カナガクhttps://kanagaku.com神奈川の進学情報Fri, 16 May 2025 23:55:31 +0000jahourly1https://kanagaku.com/wp-content/uploads/2020/06/cropped-titlelogo-1024x1024-1-32x32.pngカナガクhttps://kanagaku.com3232 「県立学校問題解決サポートダイヤル」開設 県教委 2025https://kanagaku.com/archives/78352Fri, 16 May 2025 23:55:31 +0000https://kanagaku.com/?p=78352

神奈川県教育委員会は 2025 年5月 19 日(月)AM 09:00 に、「県立学校問題解決サポートダイヤル」の運用を開始します。]]>

神奈川県教育委員会は 2025 年5月 19 日(月)AM 09:00 に、「県立学校問題解決サポートダイヤル」の運用を開始します。

県立学校問題解決サポートダイヤル 
045-285-1024(直通)

「県立学校に相談しても解決しなかったことや、県立学校の対応に納得できなかったことがある場合」の相談先で、「相談員(公立学校管理職経験者)が〔中略〕解決に向けてサポートを行います」。

受付時間は

月曜日、火曜日及び金曜日(祝日、休日及び12月29日から1月3日を除く)

9時から12時まで、13時から16時まで

で、相談は 30 分以内。

「県立学校と保護者・地域住民との間で生じた困難な問題について、学校に代わって相談を受け、公正・中立な視点に立って解決に向けたサポートを行います。」

県立学校問題解決サポートダイヤル 
045-285-1024(直通)


参考文献

県立学校問題解決サポートダイヤル
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/pi7/cnt/f537530/support_dial.html

  • https://web.archive.org/web/20250516234552/https://www.pref.kanagawa.jp/docs/pi7/cnt/f537530/support_dial.html
  • https://megalodon.jp/2025-0517-0845-45/https://www.pref.kanagawa.jp:443/docs/pi7/cnt/f537530/support_dial.html
  • https://archive.md/a4j5v
]]>
高卒認定試験の受験料(収入印紙)金額 2025 年 第1回https://kanagaku.com/archives/78343Fri, 16 May 2025 13:25:01 +0000https://kanagaku.com/?p=78343

高卒認定試験の受験料は、7科目以上受験が 8,500 円、4科目以上6科目以下受験が 6,500 円、3科目以下受験が 4,500 円です。]]>

令和7年度第1回 高等学校卒業程度認定試験(高卒認定試験)における「受験料(収入印紙)」の金額です。『受験案内』11 ページに基づきます。

【受験料(収入印紙)】
7科目以上受験・・・8,500 円
4科目以上6科目以下受験・・・6,500 円
3科目以下受験・・・4,500 円


原注

  • 必ず日本政府発行の収入印紙を貼り付けてください。(都道府県発行の収入証紙、現金、切手等不可
  • 収入印紙は郵便局、郵便切手類販売所、印紙売りさばき所、一部のコンビニエンスストアで販売しています。
  • 収入印紙には消印しないでください。
  • 一度受理した受験料や誤って送付された収入証紙等は一切返却できません。
  • 貼りきれない場合は、裏面に貼り付けてください。
    ※『受験者票(試験監督者用)』『受験票』には絶対に貼り付けないでください。
]]>
ena の合格実績カウントルールは「10 時間以上の指導実績」https://kanagaku.com/archives/78335Fri, 16 May 2025 03:39:44 +0000https://kanagaku.com/?p=78335

全国学習塾協会の正会員名簿に名前を連ねる ena の合格実績カウントルールは、「10時間以上の指導実績」というもの。]]>

全国学習塾協会の正会員名簿に名前を連ねる ena の合格実績カウントルールは、

enaでは10時間以上の指導実績のある生徒のみを合格実績にカウントしています。

というもの。

一方、全国学習塾協会の「合格実績自主基準」(2024 年7月1日変更)は、

受験直前の6か月間のいずれかに①「在籍」があり、かつ②同期間に受講契約に基づく 30 時間以上の「受講」の実態がある生徒、あるいは継続して3か月以上の「受講」の実態がある生徒を、合格実績をカウントする対象の生徒とする。

というものです。


ena「10 時間以上の指導実績」

enaでは10時間以上の指導実績のある生徒のみを合格実績にカウントしています。
ena個別からの合格者も含みます。

2024年都立高合格実績 | 公式・進学塾のena|中学・高校受験を中心に大学受験まで対応
https://www.ena.co.jp/success/highschool-suisen/

