暫定倍率(進路希望調査結果)2025

横浜隼人高校の特選・特進、進学時に指定校推薦利用不可か

横浜隼人高校では普通科の特別選抜コース特進コースとで、大学入試における学校推薦型選抜(指定校型)を利用できないと聞きます【※要確認】

※横浜隼人の先生による合同説明会でのお話に基づきます。

広告


大学入試の3種類

大学入試には

  • 総合型選抜
  • 学校推薦型選抜
  • 一般選抜

の3種類があり、このうち学校推薦型選抜はさらに

  • 公募制
  • 附属高校
  • 指定校制

に分かれます。

横浜隼人高校の普通科特別選抜コースと特進コースとでは、上記のうち少なくとも学校推薦型選抜(指定校制)を利用できないようです。

広告


無料体験 受付中!【湘南ゼミナール】

普通科進学コースと国際語科とは総合型・学校推薦型も可

希望が丘「AO 入試プロ」(現「小論アカデミー」)の合格実績

横浜隼人高校でも、普通科進学コース国際語科では、総合型選抜学校推薦型選抜で大学進学を果たした先輩方が多くいらっしゃいます。

たとえば希望が丘の学習塾・予備校の実績を見てみても、

AO入試プロ〔※現小論アカデミー
https://terakoya.ameba.jp/b00000912/

からは

  • 2024 年度入試で国際語科から青山学院大学へ
  • 2024 年度入試で普通科進学コースから國學院大学へ
  • 2023 年度入試で国際語科から青山学院大学へ
  • 2022 年度入試で国際語科から東洋大学へ

それぞれ合格者が出ています。

大学受験専門塾コミットの YouTube 動画概要欄

また、大学受験専門塾コミットは YouTube で公開している動画「推薦対策オンラインコース新設!総合型選抜・学校推薦型選抜は大学受験専門塾コミットで!」の概要欄に

横浜隼人高校の進学コース、国際コースの方、大歓迎です!

と記載しています。

ただし、裏を返して考えると、ここで普通科の特別選抜コース特進コースとについて触れられていないのは、両コースが学校推薦型選抜等での大学進学を念頭に置いていないからでしょう。

https://youtu.be/kYndu8YH3Sk

  • https://web.archive.org/web/20240801153350/https://www.youtube.com/watch?v=kYndu8YH3Sk
  • https://megalodon.jp/2024-0802-0031-58/https://www.youtube.com:443/watch?v=kYndu8YH3Sk
  • https://archive.md/9vk7M

【参考】大学入試の種類と時期とについて

大学入試の3種類、総合型・学校推薦型・一般選抜の解禁日
https://kanagaku.com/archives/73588

  • 総合型選抜の出願解禁日は9月1日、合格発表解禁日は 11 月1日
  • 学校推薦型選抜の出願解禁日は 11 月1日、合格発表解禁日は 12 月1日
  • 一般選抜の入試解禁日は2月1日

関連リンク

  • 株式会社リベルタス・コンサルティング,令和6年2月,「令和5年度 文部科学省委託調査 大学入学者選抜の実態の把握及び分析等に関する調査研究 調査報告書」,https://www.mext.go.jp/content/20240319-mxt_daigakuc01-000034622_1.pdf,2024 年8月1日閲覧.
  • イノベーション・デザイン&テクノロジーズ株式会社,令和6年3月,「令和5年度 文部科学省の先導的大学改革推進委託事業 大学入学者選抜における総合型選抜の導入効果に関する調査研究 報告書」,https://www.mext.go.jp/content/20240426-mxt_daigakuc01-000035712_2.pdf,2024 年8月1日閲覧.