目次
LINE 新入生グループ注意事項
2022 年4月から新しく高校生となるみなさんが LINE「新入生グループ」に入る場合には、
- 新入生になりすました先輩
- 「荒らし」行為
等に注意します。また、攻撃的なメッセージを送らない、過度の自慢・卑下等を避けるといった通常のコミュニケーション同様の配慮も大切です。
例年「新入生グループ」では通知が非常に多くなります。負担に感じるようであれば距離を取っても問題ありません。入っていないからといって友だちづくりや情報収集で大きく困ることはありません。
広告
経験談1 ひとり参加するごとに……
新入生グルってあれでしょ?誰かが参加する度に「よろしく!」って10人くらいが言って大変なことになるやつ
— ヤギ@ティンカーベル (@running_yagi) February 27, 2018
ヤギ@ティンカーベル先輩(湘南高校 2020 年3月卒業、95 期)の経験談です。
「新入生グループ」は主に合格発表直後に作られ、アクティブアカウントが多い状態でさらにメンバーを増やしていきます。その結果、新規メンバーが増えるたびに「よろしく!」といったメッセージが送信され、大量の通知が届きます。
経験談2 先輩による荒らし行為
新入生グル、在校生が荒らしてグループなくなるって高校入学のときの新入生グルと同じ…
— 香菜 (@hina929saku) February 5, 2017
香菜先輩(東京都・北園高校 2017 年3月卒業)の経験談です。
新入生グループに先輩が入り込み、グループに対して荒らし行為を行うことがあります。先輩自身は後輩たちに「ウケる」と思ってそうしたことをしているようなのですが、これは確実にグループの破綻を招きます。
経験談3 たったひとりのコメントで
- https://megalodon.jp/2022-0228-1907-26/https://pbs.twimg.com:443/media/DXDKtuSVwAECPh1?format=jpg&name=orig
- https://megalodon.jp/2022-0228-1908-09/https://pbs.twimg.com:443/media/DXDKtuYVoAEp-pb?format=jpg&name=orig
有馬高校でしょうか、2021 年3月に卒業なさった先輩の経験談です。
なごやかなメッセージのやり取りが続いているなかに、突然攻撃的なメッセージが投げ込まれています。ショックを受けてかグループを「退会」しているメンバーも。
経験談4「学年 LINE」も荒れることが
学年LINE通知OFFってて荒れてんの気づかなかった
— ゆあたゃ@勉強垢 (@yuatya_study) February 5, 2022
ゆあたゃ@勉強垢先輩(横浜翠嵐高校 2021 年4月入学、76 期)のツイートです。
在校生の先輩方も、荒れる「学年 LINE」を目にすることがあるようです。「新入生グループ」にせよ「学年 LINE」にせよ、負担に感じるようであれば一定の距離を取りましょう。
高校生新聞、いちご大福先輩のアドバイス
『高校生新聞 ONLINE』のいちご大福さんは、新入生グループに入る必要はないと断言し、その理由を実体験に基づいて記事にしています。
いちご大福さんによれば、入学後は
入学前からLINEをしてなくても友達はたくさんできると感じている人が大多数だ
入学前に作られた LINE グループに残っている生徒は数十人しかいない。実態に後から気づき、どんどん人が抜けていくのだ
といいます。
「炎上」例
新入生グループでの「炎上」例も見てみましょう。フリーライターの田幸和歌子さんの手による、2016 年の記事からです。
「LINEグループの中で、どの塾に行っていたとか、過去問は何冊やったとか、VもぎやWもぎ〔中略〕の判定がどうだったとか、入試の結果が〇点だったとか、プチ自慢大会になっているのを見ると、自己顕示欲の塊ばかりが集まっているのかと不安になる」
「なぜかグループ内で自分の偏差値の低さ自慢で競っている男子たちがいて、正直ひいた」
「LINEのグループでは話さず、Twitterで自分の点数自慢を回りくどい言い方でしている人がいて、いつの間にか同じ高校の先輩たちに見つかり、フルボッコにされていた。入学前に『炎上』を経験するなんて恐ろしい……」
いちご大福さんのお話と同じことですが、記事にもある通り、
『入学前にSNSとかですでにグループができちゃってる』とか、『入学前にみんな知り合いになっている』と焦る必要はないですよ
というのが妥当なアドバイスでしょう。
新宗教への勧誘
この他、新大学1年生に関して頻繁に聞く話で、新高校1年生にとっても警戒が必要だと思われるものに、「新宗教への勧誘」があります。
「新宗教」とは、以下の各宗教などです。
10 大新宗教
創価学会・幸福の科学・立正佼成会・富士大石寺顕正会・霊友会・出雲大社教・天理教・佛所護念会教団・真如苑・PL 教団
その他の教団
大山ねずの命神示協会〔本部がブルーライン蒔田〕・崇教真光・世界救世教・生長の家・阿含宗・オウム真理教の後継団体(アレフ、光の輪)・大本・ワールドメイト〔特徴的な広告で知られる予備校、みすず学苑と関係〕・世界平和統一家庭連合(旧・統一教会)・ものみの塔聖書冊子協会(エホバの証人)〔本部が中央農業高校すぐ〕・親鸞会〔方便として活発に偽装勧誘を行う。岸根高校通学路に「横浜会館」〕