  • https://web.archive.org/web/20250516030341/https://www.ena.co.jp/success/highschool-suisen/
  • https://megalodon.jp/2025-0516-1203-40/https://www.ena.co.jp:443/success/highschool-suisen/
  • https://archive.md/CBHhW

広告


全国学習塾協会の自主基準「3ヶ月以上または 30 時間以上」

受験直前の6か月間のいずれかに①「在籍」があり、かつ②同期間に受講契約に基づく 30 時間以上の「受講」の実態がある生徒、あるいは継続して3か月以上の「受講」の実態がある生徒を、合格実績をカウントする対象の生徒とする。

  • 「在籍」とは、入塾申込書等の契約書面の取り交わしがあり、有料の講座への料金の納入が証明できることを指す。体験授業や模試受験のみ等の生徒はカウントの対象としない。
  • 「受講」とは、対面授業への出席や web を介してのオンライン受講、映像の視聴等を指す。在籍のみで受講実態が無い生徒はカウントの対象としない。

2024.07.01
合格実績自主基準の変更について
https://jja.or.jp/9771/association/

  • https://web.archive.org/web/20250516032944/https://jja.or.jp/9771/association/
  • https://megalodon.jp/2025-0516-1229-41/https://jja.or.jp:443/9771/association/
  • https://archive.md/DUYl2
]]>
ena「小石川は私立武蔵の上」「日比谷は麻布の上」2023 年https://kanagaku.com/archives/78331Fri, 16 May 2025 03:22:41 +0000https://kanagaku.com/?p=78331

学習塾 ena は 2023 年2月、新聞の折り込み広告(チラシ)に、「小石川は私立武蔵の上」「日比谷は麻布の上」といったキャッチコピーを掲載。]]>

主に都立中高一貫校・都立高校を目指す受験生を集める学習塾 ena は 2023 年2月、新聞の折り込み広告(チラシ)に、

  • 「小石川は私立武蔵の上」
  • 「日比谷は麻布の上」

といったキャッチコピーを掲載しました。


Twitter

広告


「小石川は私立武蔵の上」

都立小石川中等教育学校は男女共学で卒業生(2022 年春卒)158 名、御三家の一角、私立武蔵高は男子のみ 167 名です。2022 年度大学入試において、東大合格者数は小石川 20 名、武蔵 19 名、難関4大学(東大・京大・東工大・一橋大)は小石川 38 名、武蔵 32 名、国公立医学部は小石川 13 名、武蔵 12 名と小石川の方が上回っています。


「日比谷は麻布の上」

2022 年度大学入試では都立日比谷高校の東大合格者数が 65 名と、御三家の中核、麻布高の合格者数 64 名を上回りました。京大、一橋大、東工大を加えた難関4大学合格者数も麻布 100 名に対して日比谷 94 名と同等です。国公立医学部合格者は麻布 28 名に比して日比谷 46 名と大きく引き離しています。卒業生数は麻布が男子のみ 307 名、日比谷は男女共学で 322 名です。

広告

無料体験 受付中!【湘南ゼミナール】

広告(チラシ)

https://pbs.twimg.com/media/FpZIuVoaAAAzXjY?format=jpg&name=orig

]]>
「小6・中3必勝 22 泊 23 日合宿」を実施 2025 年夏期 enahttps://kanagaku.com/archives/78310Fri, 16 May 2025 03:08:21 +0000https://kanagaku.com/?p=78310

都内を中心に校舎を展開している学習塾 ena(学究社)は 2025 年夏、「小6中3必勝22泊23日合宿」を実施します。]]>

都内を中心に校舎を展開している学習塾 ena学究社)は 2025 年夏、小6中3必勝22泊23日合宿を実施します。

受験生に告ぐ-必勝合宿-
https://www.ena.co.jp/ena-a8/ele-hq/2025/05/13/%E5%8F%97%E9%A8%93%E7%94%9F%E3%81%AB%E5%91%8A%E3%81%90-%E5%BF%85%E5%8B%9D%E5%90%88%E5%AE%BF/

ena はコロナ禍の 2021 年夏にも合宿を実施。

湘ゼミ・ena・アチーブ等協会正会員学習塾、夏期合宿実施
https://kanagaku.com/archives/49234

2025 年3月には合宿場設備改修に 5,000万円 の投資を実施。

2025年度3月期に、校舎外装デザイン一新に1億6,100万円、合宿場設備改修に5,000万円、新校舎開校に1億7,800万円、パンフレット&HPリニューアルに2,700万円、全校舎LED化に3,000万円の投資を行いました。
https://www.gakkyusha.com/wp-content/uploads/2025/03/02b68c324cb11ce92040ab276842cf3c2.pdf#page=15

