法務省は9月9日(火)、「平成26年司法試験の結果について」と題した発表を行い、平成26年司法試験法科大学院等別合格者数等を発表しました。
ここではそのなかから法科大学院等別合格者数と、そこから計算される合格率を一覧表にまとめてみましょう。
平成26年 司法試験法科大学院別合格者数・合格率
法科大学院名 | 出願 | 受験 | 短答合格 | 最終合格 | 合格率(%) |
---|---|---|---|---|---|
予備試験 | 251 | 244 | 243 | 163 | 66.80 |
京都大 | 270 | 245 | 210 | 130 | 53.06 |
東京大 | 351 | 304 | 247 | 158 | 51.97 |
一橋大 | 140 | 136 | 110 | 64 | 47.06 |
慶應義塾大 | 367 | 336 | 274 | 150 | 44.64 |
大阪大 | 155 | 137 | 109 | 55 | 40.15 |
早稲田大 | 533 | 489 | 381 | 172 | 35.17 |
中央大 | 519 | 475 | 382 | 164 | 34.53 |
千葉大 | 92 | 84 | 55 | 26 | 30.95 |
神戸大 | 153 | 143 | 102 | 44 | 30.77 |
東北大 | 177 | 159 | 121 | 42 | 26.42 |
愛知大 | 31 | 27 | 21 | 7 | 25.93 |
創価大 | 81 | 70 | 43 | 18 | 25.71 |
北海道大 | 178 | 161 | 106 | 41 | 25.47 |
首都大東京 | 106 | 96 | 65 | 22 | 22.92 |
九州大 | 195 | 162 | 107 | 37 | 22.84 |
総計 | 9255 | 8015 | 5080 | 1810 | 22.58 |
名古屋大 | 150 | 133 | 96 | 30 | 22.56 |
上智大 | 194 | 158 | 113 | 31 | 19.62 |
横浜国立大 | 114 | 93 | 58 | 18 | 19.35 |
岡山大 | 83 | 72 | 36 | 13 | 18.06 |
大阪市立大 | 120 | 109 | 73 | 19 | 17.43 |
明治大 | 432 | 365 | 229 | 63 | 17.26 |
南山大 | 71 | 61 | 32 | 9 | 14.75 |
筑波大 | 85 | 68 | 41 | 10 | 14.71 |
鹿児島大 | 30 | 28 | 12 | 4 | 14.29 |
同志社大 | 213 | 182 | 104 | 26 | 14.29 |
成蹊大 | 136 | 101 | 55 | 14 | 13.86 |
金沢大 | 52 | 45 | 26 | 6 | 13.33 |
関東学院大 | 31 | 23 | 10 | 3 | 13.04 |
中京大 | 26 | 23 | 14 | 3 | 13.04 |
山梨学院大 | 53 | 47 | 23 | 6 | 12.77 |
香川大 | 33 | 24 | 13 | 3 | 12.50 |
立教大 | 165 | 137 | 69 | 17 | 12.41 |
立命館大 | 296 | 266 | 136 | 33 | 12.41 |
信州大 | 50 | 43 | 26 | 5 | 11.63 |
法政大 | 208 | 181 | 91 | 21 | 11.60 |
広島大 | 115 | 95 | 50 | 11 | 11.58 |
学習院大 | 113 | 104 | 67 | 12 | 11.54 |
琉球大 | 36 | 26 | 17 | 3 | 11.54 |
広島修道大 | 51 | 44 | 26 | 5 | 11.36 |
日本大 | 237 | 199 | 98 | 22 | 11.06 |
大阪学院大 | 57 | 46 | 17 | 5 | 10.87 |
新潟大 | 59 | 48 | 22 | 5 | 10.42 |
関西大 | 208 | 183 | 103 | 19 | 10.38 |
近畿大 | 59 | 49 | 21 | 5 | 10.20 |
静岡大 | 37 | 30 | 18 | 3 | 10.00 |
甲南大 | 95 | 74 | 41 | 7 | 9.46 |
関西学院大 | 184 | 155 | 94 | 14 | 9.03 |
東北学院大 | 44 | 36 | 21 | 3 | 8.33 |
龍谷大 | 121 | 105 | 47 | 8 | 7.62 |
熊本大 | 49 | 43 | 32 | 3 | 6.98 |
白鴎大 | 38 | 29 | 15 | 2 | 6.90 |
青山学院大 | 57 | 44 | 21 | 3 | 6.82 |
京都産業大 | 53 | 45 | 13 | 3 | 6.67 |
國學院大 | 73 | 63 | 27 | 4 | 6.35 |
明治学院大 | 129 | 98 | 44 | 6 | 6.12 |
神戸学院大 | 42 | 33 | 16 | 2 | 6.06 |
大東文化大 | 80 | 66 | 25 | 4 | 6.06 |
専修大 | 147 | 131 | 68 | 7 | 5.34 |
久留米大 | 47 | 38 | 16 | 2 | 5.26 |
福岡大 | 49 | 39 | 20 | 2 | 5.13 |
北海学園大 | 51 | 42 | 20 | 2 | 4.76 |
獨協大 | 81 | 66 | 26 | 3 | 4.55 |
桐蔭横浜大 | 122 | 90 | 28 | 4 | 4.44 |
名城大 | 83 | 68 | 31 | 3 | 4.41 |
駒澤大 | 53 | 46 | 19 | 2 | 4.35 |
東海大 | 66 | 56 | 15 | 2 | 3.57 |
東洋大 | 64 | 56 | 21 | 2 | 3.57 |
駿河台大 | 108 | 85 | 26 | 2 | 2.35 |
西南学院大 | 60 | 50 | 27 | 1 | 2.00 |
大宮大学 | 130 | 105 | 45 | 2 | 1.90 |
愛知学院大 | 34 | 32 | 15 | 0 | 0.00 |
神奈川大 | 46 | 40 | 27 | 0 | 0.00 |
島根大 | 24 | 21 | 8 | 0 | 0.00 |
姫路獨協大 | 12 | 8 | 0 | 0 | 0.00 |
合格者数でみるとトップは早稲田の172名でした。2位には中央が164名で続きます。ここからは、大学受験におけるいわゆるMARCHのなかで、やはり「法なら中央」という印象を受けます。
合格率は予備試験突破者のものが最高となりました。法科大学院のなかでは京都大学が53.06%で1位、東京大学が51.97%で2位となっています。