神奈川全県模試の伸学工房は 31 日夜、神奈川県公立高校入試 志願変更前の志願状況を受け、
合格ライン上昇注意12校【神奈川全県模試】
と題したメールを一斉配信しました。
神奈川全県模試の予想をも上回る志願者を集めた高校は以下の 12 校です。
目次
合格ライン上昇注意 12 校
- 湘南台
- 市立幸(ビジネス教養)
- 市立南
- 大和
- 鶴嶺
- 麻溝台
- 市立戸塚
- 市立川崎総合科学(科学)
- 城郷
- 新城
- 市立高津
- 横浜氷取沢
広告
大和西出願3日目です。
湘南台から結構流れてきそう。。#倍率 #大和西 pic.twitter.com/JKinNBHRmI— atanih (@Shnt_muba14) January 30, 2020
新城高校の倍率さすがに2倍は行かなかったね。志願変更どうなるかな?
噂によると多摩が特色?入れたから新城に流れてるって聞いたんだけど本当なの? pic.twitter.com/zmuPMl5DzS— 🥐みっきー🥐 (@mikki_3octave) January 30, 2020
【インクルーシブ教育最前線】知的障害児、普通科高校で学ぶ ~受け入れから2年半・神奈川県~:時事ドットコム https://t.co/CLUJh5Af4X @jijicomより #茅ケ崎高校 #インクルーシブ教育
— カナガク.com (@KanagakuCom) November 3, 2019
みんなの塾
合格ラインが上がる神奈川県の高校上位12校が、全県模試からのメールで発表されました。
みんなの塾のすぐ近くの湘南台高校が1位。10〜20点もライン上がったら合否全然変わるから、進路指導大事。
受ける人は塾の先生に相談しよう。 pic.twitter.com/zf2MxgU5mP— すわま@みんなの塾/塾長 (@zihen_minjuku) January 31, 2020
https://pbs.twimg.com/media/EPm5umbUUAAhqNo?format=jpg
みんなの塾(藤沢市湘南台)
〒252-0804 神奈川県藤沢市湘南台3丁目10−14
慧真館
全県模試さんからメールが来たんだけど、今回の倍率で次の12校は全県模試のボーダーから10〜20点くらい合格ラインが上がるから気をつけてとのこと。
・湘南台
・市立幸(ビジネス教養)
・市立南
・大和
・鶴嶺
・麻溝台
・市立戸塚
・市立川崎総合科学(科学)
・城郷
・新城
・市立高津
・横浜氷取沢— りんごくん@慧真館 (@keishinkan) January 31, 2020
この12校以外の高校に関しては、倍率が上がった高校も全て全県模試の想定内なので、最終回の1月号の判定と大きく変わりはないはずとのこと。
ちなみに全県模試での合格判定は「入試予想得点」によって判定されているからな。模試の実際の得点での合否判定ではないからな。そこを気をつけて!!
— りんごくん@慧真館 (@keishinkan) January 31, 2020
慧真館(小田原市曽比)
〒250-0851 神奈川県小田原市 曽比1967−4