超長期合宿の実施を中期経営計画の成長戦略に組み入れるなど、合宿に大きな力を入れています。

中期経営計画 成長戦略
5.超長期合宿の実施
2024年の夏期講習では、それまで5泊6日が最長であった合宿を大きく上回る10泊11日合宿を実施。さらに冬期講習期間には12泊13日合宿を実施し、想定数を大きく上回る生徒が参加した。
https://www.gakkyusha.com/wp-content/uploads/2025/03/02b68c324cb11ce92040ab276842cf3c2.pdf#page=25

合宿場は自社保有施設。

中期経営計画 当社の強み
4.自社保有施設
清里合宿場(約14,000坪)・富士山合宿場1号館(約9,000坪)・富士山合宿場2号館(約6,500坪)・富士山合宿場3号館(約11,500坪)で1度の合宿で同時に合計約1,350名を収容可能。
https://www.gakkyusha.com/wp-content/uploads/2025/03/02b68c324cb11ce92040ab276842cf3c2.pdf#page=13

広告


「小6・中3必勝 22 泊 23 日合宿」PR 動画

https://www.ena.co.jp/ena-a8/ele-hq/2025/05/13/%E5%8F%97%E9%A8%93%E7%94%9F%E3%81%AB%E5%91%8A%E3%81%90-%E5%BF%85%E5%8B%9D%E5%90%88%E5%AE%BF/

広告

無料体験 受付中!【湘南ゼミナール】

関連リンク IR 資料

enaは2025年2月より、新入社員100名計画を実行

https://www.gakkyusha.com/wp-content/uploads/2025/03/02b68c324cb11ce92040ab276842cf3c2.pdf#page=34


関連記事 新型コロナ職域接種


関連リンク「小石川は私立武蔵の上」「日比谷は麻布の上」

Twitter

新聞折り込み広告(チラシ)

「小石川は私立武蔵の上」「日比谷は麻布の上」

都立小石川中等教育学校は男女共学で卒業生(2022 年春卒)158 名、御三家の一角、私立武蔵高は男子のみ 167 名です。2022 年度大学入試において、東大合格者数は小石川 20 名、武蔵 19 名、難関4大学(東大・京大・東工大・一橋大)は小石川 38 名、武蔵 32 名、国公立医学部は小石川 13 名、武蔵 12 名と小石川の方が上回っています。

2022 年度大学入試では都立日比谷高校の東大合格者数が 65 名と、御三家の中核、麻布高の合格者数 64 名を上回りました。京大、一橋大、東工大を加えた難関4大学合格者数も麻布 100 名に対して日比谷 94 名と同等です。国公立医学部合格者は麻布 28 名に比して日比谷 46 名と大きく引き離しています。卒業生数は麻布が男子のみ 307 名、日比谷は男女共学で 322 名です。

https://pbs.twimg.com/media/FpZIuVoaAAAzXjY?format=jpg&name=orig


関連リンク「enaでは10時間以上の指導実績のある生徒のみを合格実績にカウント」

enaでは10時間以上の指導実績のある生徒のみを合格実績にカウントしています。
ena個別からの合格者も含みます。

2024年都立高合格実績 | 公式・進学塾のena|中学・高校受験を中心に大学受験まで対応
https://www.ena.co.jp/success/highschool-suisen/

  • https://web.archive.org/web/20250516030341/https://www.ena.co.jp/success/highschool-suisen/
  • https://megalodon.jp/2025-0516-1203-40/https://www.ena.co.jp:443/success/highschool-suisen/
  • https://archive.md/CBHhW

全国学習塾協会の自主基準

全国学習塾協会が「合格実績」に関する自主基準を改正 2018
https://kanagaku.com/archives/26151

※ 2024 年7月1日からは、3ヶ月以上または 30 時間以上。


参考文献

受験生に告ぐ-必勝合宿-
https://www.ena.co.jp/ena-a8/ele-hq/2025/05/13/%E5%8F%97%E9%A8%93%E7%94%9F%E3%81%AB%E5%91%8A%E3%81%90-%E5%BF%85%E5%8B%9D%E5%90%88%E5%AE%BF/

