神奈川県公立高校入試 長期欠席…申請者の状況 2017-2022

神奈川県公立高校入試において「長期の欠席を理由とする選抜方法申請書」を提出した受検生の状況(2017 ~ 2022 年度入試)です。


長期の欠席を理由とする選抜方法申請書を提出した受検者の状況について

1 申請内容

平成20 年度の入学者選抜から、調査書の取扱いについて、「長期の欠席を理由とする選抜方法申請書」を提出することにより、

  • ① 2年次又は3年次のいずれかの調査書の学習の記録を参考としない
  • ② 2年次及び3年次における調査書の学習の記録を参考としない

のいずれかを選択できるように改善した。

また、平成24 年度入学者選抜からは、第2学年、第3学年のいずれかの学年、または両方の学年において、対象欠席日数出席しなければならない日数の1/2以上から1/3以上に緩和した。

※引用文中の強調はカナガクによります。


2 申請者の状況

課程 年度 志願 受検
(A)
合格
(B)
(B/A)
全日 2022 485 470 382 81.3%
全日 2021 543 520 423 81.3%
全日 2020 489 481 415 86.3%
全日 2019 451 437 379 86.7%
全日 2018 429 413 339 82.1%
全日 2017 419 401 325 81.0%
定時 2022 238 234 223 95.3%
定時 2021 252 248 244 98.4%
定時 2020 241 238 229 96.2%
定時 2019 217 214 210 98.1%
定時 2018 284 274 245 89.4%
定時 2017 293 288 267 92.7%

広告





原注

※ 全日制は共通選抜、定時制は共通選抜・定通分割選抜の延べ数。


参考文献

「神奈川県公私立高等学校協議会」2022 ② 資料&議事録
https://kanagaku.com/archives/59741