神奈川全県模試は3日(月)、メールで、「〔志願変更前の〕倍率の上昇が当社〔神奈川全県模試(伸学工房)〕の見込みを上回って」いる高校上位 16 校を通知しました。
メールによれば、
いずれの高校も、全県模試最終回(2025 年1月 12 日実施)時のボーダーから、第1次選考合格ラインが「学力検査得点(B値)」で上昇する可能性がある高校になります。
目次
入試得点 +20 以上上昇の可能性
▼第1次選考合格ラインが学力検査得点で「20 点以上」上昇する可能性がある高校
1.海洋科学(無線技術)
2.相模原弥栄(スポーツ科学)
3.湘南台
4.市立橘(普通)
5.上矢部(美術)
広告
入試得点 +10 ~ 20 点上昇の可能性
▼第1次選考合格ラインが学力検査得点で「10 ~ 20 点」上昇する可能性がある高校
6.神奈川工業(デザイン)
7.新城
8.神奈川総合(舞台芸術)
9.平塚農商(都市農業)
10. 市立川崎総合科学(デザイン)
11. 相模原弥栄(美術)
12. 横浜国際(国際)
13. 岸根
14. 相模原弥栄(普通)
15. 茅ケ崎
16. 市立橘(国際)
広告

無料体験 受付中!【湘南ゼミナール】

原注
下記〔原文ママ。当記事中では上記〕以外にも、昨年よりも高倍率となっている高校がございますが、弊社〔神奈川全県模試(伸学工房)〕の想定内であり、全県模試最終回の判定と大きく乖離が無いとご理解下さい。
参考文献
神奈川全県模試(伸学工房),2025 年2月3日(月)「【神奈川全県模試】合格ライン上昇注意(2025年度版)」.
全県模試、最終回(1/12)実施時のボーダーから第1次選考合格ラインが学力検査得点(B値)で上昇する可能性のある16校を発表。 pic.twitter.com/BE4Ni8vYHS
— 塾なし高校受験🌸神奈川東部 (@pass_rs_exam) February 4, 2025
- https://megalodon.jp/2025-0212-1059-47/https://x.com:443/pass_rs_exam/status/1886626303752986831
- https://archive.md/llrt6
- https://web.archive.org/web/20250212020103/https://pbs.twimg.com/media/Gi6koCva4AIALcp?format=jpg&name=orig
- https://megalodon.jp/2025-0212-1101-03/https://pbs.twimg.com:443/media/Gi6koCva4AIALcp?format=jpg&name=orig