明治学院大学では1日、全学部日程の入試が行われました。国語の大問2の解答速報は以下の通りです。
広告
目次
明治学院大‐全学部日程 解答速報 2018年度 国語 大問2
- この政権はなにをやっても(シイ)的にみえる。 恣意
- 地球温緩化〔原文ママ〕のせいで氷河に(キレツ)が走った。 亀裂
- あの時代には悪事が(オウコウ)していた。 横行
- 公立学校の校舎の耐震工事は(キッキン)の課題である。 喫緊
- 社会の(ヘイソク)した状況を憂慮する。 閉塞
- やや粗雑でも(ヤシュ)あふれる味わいがある器。 野趣
- 人心を(ショウアク)することによってはじめて、リーダーシップを発揮することができる。 掌握
- (ジカイ)を込めてマナーの悪さに苦言を呈す。 自戒
- いや、なんとも渋い(台詞)ですな。 せりふ
- あの人は、風流を好む(好事)家ですよ。 こうず
問題訂正
2「地球温緩化」は「地球温暖化」の誤りです。
★【重要】本日、2/1(木)白金・横浜キャンパスで受験の方へ★
電車遅延が複数発生しておりますので、
「試験開始時間を11:00~」とします。
けが等のないよう、慌てずに本学までお越しください。#明学 #明治学院大学 #受験— 明治学院大学 入学インフォメーション (@MGU_Admissions) 2018年1月31日