目次
英理女子学院高校(横浜市港北区)普通科キャリア部の 2023 年度入試における選考基準内申点などです。
同校は普通科にキャリア部とiグローバル部とを設置しています(「1校2学部制」)。たとえばキャリア部進学教養コースでは「日東駒専レベルの大学を目指す」とされています。
●選考基準
推薦入試
- 進学教養 28/45 以上
- ビジネスデザイン・情報デザイン・ライフデザイン 24/45 以上
一般入試
専願
- 進学教養 27/45 以上
- ビジネスデザイン・情報デザイン・ライフデザイン 23/45 以上
併願
- 進学教養 31/45 以上
- ビジネスデザイン・情報デザイン・ライフデザイン 26/45 以上
基準に関するその他の事項
○基準にする成績は、3年1学期(前期)または2学期(後期中間)の内申合計です。
○9科内申に「1」がないこと。
○欠席は3年間で 30 日以内(3年次は 10 日以内)。
●加点項目
次の項目に該当する場合は以下のポイントを内申合計に加点します。
※進学教養コースは①~⑬の項目より「2ポイント」まで
※ビジネス・情報・ライフの各デザインコースは①~⑬の項目より「3ポイント」まで
A「2ポイント」の項目
- ①実用英語技能検定「準2級以上」取得者
- ②実用数学技能検定「準2級以上」取得者
B「1ポイント」の項目
- ③実用英語技能検定「3級」取得者
- ④日本漢字能力検定「3級」取得者
- ⑤実用数学技能検定「3級」取得者
- ⑥生徒会会長・副会長・本部役員を務めた者
- ⑦委員会の委員長・副委員長を務めた者
- ⑧部活動の部長・副部長を務めた者
- ⑨部活動を3年間続けた者
- ⑩中体連・中文連主催の大会・コンクールで県大会以上に出場した者
*出場時期は1~3年のどの時期でも可
*団体の場合はレギュラーでなくとも、ベンチ入り・コンクールメンバーであれば可 - ⑪校外の社会貢献活動を行った者
*学校主催の活動や部活動・委員会活動は除きます - ⑫母または姉が本校卒業生・在校生である者
- ⑬本校主催のイベントへ参加した者
広告
●特待生基準
https://www.eiri.ed.jp/career/c-examination/tuition/
- https://web.archive.org/web/20221122202628/https://www.eiri.ed.jp/career/c-examination/tuition/
- https://megalodon.jp/2022-1123-0526-24/https://www.eiri.ed.jp:443/career/c-examination/tuition/
- https://archive.is/fIaj1
*加点を使っての特待生への合格はありません。
●中学校の先生との進路相談
日時
12 月 15 日(木)~12 月 22 日(木) 平日9時~ 17 時
方法
上記期間中に書留郵便での郵送をお願いします。尚、相談結果は到着順に 12 月 15 日以降に回答いたします。
広告
●iグローバル部への『iチャレンジ試験』
対象
進学教養コース出願者(進学教養コースの選考基準を満たしていること)で、iグローバル部受験を希望する者
●3月入試
出願期間
2月 28 日(火)~試験当日〔3月1日(水)または3月2日(木)〕の9時 25 分まで
インターネット登録を行ったうえで、書類は当日窓口に提出ください
試験科目
面接試験
合否発表
試験当日 14 時 インターネットにて発表します。
入学手続期間
- 3月1日受験の場合:3月2日(木)15 時まで
- 3月2日受験の場合:3月3日(金)15 時まで