学 | 理工学部 | 機械工学科 |
私立 | 昭和薬科大学 | 薬学部 | 薬学科 |
私立 | 帝京大学 | 薬学部 | 薬学科 |
私立 | 芝浦工業大学 | 工学部 | 土木工学科 |
私立 | 成蹊大学 | 理工学部 | システムデザイン学科 |
私立 | 成蹊大学 | 理工学部 | 情報科学科 |
私立 | 東京農業大学 | 農学部 | 生物資源開発学科 |
私立 | 日本大学 | 文理学部 | 数学科 |
私立 | 東洋大学 | 経営学部 | 経営学科 |
私立 | 神奈川大学 | 工学部 | 物質生命化学科 |
私立 | 神奈川大学 | 法学部 | 法律学科 |
私立 | 麻布大学 | 生命環境科学部 | 臨床検査技術 |
私立 | 帝京科学大学 | 教育人間科学部 | 学校教育学科小学校コース |
私立 | 横浜薬科大学 | 薬学部 | 臨床薬学科 |
私立 | 諏訪東京理科大学 | 理工学部 | 情報応用学科 |
公立 | 川崎市立看護短期大学 | 看護学科 | |
私立 | 横浜医師会聖灯看護専門学校 |
※科学科卒業生数: 1クラス(約 40 人)
川崎総合科学高校の男女比
- 男子 73 %
- 女子 27 %
川崎総合科学高校の部活動
サッカー・バレーボール・硬式野球・柔道・剣道・ハンドボール・ソフトテニス・バスケットボール・卓球・陸上競技・バドミントン・洋風舞踏
科学・写真・美術・グラフィックアート・吹奏楽・無線研究・軽音楽・パソコン・ロボット研究・極音・モータースポーツ・競技かるた
新聞委員会・放送委員会・茶道同好会・電子工作同好会・ハンドメイド同好会・ボランティア同好会・硬式テニス同好会・ボクシング同好会・建築研究同好会・映画研究同好会・映像制作同好会
※『2019 学校案内』20 ページによります。
普通科 進路多様型(2校)
川崎高校(県川)
フレキシブルスクール(一人ひとりの生活スタイルや学習のニーズに合わせて、時間帯を選んで学べる学校)・教育課程研究開発校 総合的な探究の時間(SDGs)・2002 年に川崎南高校を事実上吸収・制服ではなく標準服
県立川崎高校の難易度
- 偏差値: 48
- 内申点: 94 / 135
(444433333) - 卒業生数:282 人
- 進路:
大学 42.1 %、短大 7.9 %
専門 30.7 %、就職 2.2 %
その他 17.1 % - 大学合格実績:
明治学院1、日本大2
神奈川大1、東海大5
県立川崎高校の男女比
- 男子 44 %
- 女子 56 %
県立川崎高校の部活動
- 男子運動部(30 人以上):
– - 女子運動部(30 人以上):
– - 文化部(30 人以上):
軽音楽 - 特色ある部活動:
コンピュータ・料理・茶道・養蜂・かるた・文芸・漫画アニメ・福祉ボランティア・英語・陶芸・家庭
大師高校
通学はバス等・制服リニューアル校(2019 年4月)・野球部の野原慎太郎監督は横浜清陵へ異動
大師高校の難易度
- 偏差値: 38
- 内申点: 67 / 135
(333322222) - 進路:
大学 15.8 %、短大 2.6 %
専門 33.5 %、就職 36.1 %
その他 12.0 %
大師高校の男女比
- 男子 51.5 %
- 女子 48.5 %
大師高校の部活動
- 男子運動部(30 人以上):
硬式野球 - 女子運動部(30 人以上):
– - 文化部(30 人以上):
軽音楽 - 特色ある部活動:
フェンシング・ボウリング・漫画アニメ・茶道
専門学科等(3校)
川崎工科高校
川崎工科高校の難易度
- 偏差値: 41
- 内申点: 69 / 135
(333332222) - 進路:
大学 15.6 %、短大 – %
専門 14.7 %、就職 66.2 %
その他 3.5 %
川崎工科高校の男女比
- 男子 94 %
- 女子 6 %
川崎工科高校の部活動
- 男子運動部(30 人以上):
硬式野球 - 女子運動部(30 人以上):
– - 文化部(30 人以上):
– - 特色ある部活動:
弓道・空手道・登山・模型・電気研究・化学研究・囲碁将棋・茶道・アマチュア無線・機械研究
幸高校
川崎市立高校
幸高校の難易度
- 偏差値: 45 程度
- 内申点: 90 / 135 程度
(444333333) - 卒業生数:216 人
- 進路:
大学 23.3 %、短大 4.8 %
専門 19.3 %、就職 46.5 %
その他 6.1 %
幸高校の男女比
- 男子 27 %
- 女子 73 %
幸高校の部活動
野球部・陸上競技部・ソフトボール部・男子サッカー部・女子サッカー部・男子バスケットボール部・女子バスケットボール部・バレーボール部・バドミントン部・剣道部・空手道部・ダンス部・卓球部・弓道部・ソフトテニス部
吹奏楽部・演劇部・軽音楽部・簿記部・珠算部・写真部・コンピュータ部・書道部・茶道部・美術部・漫画研究部・調理研究部・英語部
川崎高校(市川)
川崎市立高校・施設充実校
全日制は生活科学科と福祉科とで募集。普通科は完全中高一貫校化された
市立川崎高校の難易度
- 偏差値: 43 程度
- 内申点: 86 / 135 程度
(443333333) - 進路:
大学 32.5 %、短大 9.3 %
専門 35.6 %、就職 12.4 %
その他 10.2 %
※普通科を含み、定時制を含まない。
市立川崎高校の男女比
- 男子 35 %
- 女子 65 %
市立川崎高校の部活動
剣道・ダンス・ソフトテニス・バスケットボール・バドミントン・硬式野球・陸上競技・卓球・ソフトボール・バレーボール・サッカー
コンピュータ・華道・福祉ボランティア・茶道・クッキング・服飾・美術・漫画研究・書道・演劇・科学・吹奏楽・放送
※『GUIDE TO SCHOOL』2020 年度入試用の 11 ページによります(冊子にはノンブルなし)。
Links
旧川崎南部学区(写真)(※2022 年6月4日追記)