高卒認定試験 2025 第1回『受験案内』の入手方法、全2種です。①テレメール、または②直接受け取りに行く。
②は県内なら県教委高校教育課(日本大通り駅・関内駅など)、県総合教育センター(善行駅)、県民センター(横浜駅)の全3カ所。
目次
テレメール資料請求受付サイト
郵便を利用するため、出願締切り直前の請求はできません。
「高等学校卒業程度認定試験 受験案内」の取扱いについて
http://telemail.jp/shingaku/kounin/
- 請求受付期間
- 2025年3月1日(土)~5月4日(日)24時まで
※出願締切は5月14日(水)です。
※5月5日(月)~5月11日(日)正午の期間は、テレメール速達対応(配送方法および料金が異なります)を実施します。- 発送開始日
- 2025年4月7日(月)
- 料金
(送料含)- 料金215円(テレメール速達対応の場合は700円)は、資料到着後二週間以内に、資料に同封の料金支払い用紙に従ってお支払いください。
クレジットカード払い、携帯キャリア払い(月々の携帯電話料金と一緒のお支払い)、PayPay、コンビニ支払い、スマホアプリの請求書支払い(PayPay 請求書払い、au PAY 請求書支払い)が利用可能です。なお、支払い手数料などが別途必要となります。〔中略〕- テレメール速達対応について
- 5月5日(月)~5月11日(日)正午の期間、このページからの請求受付に限り、テレメール速達対応を実施します。レターパックプラスで発送し、ポスト投函ではなく手渡しとなります。一部の地域を除き翌日・翌々日に資料が届きます(土曜・日曜・祝日も配達あり)。追跡サービスがご利用いただけます。料金は700円となりますので、ご注意ください。
広告
直接受け取りに行く
令和7年度第1回高等学校卒業程度認定試験受験案内配布場所一覧(PDF:326KB)
https://www.mext.go.jp/content/20250408-mxt_syogai02-100001408_2.pdf
神奈川県内 全3カ所
神奈川県教育委員会高校教育課
神奈川県横浜市中区日本大通1
045-210-8084
9:00~17:00
(平日のみ配布)
https://www.pref.kanagawa.jp/div/4025/
神奈川県庁 東庁舎
神奈川県立総合教育センタ-
藤沢市善行7-1-1
0466-81-0188
9:00~17:00
(平日のみ配布)
https://www.pen-kanagawa.ed.jp/edu-ctr/
神奈川県立総合教育センター
かながわ県民センター県民の声・相談室
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2
045-312-1121
9:00~17:00
(平日のみ配布)
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/u3x/cnt/f5681/kemmincentertop.html
かながわ県民センター
広告
無料体験 受付中!【湘南ゼミナール】
参考文献
令和7年度 第1回高等学校卒業程度認定試験受験案内
https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/05030702.htm
高等学校卒業程度認定試験 受験案内配布場所【R7-1】
https://www.mext.go.jp/content/20250408-mxt_syogai02-100001408_2.pdf