  • https://web.archive.org/web/20250516021114/https://www.ena.co.jp/ena-a8/ele-hq/2025/05/13/%E5%8F%97%E9%A8%93%E7%94%9F%E3%81%AB%E5%91%8A%E3%81%90-%E5%BF%85%E5%8B%9D%E5%90%88%E5%AE%BF/
  • https://megalodon.jp/2025-0516-1109-59/https://www.ena.co.jp:443/ena-a8/ele-hq/2025/05/13/%E5%8F%97%E9%A8%93%E7%94%9F%E3%81%AB%E5%91%8A%E3%81%90-%E5%BF%85%E5%8B%9D%E5%90%88%E5%AE%BF/
  • https://archive.md/zfddp
]]>
全公立展 2025@パシフィコ横浜、5月 28 日 10:00 予約開始https://kanagaku.com/archives/78298Thu, 15 May 2025 04:15:02 +0000https://kanagaku.com/?p=78298

神奈川新聞社は 15 日、全公立展 2025 の予約受付を5月 28 日(水)10:00 に始めると明らかにしました。]]>

神奈川新聞社は 15 日、全公立展 2025 の予約受付を5月 28 日(水)10:00 に始めると明らかにしました。多くの場合、受験生自身は中学校で授業を受けている時刻の予約開始。

予約が埋まっていくペースは速く、全公立展 2024 では6月5日(水)10:00 に予約受付開始、6月 11 日(火)に1枠を除くすべての時間枠が満席になりました。

【来場予約について】5月28日(水)10時から予約開始
https://zenkouritsuten.jp/info/%e3%80%90%e6%9d%a5%e5%a0%b4%e4%ba%88%e7%b4%84%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e3%80%91%ef%bc%95%e6%9c%8828%e6%97%a5%e6%b0%b410%e6%99%82%e3%81%8b%e3%82%89%e4%ba%88%e7%b4%84%e9%96%8b%e5%a7%8b/

広告


Twitter

全公立展 2024

予約開始時刻について

新羽高校のweb予約は、中学生の方の授業等に支障がないよう、必ず16:00から開始するようにしています。

広告

無料体験 受付中!【湘南ゼミナール】

全公立展 2024 予約・満席状況推移

広告


関連記事


YouTube Shorts


参考文献

【来場予約について】5月28日(水)10時から予約開始
https://zenkouritsuten.jp/info/%e3%80%90%e6%9d%a5%e5%a0%b4%e4%ba%88%e7%b4%84%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e3%80%91%ef%bc%95%e6%9c%8828%e6%97%a5%e6%b0%b410%e6%99%82%e3%81%8b%e3%82%89%e4%ba%88%e7%b4%84%e9%96%8b%e5%a7%8b/

  • https://web.archive.org/web/20250515035547/https://zenkouritsuten.jp/info/%E3%80%90%E6%9D%A5%E5%A0%B4%E4%BA%88%E7%B4%84%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%80%91%EF%BC%95%E6%9C%8828%E6%97%A5%E6%B0%B410%E6%99%82%E3%81%8B%E3%82%89%E4%BA%88%E7%B4%84%E9%96%8B%E5%A7%8B/
  • https://megalodon.jp/2025-0515-1255-45/https://zenkouritsuten.jp:443/info/%e3%80%90%e6%9d%a5%e5%a0%b4%e4%ba%88%e7%b4%84%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e3%80%91%ef%bc%95%e6%9c%8828%e6%97%a5%e6%b0%b410%e6%99%82%e3%81%8b%e3%82%89%e4%ba%88%e7%b4%84%e9%96%8b%e5%a7%8b/
  • https://archive.md/jbxv4
]]>
神奈川県公立高校 合格可能性 60 %基準値 2026https://kanagaku.com/archives/78292Tue, 13 May 2025 05:09:29 +0000https://kanagaku.com/?p=78292

