暫定倍率(進路希望調査結果)2025

星薬科大学数学解答速報 理数個別が提供 2024 年 11 月 24 日

YouTube 理数個別チャンネルは 24 日()、同日行われた星薬科大学の学校推薦型選抜「数学」の解答速報動画を公開しました。

星薬科大学では以前から、併願可能な推薦入試を実施しています。


星薬科大学 学校推薦型選抜 2025 解答速報

【日本最速解答速報】2025年星薬科大学薬学部薬学科(6年制) 学校推薦型選抜 数学 解答速報【TAKAHASHI名人】

広告


神奈川県からの薬学部進学事情

神奈川県内

神奈川県内から薬剤師を目指して薬学部に進学しようとする場合、選択肢がかなり限られます。

まず、ドリームランドに横浜薬科大学がありますが、薬剤師になるという点では、他大も考えられるところです。

薬剤師国家試験 大学別新卒合格状況 2022 年3月発表分
https://kanagaku.com/archives/59658

湘南医療大学薬学部は 2021 年開設で、まだ1期生が入学してから6年経っていません。

東京都内

東京大学薬学部は入学難度が高い上に、薬剤師を目指す同級生が少ないことが考えられます。慶應義塾大学薬学部も難関。

残る 23 区内の大学は

  • 星薬科大学(品川区荏原)
  • 昭和大学薬学部(品川区旗の台)
  • 北里大学薬学部(港区白金)

など(他には帝京大学薬学部と帝京平成大学薬学部)。

市部で通学できそうなところとしては

  • 東京薬科大学(八王子市)
  • 昭和薬科大学(町田市)

など。

  • 明治薬科大学(清瀬市)
  • 武蔵野大学薬学部(西東京市)

などは通いづらいと思われます。


更新履歴

カナガク判断によって加えていた「B(併願可)」「B方式」といった記述を削除しました。

削除前のものは以下。
https://web.archive.org/web/20241125033621/https://kanagaku.com/archives/75188