東大合格者数高校別ランキング 2022 速報

livedoor Blog「高校偏差値ランキング」は 14 日、

2022年 東大・東京大学合格者出身高校ランキング

を更新しました。

広告





東大合格ランキング 2022 速報(8人以上)

No 高校名・学校名 合格
(A)
卒業
(B)
(A/B) 前年
(C)
(A-C) 設置 都道府県
1 開成 192 405 47.4% 144 48 私立 東京
2 92 221 41.6% 97 -5 私立 兵庫
3 聖光学院 91 228 39.9% 79 12 私立 神奈川
4 西大和学園 79 375 21.1% 76 3 私立 奈良
5 桜蔭 77 229 33.6% 71 6 私立 東京
6 渋谷教育学園幕張 74 349 21.2% 67 7 私立 千葉
7 日比谷(都立) 63 322 19.6% 63 0 都立 東京
8 麻布 62 307 20.2% 85 -23 私立 東京
9 駒場東邦 60 226 26.5% 56 4 私立 東京
10 栄光学園 58 172 33.7% 47 11 私立 神奈川
11 海城 57 312 18.3% 47 10 私立 東京
12 横浜翠嵐 52 330 15.8% 50 2 県立 神奈川
13 久留米大学附設 43 189 22.8% 36 7 私立 福岡
14 渋谷教育学園渋谷 38 207 18.4% 33 5 私立 東京
14 筑波大学附属 38 240 15.8% 29 9 国立 東京
16 ラ・サール(鹿児島県) 37 210 17.6% 33 4 私立 鹿児島
17 浅野 35 261 13.4% 48 -13 私立 神奈川
18 旭丘 30 379 7.9% 31 -1 県立 愛知
19 早稲田 29 306 9.5% 33 -4 私立 東京
20 西(都立) 27 314 8.6% 20 7 都立 東京
20 浦和(県立) 27 364 7.4% 46 -19 県立 埼玉
22 東京学芸大学附属 26 325 8.0% 30 -4 国立 東京
22 東海 26 434 6.0% 31 -5 私立 愛知
24 東大寺学園 25 200 12.5% 29 -4 私立 奈良
25 岡山朝日 24 344 7.0% 15 9 県立 岡山
26 市川 23 451 5.1% 22 1 私立 千葉
27 小石川中等教育 20 158 12.7% 18 2 都立 東京
27 白陵 20 189 10.6% 15 5 私立 兵庫
27 洗足学園 20 228 8.8% 10 10 私立 神奈川
27 湘南 20 350 5.7% 12 8 県立 神奈川
27 岡崎 20 394 5.1% 31 -11 県立 愛知
32 武蔵(私立) 19 167 11.4% 28 -9 私立 東京
32 千葉(県立) 19 313 6.1% 19 0 県立 千葉
34 広島学院 19 172 11.0% 10 9 私立 広島
35 大分上野丘 18 315 5.7% 12 6 県立 大分
35 国立(都立) 18 318 5.7% 19 -1 都立 東京
35 熊本 18 406 4.4% 15 3 県立 熊本
38 愛光 17 227 7.5% 16 1 私立 愛媛
39 大阪星光学院 16 176 9.1% 12 4 私立 大阪
39 甲陽学院 16 201 8.0% 31 -15 私立 兵庫
41 浜松北 15 419 3.6% 11 4 県立 静岡
41 金沢泉丘 15 534 2.8% 13 2 県立 石川
43 宇都宮 14 278 5.0% 19 -5 県立 栃木
43 14 286 4.9% 12 2 私立 東京
43 北野 14 312 4.5% 13 1 府立 大阪
43 四日市 14 315 4.4% 12 2 県立 三重
43 水戸第一 14 319 4.4% 23 -9 県立 茨城
43 土浦第一 14 326 4.3% 22 -8 県立 茨城
43 豊島岡女子学園 14 340 4.1% 21 -7 私立 東京
43 栄東 14 445 3.1% 12 2 私立 埼玉
51 高岡 13 273 4.8% 10 3 県立 富山
51 本郷 13 306 4.2% 9 4 私立 東京
51 明和 13 356 3.7% 10 3 県立 愛知
51 岐阜 13 359 3.6% 12 1 県立 岐阜
51 一宮 13 376 3.5% 7 6 県立 愛知
56 青雲 12 214 5.6% 3 9 私立 長崎
56 攻玉社 12 222 5.4% 17 -5 私立 東京
56 東京都市大学付属 12 232 5.2% 7 5 私立 東京
56 山形東 12 239 5.0% 10 2 県立 山形
56 富山中部 12 279 4.3% 20 -8 県立 富山
56 戸山(都立) 12 320 3.8% 13 -1 都立 東京
62 武蔵(都立) 11 180 6.1% 9 2 都立 東京
62 前橋(県立) 11 275 4.0% 7 4 県立 群馬
62 桐朋 11 308 3.6% 9 2 私立 東京
62 仙台第二 11 313 3.5% 13 -2 県立 宮城
62 高崎 11 335 3.3% 3 8 県立 群馬
67 広島大学附属福山 10 197 5.1% 4 6 国立 広島
67 札幌南 10 333 3.0% 16 -6 道立 北海道
67 大宮 10 357 2.8% 15 -5 県立 埼玉
67 船橋(県立) 10 361 2.8% 14 -4 県立 千葉
71 並木中等教育 9 147 6.1% 4 5 県立 茨城
71 白百合学園 9 164 5.5% 7 2 私立 東京
71 東葛飾(千葉県) 9 312 2.9% 3 6 県立 千葉
71 開智 9 588 1.5% 8 1 私立 埼玉
74 鴎友学園女子 9 229 3.9% 5 4 私立 東京
75 暁星 9 157 5.7% 9 0 私立 東京
76 城北 9 329 2.7% 9 0 私立 東京
77 逗子開成 9 259 3.5% 4 5 私立 神奈川
77 高松 9 344 2.6% 11 -2 県立 香川
77 神戸 9 357 2.5% 5 4 県立 兵庫
77 洛南 9 444 2.0% 26 -17 私立 京都
78 雙葉 8 175 4.6% 8 0 私立 東京
78 サレジオ学院 8 178 4.5% 8 0 私立 神奈川
78 高田(私立) 8 180 4.4% 7 1 私立 三重
78 洛星 8 207 3.9% 11 -3 私立 京都
78 巣鴨 8 266 3.0% 8 0 私立 東京
78 盛岡第一 8 275 2.9% 8 0 県立 岩手
78 長野(県立) 8 284 2.8% 5 3 県立 長野
78 藤島 8 322 2.5% 14 -6 県立 福井