2026(令和8)年度 神奈川県公立高校入試における合格可能性 60 %ラインに相当するデータです。]]>

2026(令和8)年度 神奈川県公立高校入試における合格可能性 60 %ラインに相当するデータです。

「Wもぎ」の創育/神奈川新教育が 2024 年 11 月に取りまとめたもの。

  • 内申はすべて 135 点満点。
  • S1はすべて 1,000 点満点。
  • 特色検査を除きます。

2026 年度 神奈川県公立高校入試 合格可能性 60 %基準値

学校名◆ 内申偏差値S1
鶴見高校普通10253686
横浜翠嵐高校普通12572927
城郷高校普通9047578
港北高校普通10356721
新羽高校普通7541490
岸根高校普通9252638
霧が丘高校普通8647564
白山高校普通6837453
市ケ尾高校普通11059777
元石川高校普通10055700
川和高校普通12466881
荏田高校普通9049612
新栄高校普通8042499
希望ケ丘高校普通11965858
旭高校普通8443522
松陽高校普通10957754
横浜瀬谷高校普通9952664
横浜平沼高校普通11862834
光陵高校普通12063849
保土ケ谷高校普通7138473
舞岡高校普通8446547
上矢部高校普通7941489
金井高校普通9149602
横浜南陵高校普通8444530
柏陽高校普通12569905
横浜緑ケ丘高校普通12468898
横浜立野高校普通9346580
横浜氷取沢高校普通9151613
新城高校普通11661818
住吉高校普通9653654
川崎北高校普通8643530
多摩高校普通12066869
生田高校普通10657743
百合丘高校普通8443522
生田東高校普通7841466
菅高校普通6936417
麻生高校普通8847571
横須賀高校普通11864840
横須賀大津高校普通10853690
追浜高校普通11058758
津久井浜高校普通9346580
逗子葉山高校普通7943504
鎌倉高校普通11963839
七里ガ浜高校普通10757737
大船高校普通10556709
湘南高校普通12971933
藤沢西高校普通10855716
湘南台高校普通10254697
茅ケ崎高校普通9449613
茅ケ崎北陵高校普通11360790
鶴嶺高校普通10151642
茅ケ崎西浜高校普通7841503
寒川高校普通5334364
平塚江南高校普通11562811
高浜高校普通8141496
大磯高校普通10150629
二宮高校普通7037446
秦野高校普通10855716
秦野曽屋高校普通8842554
伊勢原高校普通8845553
伊志田高校普通10452682
小田原東高校普通6941452
西湘高校普通10452682
足柄高校普通8342510
山北高校普通7237435
厚木高校普通12568901
厚木王子高校普通10052667
厚木北高校普通8041512
厚木西高校普通9147582
海老名高校普通11461797
有馬高校普通9446584
愛川高校普通5834377
大和高校普通12065861
大和南高校普通7940482
大和西高校普通9751631
座間高校普通11058758
綾瀬高校普通8443542
綾瀬西高校普通6637428
麻溝台高校普通10756736
上鶴間高校普通7640470
上溝高校普通9549617
相模原高校普通11965862
上溝南高校普通10051656
橋本高校普通9448603
相模田名高校普通7842526
相模原城山高校普通7641495
津久井高校普通5636382
市立桜丘高校普通11360782
市立南高校※普通10559755
市立金沢高校普通11363818
市立橘高校普通10856728
市立高津高校普通9650631
市立幸高校普通8644538
平塚農商高校農業6939452
平塚農商高校環境6537423
平塚農商高校食品7640489
平塚農商高校総合6536418
相原高校畜産8645546
相原高校食品9146573
相原高校環境7744504
中央農業高校園芸7437442
中央農業高校畜産7842492
中央農業高校農業7639463
神奈川工業高校機械7442477
神奈川工業高校建設8441507
神奈川工業高校電気7742488
神奈川工業高校デザ8848574
商工高校技術6436418
磯子工業高校機械6438400
磯子工業高校電気5940402
磯子工業高校建設6136374
磯子工業高校化学6538403
川崎工科高校技術6338420
向の岡工業高校機械6136374
向の岡工業高校建設6736392
向の岡工業高校電気5435346
横須賀工業高校機械6735403
横須賀工業高校電気6535396
横須賀工業高校化学6436398
横須賀工業高校建設7038434
平塚工科高校技術6136387
藤沢工科高校技術6034386
小田原城北工業高校機械6135395
小田原城北工業高校建設6238416
小田原城北工業高校電気6037401
小田原城北工業高校デザ7840498
川崎総合科学高校情報9353652
川崎総合科学高校総電8442514
川崎総合科学高校電子8746558
川崎総合科学高校建設8246537
川崎総合科学高校デザ9550617
商工高校ビジ7539483
平塚農商高校ビジ7539479
小田原東高校ビジ7337438
相原高校ビジ8743533
厚木王子高校ビジ8242507
横浜商業高校商業9450623
横浜商業高校スポ8846562
市立幸高校ビジ8044515
市立川崎高校生活8339514
二俣川高校普通8344526
二俣川高校福祉7739467
津久井高校福祉6036400
市立川崎高校福祉7939497
川崎総合科学高校科学10058728
厚木北高校スポ6639426
市立橘高校スポ8744541
白山高校美術7942516
上矢部高校美術8543569
横浜商業高校国際10655723
市立橘高校国際10754700
神奈川総合高校個性12065856
神奈川総合高校国際11463824
神奈川総合高校舞台11158761
横浜緑園高校普通7941489
横浜桜陽高校普通6937424
横浜清陵高校普通9349594
横浜栄高校普通10055692
県立川崎高校普通8645546
大師高校普通6334382
三浦初声高校普通7138456
藤沢清流高校普通8745549
平塚湘風高校普通5936391
小田原高校普通12464863
厚木清南高校普通6936435
相模原弥栄高校普通11259785
市立東高校普通10458740
市立戸塚高校一般10958764
市立戸塚高校音楽10052667
鶴見総合高校総合7438469
金沢総合高校総合8645546
麻生総合高校総合5934381
藤沢総合高校総合8944549
秦野総合高校総合6937424
座間総合高校総合7744504
みなと総合高校総合10653701
横須賀総合高校総合9651642
三浦初声高校農業6336409
吉田島高校農業6333394
吉田島高校食品7038451
吉田島高校環境6837437
海洋科学高校船舶6839434
海洋科学高校水産6237398
海洋科学高校無線6136387
海洋科学高校生物6136387
吉田島高校生活7137450
横須賀南高校福祉7838464
横浜サイエンス理数11769887
相模原弥栄高校スポ9447593
相模原弥栄高校音楽10147614
相模原弥栄高校美術10555704
横浜国際高校本体11763833
横浜国際高校IB11960807
神奈川総合産業高校総産8448555
横浜明朋高校【定時制】午前5537
横浜明朋高校【定時制】午後4031
相模向陽館高校【定時制】午前5436
相模向陽館高校【定時制】午後4234
横浜総合高校【定時制】Ⅰ部6137389
横浜総合高校【定時制】Ⅱ部5433336
横浜総合高校【定時制】Ⅲ部4030271

