慧真館(小田原市曽比)のりんごくん( @keishinkan)は 14 日(金)、同日行われた神奈川県公立高校入試 2025 学力検査の慧真館平均点を Twitter 上で公開しました。
慧真館は岡本塾(横浜市)、すばる進学セミナー(鎌倉市)と3塾で dosh. を構成する学習塾。「16 人密着指導」を行う「小4~中3までの高校受験専門進学塾」です。
慧真館平均点 2025
弊塾の自己採点の平均点。( )は昨年度入試の塾内平均。
英語85.6(77.6)→易化
数学71.2(68.9)→難化
国語89.6(72.0)→易化
理科82.0(82.3)→やや難化
社会82.3(79.7)→昨年並
合計410.7(380.5)最上位層は数学の打撃を喰らい合計点を落とし、偏差値65近辺は英国の恩恵を受け合計点を上げた印象。
— りんごくん@慧真館 (@keishinkan) February 14, 2025
英語は昨年と比べると前半の文法がやや難化傾向だが、読解が随分易しくなったので上位層は昨年より得点が上がりそう。数学は問3が難化。関数空間は解きやすいが元々ここを捨てている人は災難かも。確率は面倒。国語は簡単。理科は難易度の差がハッキリしてきた。簡単な問題が増えた一方→
— りんごくん@慧真館 (@keishinkan) February 14, 2025
解きにくい問題も多い。社会は公民が難化したが全体的には去年並かな。
合計では英国の易化の恩恵がどこまであるか。最上位は元々英国が高得点なので、易化したとしても伸び代がそこまでない。逆に数学でやられて点数を下げそう。中堅〜上位は英国の恩恵が数学の打撃よりも上回りそう。
— りんごくん@慧真館 (@keishinkan) February 14, 2025
慧真館
慧真館
〒250-0851 神奈川県小田原市曽比 1967-4
https://page.line.me/gbz5842w