広告





神奈川県勢の合格者数(7人以下)

  • 6人 柏陽・公文国際学園
  • 5人 相模原中等教育
  • 4人 市立南・横浜雙葉
  • 3人 桐光学園・桐蔭学園・清泉女学院・※神奈川大学附属
  • 2人 ※厚木・桐蔭学園中等教育・湘南白百合学園・中央大学附属横浜
  • 1人 ※川和・※多摩・※鎌倉・※小田原・山手学院・※カリタス女子・※森村学園高等部

※学校名に「※」を付したものは『サンデー毎日』・『週刊朝日』・大学通信によるデータ、その他はインターエデュのデータ。

公立高校の前年差

※前年データは『2021 年度版 大学入試全記録』62 ~ 65 ページに基づきます。


表の見方

「(A/B)」列は、合格者数を卒業生数で割った値。合格者数には既卒生を含むため、あくまでも参考です。


参考文献

元データは主に以下の2系統だと思われます。

  • インターエデュ速報性が高い
  • サンデー毎日』・『週刊朝日』・大学通信網羅性が高い(ただし速報性が低く、卒業生数に定時制を含む場合がある)

基本情報

高校偏差値ランキング,「2022年 東大・東京大学合格者出身高校ランキング」,http://highschoolnet.blog.jp/archives/4349295.html,2022 年3月 14 日閲覧.

  • ※「高校名・学校名」列、「合格」(合格者数)列は原則としてこれに基づきます。
  • ※「豊島ヶ岡女子学園」など、明らかな誤記を訂正しています。
  • ※県立船橋・東葛飾・高松・神戸・洛南・雙葉・洛星・藤島の各高校については『サンデー毎日』・『週刊朝日』・大学通信によるデータを用いました。

卒業生数

「卒業」(卒業生数)列の人数には、原則として『週刊朝日』3月 18 日号 106 ~ 115 ページのデータを用いました。

ただし、横浜翠嵐の卒業生数(横浜翠嵐高校 74 期生。2019 年4月入学、2022 年3月卒業)にはインターエデュの 330 人を用いました。

『サンデー毎日』・『週刊朝日』・大学通信によるデータでは卒業生数が 377 人となっていますが、これは定時制を含むものと思われます。

神奈川県教育委員会が 2019 年2月 27 日に発表した

平成 31 年度 神奈川県公立高校入試 学校別最終倍率
https://kanagaku.com/archives/26069

によれば、横浜翠嵐(全日制)の 2019 年度入試合格者数は 358 人でした。

  • 東大寺学園・白陵・大阪星光学院の各高校については『サンデー毎日』3月 27 日号のデータを用いました。
  • 青雲についてはインターエデュのデータを用いました。
    https://www.inter-edu.com/univ/2022/schools/496/jisseki/
    https://archive.ph/Lss13

前年合格者数

「前年」(前年合格者数)列の人数は『2021 年度版 大学入試全記録』62 ~ 65 ページに基づきます。


東大合格者数高校別ランキング

平成累計 東大合格者出身校別ランキング 桐蔭学園が全国 12 位
https://kanagaku.com/archives/27460

※推薦入試の導入は 2016 年度入試から。それまでは前期・後期。

2021 年度入試

2020 年度入試

2019 ~ 2014 年度入試


Twitter