2015年 第38回 救急救命士国家試験 教育施設別合格者状況

厚生労働省は3月31日(火)、記者発表を行い、「第38回救急救命士国家試験」の教育施設別合格者状況を公表しました。

第38回救急救命士国家試験 教育施設別合格者総数

区分 教育施設名称 出願者数 受験者数 合格者数 合格率
1号 北海道ハイテクノロジー専門学校 102 102 95 93.1
1号 吉田学園医療歯科専門学校 41 41 36 87.8
1号 国際医療福祉専門学校一関校 39 39 28 71.8
1号 国際メディカルテクノロジー専門学校 28 28 17 60.7
1号 晃陽看護栄養専門学校 40 40 39 97.5
1号 つくば栄養調理製菓専門学校 24 24 13 54.2
1号 東洋パラメディカル学院 37 37 29 78.4
1号 太田医療技術専門学校 40 40 39 97.5
1号 国際医療福祉専門学校 61 61 54 88.5
1号 首都医校 45 45 25 55.6
1号 東京医薬専門学校 43 42 37 88.1
1号 湘央生命科学技術専門学校 36 36 34 94.4
1号 湘南医療福祉専門学校 8 8 8 100.0
1号 新潟医療技術専門学校 38 38 30 78.9
1号 長野救命医療専門学校 30 30 24 80.0
1号 国際医療福祉専門学校七尾校 11 11 10 90.9
1号 東海医療工学専門学校 53 53 46 86.8
1号 名古屋医専 31 29 17 58.6
1号 日本医療福祉専門学校 1 1 0 0.0
1号 大阪医専 37 36 30 83.3
1号 東洋医療専門学校 126 122 110 90.2
1号 神戸医療福祉専門学校 三田校 42 42 42 100.0
1号 福岡医健専門学校 49 45 39 86.7
1号 公務員ビジネス専門学校 138 138 123 89.1
1号 熊本総合医療リハビリテーション学院 38 38 36 94.7
1号 日本スポーツ健康福祉専門学校沖縄 48 45 34 75.6
1号 1,186 1,171 995 85.0
2号 陸上自衛隊衛生学校 25 25 25 100.0
2号 自衛隊横須賀病院 8 8 8 100.0
2号 自衛隊岐阜病院 7 7 7 100.0
2号 40 40 40 100.0
3号 千葉科学大学 危機管理学部 41 41 27 65.9
3号 帝京平成大学 地域医療学部・健康メディカル学部 97 96 78 81.3
3号 杏林大学 保健学部 49 48 46 95.8
3号 国士館大学 体育学部 178 172 148 86.0
3号 帝京大学 医療技術学部 53 53 49 92.5
3号 京都橘大学 現代ビジネス学部 39 39 39 100.0
3号 倉敷芸術科学大学 生命科学部 27 27 22 81.5
3号 東亜大学 医療学部 38 37 24 64.9
3号 中部大学生命健康科学部 22 21 21 100.0
3号 544 534 454 85.0
4号 札幌市消防局 35 35 35 100.0
4号 埼玉県消防学校 30 30 30 100.0
4号 東京消防庁消防学校 50 50 50 100.0
4号 救急救命東京研修所 594 594 592 99.7
4号 横浜市 31 31 28 90.3
4号 名古屋市 30 30 30 100.0
4号 京都市消防学校 35 35 35 100.0
4号 大阪市消防局 80 80 80 100.0
4号 兵庫県消防学校 47 47 47 100.0
4号 広島市消防局 35 35 34 97.1
4号 救急救命九州研修所 199 199 198 99.5
4号 1,166 1,166 1,159 99.4
合計 2,936 2,911 2,648 91.0
その他 49 45 17 37.8
総合計 2,985 2,956 2,665 90.2


合格者の新卒、既卒の内訳など詳細につきましては厚生労働省の報道発表( http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000078599.html )をご覧ください。