教職員人事異動

県入試 2022「面接」、観点ごとに数値化した得点が選考に

2022 年度 神奈川県公立高校入試の「面接」では、観点ごとに数値化した得点が選考に用いられます。

2021 年 12 月4日()に横浜市西公会堂で行われた志願者説明会でオバラ先生(※)が説明なさいました。

※神奈川県教育委員会 教育局指導部高校教育課 入学者選抜・定員グループ グループリーダー。


「面接」の観点

学校ごとの面接の観点は『募集案内』や県ホームページなどで確認することができます。

各校共通の評価の観点」として

  • 入学希望の理由
  • 中学校での教科等に対する学習意欲
  • 中学3年間での教科等以外の活動に対する意欲

の3つがあり、そこにさらに

学校ごとの観点」として

  • 高校での教科・科目等に対する学習意欲
  • 高校での教科・科目等以外の活動に対する意欲
  • 学校・学科等の特色理解
  • 将来の展望
  • 面接の態度
  • その他の観点〔具体的な内容は「選考基準」に記載〕

が加わります(どの観点を加えるかは学校によって異なります)。


実際の運用

ただし、「面接において観点別に受検生を評価し、各々の得点を決定する」という仕組みは、学校によって運用実態に大きく差があります。

神奈川全県模試の伸学工房が行った 2021 年度入試に対する追跡調査(速報値)によれば、たとえば市立東高校の面接点の標準偏差が 0.12 だったのに対し、白山高校(普通)の面接点の標準偏差は 7.88 でした。

また、2016 年度入試に対する追跡調査(確定値)によれば、

  • 市立東高校の面接では、最高点が 100 点、最低点が 91.7 点
  • 白山高校(普通)の面接では、最高点が 92.5 点、最低点が 60.0 点

でした。


関連記事

対策

高校受験「面接」志望動機から自己PRまで秘訣が公開される
https://kanagaku.com/archives/25648

高校受験「面接」志望動機から自己PRまで秘訣が公開される

制度


参考文献