広告


過年度参考

合格可能性 80 %基準値

神奈川県公立高校 合格可能性 80 %基準値 各年度版リンク
https://kanagaku.com/80kijun

合格可能性 50 %基準値

神奈川県公立高校 合格可能性 50 %基準値 各年度版リンク
https://kanagaku.com/50kijun

広告

無料体験 受付中!【湘南ゼミナール】

訂正履歴

2025 年5月 13 日(火)PM 14:06 現在、訂正履歴はありません。


参考文献

創育/神奈川新教育,『2025 年度 進学の手引き〈神奈川公立高校編〉』,2024 年 11 月.

]]>
大船高校の文化祭、白帆祭 2025 が6月 14 日に一般公開https://kanagaku.com/archives/78260Tue, 13 May 2025 02:08:24 +0000https://kanagaku.com/?p=78260

大船高校は6月 14 日(土)、文化祭「白帆祭」2025 を一般公開します。9:15 から 15:00 まで。]]>

大船高校は6月 14 日()、文化祭「白帆祭」2025 を一般公開します。9:15 から 15:00 まで。

やや交通が不便な立地ですが、参加の際には大船駅や北鎌倉駅から徒歩、大船駅からバスなど、公共交通機関を利用するよう呼びかけられています。

同校は二足制のため、上履きが必要です。2024 は PTA の方々が青いビニール袋を靴カバーとして配布してくださっていましたが、数が足りなくなっている様子が見受けられました。

決済は Suica や PASMO などの交通系 IC カードのみ。ただし、校内でのカードへのチャージは不可。高校周辺にコンビニエンスストアなどはありません。PTA による制服のリサイクル販売については現金のみ。

