平成31年度 神奈川県公立高校入試における合格可能性50%基準値です。
目次
神奈川県公立高校 合格可能性50%ライン 2019
学校 | ◇ | 偏差値 | 内申点 | af+bg |
---|---|---|---|---|
鶴見 | 53 | 96 | 538 | |
横浜翠嵐 | 71 | 125 | 710 | |
城郷 | 46 | 86 | 460 | |
港北 | 56 | 103 | 578 | |
新羽 | 40 | 75 | 386 | |
岸根 | 52 | 95 | 528 | |
霧が丘 | 46 | 85 | 457 | |
白山 | 37 | 66 | 352 | |
市ヶ尾 | 60 | 113 | 632 | |
元石川 | 55 | 98 | 557 | |
川和 | 69 | 128 | 721 | |
荏田 | 47 | 90 | 492 | |
新栄 | 43 | 78 | 417 | |
希望ケ丘 | 64 | 120 | 665 | |
旭 | 44 | 89 | 474 | |
松陽 | 56 | 112 | 605 | |
瀬谷 | 52 | 100 | 543 | |
瀬谷西 | 41 | 77 | 414 | |
横浜平沼 | 62 | 119 | 661 | |
光陵 | 64 | 116 | 656 | |
保土ヶ谷 | 38 | 70 | 371 | |
舞岡 | 46 | 88 | 466 | |
上矢部 | 44 | 80 | 429 | |
金井 | 48 | 91 | 487 | |
市立桜丘 | 61 | 112 | 627 | |
横浜南陵 | 44 | 82 | 435 | |
永谷 | 35 | 60 | 320 | |
柏陽 | 70 | 127 | 714 | |
横浜緑ケ丘 | 68 | 125 | 700 | |
横浜立野 | 48 | 98 | 526 | |
氷取沢 | 50 | 90 | 490 | |
市立南 | 57 | 110 | 593 | |
市立金沢 | 63 | 116 | 650 | |
新城 | 58 | 109 | 609 | |
住吉 | 51 | 100 | 521 | |
川崎北 | 44 | 85 | 444 | |
多摩 | 65 | 117 | 664 | |
生田 | 56 | 102 | 575 | |
百合丘 | 46 | 83 | 451 | |
生田東 | 41 | 78 | 402 | |
菅 | 39 | 72 | 370 | |
麻生 | 47 | 88 | 472 | |
市立川崎 | 普通科 | 44 | 90 | 440 |
市立橘 | 55 | 108 | 586 | |
市立高津 | 46 | 90 | 471 | |
市立幸 | 普通科 | 40 | 84 | 413 |
横須賀 | 65 | 118 | 666 | |
横須賀大津 | 55 | 102 | 560 | |
追浜 | 57 | 113 | 614 | |
津久井浜 | 47 | 88 | 472 | |
逗子 | 48 | 98 | 526 | |
逗葉 | 43 | 83 | 432 | |
鎌倉 | 62 | 116 | 643 | |
七里ガ浜 | 55 | 105 | 578 | |
大船 | 58 | 108 | 597 | |
深沢 | 49 | 91 | 494 | |
湘南 | 71 | 128 | 721 | |
藤沢西 | 54 | 105 | 571 | |
湘南台 | 54 | 106 | 574 | |
茅ヶ崎 | 50 | 95 | 513 | |
茅ヶ崎北陵 | 61 | 115 | 634 | |
鶴嶺 | 52 | 104 | 555 | |
茅ヶ崎西浜 | 41 | 75 | 393 | |
寒川 | 35 | 60 | 320 | |
平塚江南 | 63 | 118 | 654 | |
高浜 | 42 | 83 | 424 | |
大磯 | 53 | 104 | 562 | |
二宮 | 40 | 76 | 404 | |
秦野 | 58 | 113 | 608 | |
秦野曽屋 | 38 | 88 | 459 | |
伊勢原 | 43 | 83 | 432 | |
伊志田 | 52 | 102 | 549 | |
小田原東 | 普通科 | 39 | 74 | 376 |
西湘 | 53 | 105 | 565 | |
足柄 | 46 | 92 | 477 | |
山北 | 41 | 82 | 414 | |
厚木 | 67 | 122 | 687 | |
厚木東 | 51 | 104 | 565 | |
厚木北 | 42 | 83 | 424 | |
厚木西 | 47 | 92 | 484 | |
海老名 | 60 | 113 | 622 | |
有馬 | 49 | 98 | 515 | |
愛川 | 35 | 63 | 331 | |
大和 | 65 | 120 | 671 | |
大和南 | 41 | 80 | 408 | |
大和西 | 52 | 98 | 526 | |
座間 | 57 | 113 | 600 | |
綾瀬 | 43 | 86 | 458 | |
綾瀬西 | 36 | 70 | 362 | |
麻溝台 | 55 | 108 | 586 | |
上鶴間 | 41 | 75 | 393 | |
上溝 | 49 | 92 | 485 | |
相模原 | 64 | 122 | 680 | |
上溝南 | 51 | 102 | 541 | |
橋本 | 50 | 98 | 522 | |
相模田奈 | 39 | 78 | 406 | |
城山 | 40 | 77 | 408 | |