過去の『週刊ダイヤモンド』の記事には、摂理(キリスト教福音宣教会)が中高生にも勧誘を広げている様子が書かれていました。
かつてと同じく各地の大学で、信者が学生サークルなどを装い……近づく勧誘も活発化する。しかも、ターゲットは……摂理信者が隠語で「SS(シャイニングスター)」と呼ぶ……中高生にまで広がっているという。
以前と違う部分もある。その勧誘手法が巧妙化し、見えづらくなっている点だ。SNS での勧誘はもちろん、信者間でさえ情報漏れを防ぐべく、偽名を使うようになった。
広告
過去の記事
- LINE 新入生グループ注意事項 神奈川県公立高校入試 2021
https://kanagaku.com/archives/44903 - LINE 新入生グループ注意事項 神奈川県公立高校入試 2020
https://kanagaku.com/archives/32840 - 「新入生グループ」に注意 合格発表後の LINE トラブル〔2019〕
https://kanagaku.com/archives/25973
関連記事
高橋暁子,「スマートフォンネイティブが見ている世界 高校生の新学期は『クラスLINE』が問題の中心」,https://japan.cnet.com/article/35100071/,2017 年4月 22 日.
https://megalodon.jp/2017-0422-0847-27/https://japan.cnet.com:443/article/35100071/
グルーミング
- 映画.com,「子どもが直面する危険を映すドキュメンタリー『SNS 少女たちの10日間』予告編」,https://eiga.com/news/20210222/20/,2021 年2月 22 日.
https://megalodon.jp/2022-0228-1947-45/https://eiga.com:443/news/20210222/20/ - NHK みんなでプラス,「追跡 SNS性犯罪 悪質な“グルーミング”の手口とは…」,https://www.nhk.or.jp/gendai/comment/0026/topic034.html,2021 年 11 月4日.
https://megalodon.jp/2022-0228-1809-54/https://www.nhk.or.jp:443/gendai/comment/0026/topic034.html - 琉球新報 Style,「子どもたちを「チャイルドグルーミング」から守るために -モバプリの知っ得![129]」,https://ryukyushimpo.jp/style/article/entry-1326791.html,2021 年5月 24 日.
https://megalodon.jp/2022-0228-1949-37/https://ryukyushimpo.jp:443/style/article/entry-1326791.html - 高橋暁子,「子どもがSNSで性的被害にあう理由–「オンライングルーミング」の手口とは?」『CNET Japan』,https://japan.cnet.com/article/35180096/,2021 年 12 月4日.
https://megalodon.jp/2022-0228-1950-01/https://japan.cnet.com:443/article/35180096/ - 伊藤歩,「有名「女子校制服」、メルカリ大量出品の裏側 白百合・品川女子・・・誰が売っているのか?」,https://toyokeizai.net/articles/-/208283,2018 年2月 11 日.
https://megalodon.jp/2022-0228-1951-57/https://toyokeizai.net:443/articles/-/208283
参考文献
LINE 新入生グループ
いちご大福,『高校生新聞 ONLINE』「【高校新入生へ】入学前からなぜかある学年LINEグループ、入らなくて大丈夫」,http://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/5012,2019 年3月 28 日.
「炎上」例
田幸和歌子,「入学前にLINEでつながる高校生たち」,https://www.excite.co.jp/news/article/E1459777680928/,2016 年4月6日.
新宗教への勧誘
『週刊ダイヤモンド』2018 年 10 月 13 日号,32, 71 ページ.
神奈川県教委・県警・LINE による啓発教材
神奈川県教育委員会 教育局 支援部学校支援課 県立学校生徒指導グループ,「教材「SNSの上手な使い方を考えよう!」について」,https://www.pref.kanagawa.jp/docs/vn7/cnt/f300473/snsriyou.html,更新日:2021年11月26日.
https://megalodon.jp/2022-0614-0145-36/https://www.pref.kanagawa.jp:443/docs/vn7/cnt/f300473/snsriyou.html
※ 2022 年6月 14 日追記。