バスは本数が少ないため、時間帯によってはとても混雑します。

広告


大船高校へのアクセス

〒247-0054
鎌倉市高野8‐1

電話 0467-47-1811

大船駅からのアクセス 徒歩 25 分 or バス(本数が少ない)

大船駅からのアクセス
https://www.pen-kanagawa.ed.jp/ofuna-h/documents/fromofuna.pdf

  • https://web.archive.org/web/20250513014723/https://www.pen-kanagawa.ed.jp/ofuna-h/documents/fromofuna.pdf
  • https://megalodon.jp/2025-0513-1047-24/https://www.pen-kanagawa.ed.jp:443/ofuna-h/documents/fromofuna.pdf

北鎌倉駅 臨時改札口からのアクセス 徒歩 15 分

北鎌倉駅からのアクセス
https://www.pen-kanagawa.ed.jp/ofuna-h/documents/fromkitakama.pdf

  • https://web.archive.org/web/20250513014935/https://www.pen-kanagawa.ed.jp/ofuna-h/documents/fromkitakama.pdf
  • https://megalodon.jp/2025-0513-1049-37/https://www.pen-kanagawa.ed.jp:443/ofuna-h/documents/fromkitakama.pdf

広告

無料体験 受付中!【湘南ゼミナール】

過年度参考

白帆祭 2024

白帆祭 2023 以前

広告


Twitter

アクセス・通学路・乃木坂

私立からも来場者&二足制


参考文献

第38回白帆祭(2025年6月14日開催)のお知らせ
https://www.pen-kanagawa.ed.jp/ofuna-h/seikatsu/gyouzi/shiraho.html

  • https://web.archive.org/web/20250513002632/https://www.pen-kanagawa.ed.jp/ofuna-h/seikatsu/gyouzi/shiraho.html
  • https://megalodon.jp/2025-0513-0926-21/https://www.pen-kanagawa.ed.jp:443/ofuna-h/seikatsu/gyouzi/shiraho.html
  • https://archive.md/zMQDQ

第38回 白帆祭(文化祭)の開催について
https://www.pen-kanagawa.ed.jp/ofuna-h/seikatsu/gyouzi/documents/2025shirahosai.pdf

  • https://web.archive.org/web/20250513002634/https://www.pen-kanagawa.ed.jp/ofuna-h/seikatsu/gyouzi/documents/2025shirahosai.pdf
  • https://megalodon.jp/2025-0513-0926-35/https://www.pen-kanagawa.ed.jp:443/ofuna-h/seikatsu/gyouzi/documents/2025shirahosai.pdf
  • https://archive.md/2x95h
]]>
文化祭での異装・仮装可否 大船高校の白帆祭 2024 は可https://kanagaku.com/archives/78281Tue, 13 May 2025 01:35:20 +0000https://kanagaku.com/?p=78281

大船高校は 2024 年度の文化祭「白帆祭」で、各団体の企画内容に沿った異装を許可しました。]]>

大船高校は 2024 年度の文化祭「白帆祭」で、各団体の企画内容に沿った異装を許可しました。

【異装について】
○異装時間は朝 HR ~帰り HR までです。
○各団体の企画内容(国・地域)に準ずるものとします。
○異装状態での帰宅はできません。

「各団体の企画内容(国・地域)に準ずる」というのは、白帆祭 2024 のテーマが「世界旅行」であったことによるもの。


参考文献

神奈川県立大船高等学校,「第 37 回 県立大船高等学校 白帆祭 世界旅行」リーフレット,2024 年6月 14 日.

]]>
聖光学院 文化祭「聖光祭」2025 来場者数 30,893 人/2日間https://kanagaku.com/archives/78273Tue, 13 May 2025 01:27:00 +0000https://kanagaku.com/?p=78273

聖光祭実行委員会は 11 日、Twitter と Instagram とで、聖光祭 2025 の来場者数が 30,893 人だったと発表しました。2日間での人数。]]>

聖光祭実行委員会は 11 日、Twitter と Instagram とで、聖光祭 2025 の来場者数が 30,893 人だったと発表しました。2日間での人数。

この人数は聖光祭 2024 の 26,929 人から 3,964 人増えています。テレビドラマ『御上先生』の影響も一部あったと考えられますが、それ以上に、歴代実行委員会が聖光祭を洗練し続けてきた結果だと思われます。


Twitter

広告


Instagram

]]>