津久井 | 33 | 55 | 292 | |
神奈川総合 | 個性化 | 64 | 120 | 665 |
神奈川総合 | 国際文化 | 63 | 116 | 650 |
横浜旭陵 | 35 | 60 | 320 | |
横浜緑園 | 41 | 79 | 405 | |
横浜桜陽 | 38 | 68 | 351 | |
横浜清陵 | 48 | 91 | 474 | |
横浜栄 | 55 | 102 | 560 | |
川崎 | 45 | 89 | 462 | |
大師 | 34 | 63 | 326 | |
三浦初声 | 36 | 70 | 362 | |
藤沢清流 | 45 | 85 | 437 | |
平塚湘風 | 36 | 65 | 295 | |
小田原 | 64 | 122 | 680 | |
厚木清南 | 37 | 68 | 345 | |
弥栄 | 普通科 | 57 | 114 | 617 |
市立東 | 58 | 107 | 595 | |
市立戸塚 | 一般コース | 57 | 110 | 605 |
市立戸塚 | 音楽コース | 53 | 104 | 562 |
市立YSF | 66 | 117 | 670 | |
商工 | 総合技術 | 38 | 67 | 360 |
川崎工科 | 総合技術 | 37 | 66 | 339 |
平塚工科 | 総合技術 | 37 | 61 | 333 |
藤沢工科 | 総合技術 | 36 | 65 | 343 |
商工 | 総合ビジネス | 39 | 75 | 395 |
平塚商業 | 総合ビジネス | 38 | 72 | 363 |
小田原東 | 総合ビジネス | 40 | 74 | 383 |
相原 | 総合ビジネス | 40 | 72 | 377 |
厚木商業 | 総合ビジネス | 39 | 76 | 399 |
市立横浜商業 | 商業 | 50 | 97 | 519 |
市立横浜商業 | 国際 | 58 | 112 | 617 |
市立横浜商業 | スポーツM | 47 | 92 | 484 |
市立幸 | ビジネス教養 | 43 | 86 | 394 |
鶴見総合 | 総合学科 | 38 | 75 | 372 |
金沢総合 | 総合学科 | 45 | 90 | 465 |
麻生総合 | 総合学科 | 35 | 65 | 323 |
藤沢総合 | 総合学科 | 45 | 88 | 459 |
秦野総合 | 総合学科 | 38 | 72 | 363 |
座間総合 | 総合学科 | 41 | 79 | 405 |
相模原総合 | 総合学科 | 42 | 80 | 415 |
市立みなと総合 | 総合学科 | 53 | 100 | 550 |
市立横須賀総合 | 総合学科 | 53 | 97 | 533 |
市立川崎 | 生活科学 | 41 | 88 | 367 |
古田島 | 生活科学 | 37 | 67 | 556 |
市立川崎 | 福祉 | 40 | 80 | 360 |
二俣川看護福祉 | 看護 | 44 | 90 | 477 |
二俣川看護福祉 | 福祉 | 39 | 78 | 406 |
津久井 | 福祉 | 35 | 63 | 331 |
市立川崎総合科学 | 科学 | 59 | 110 | 617 |
白山 | 美術科 | 40 | 70 | 373 |
上矢部 | 美術科 | 44 | 85 | 449 |
弥栄 | 美術科 | 53 | 105 | 588 |
弥栄 | 音楽科 | 51 | 98 | 552 |
弥栄 | スポーツ科学 | 50 | 94 | 511 |
厚木北 | スポーツ科学 | 40 | 76 | 389 |
市立橘 | スポーツ | 42 | 87 | 327 |
市立橘 | 国際 | 55 | 113 | 601 |
横須賀明光 | 福祉 | 39 | 78 | 388 |
横浜国際 | 国際科 | 62 | 116 | 652 |
海洋科学 | 海洋(一般) | 35 | 56 | 305 |
海洋科学 | 海洋(船舶) | 35 | 56 | 305 |
神奈川総合産業 | 総合産業 | 47 | 86 | 466 |
市立横浜総合 | Ⅰ部 | 36 | 58 | 266 |
市立横浜総合 | Ⅱ部 | 33 | 55 | 241 |
相模向陽館 | 午前部 | 34 | 50 | |
相模向陽館 | 午後部 | 32 | 40 | |
横浜明朋 | 午前部 | 33 | 50 | |
横浜明朋 | 午後部 | 31 | 40 | |
市立川崎 | 定時制 | 36 | 54 | 256 |
広告
偏差値
創育/神奈川新教育「W合格もぎ」合格可能性50%基準値です。
この値は『首都圏 高校受験案内 2019年度用』(晶文社)を通じて一般に知ることができます。
内申点
創育/神奈川新教育「W合格もぎ」合格可能性50%基準値です。
この値は晶文社の『案内』を通じて一般に知ることができます。
5段階9教科2年+3年×2=135点満点で算出しています。重点化がされる学校についても135点満点で算出しています。
広告
af+bg値
創育/神奈川新教育「W合格もぎ」合格可能性50%基準S1値から算出しました。
このS1値は晶文社の『案内』を通じて一般に知ることができます。
表中の「af+bg値」は、『案内』に掲載された「S1」値から、面接点の満点を引いて求めています。『案内』の「S1」値が面接点を100点満点として計算されているため、その逆を行うことによって「af+bg値」を求めることができると考えています。
特色検査が行われる場合は、S1値にその分が加算されますが(S1’値)、ここでは特色検査の分は含まれていません。
参考
参考文献
『首都圏 高校受験案内 2019年度用』,晶文社,2018年4月.