神奈川県教育委員会は 10 月 29 日、県ホームページ上で
と題した記者発表資料を公開しました。
定員表に基づく高校別募集定員等は以下の通りです(夜間定時制を除きます)。
目次
神奈川県公立高校入試
定員表 2020
高等学校名 | ◆ | 募集 | 転編 | 入学 | チ |
---|---|---|---|---|---|
県立鶴見高等学校 | 318 | 2 | 320 | o | |
県立横浜翠嵐高等学校 | 358 | 2 | 360 | o | |
県立城郷高等学校 | 238 | 2 | 240 | o | |
県立城郷高等学校 | インクルーシブ教育実践推進校 | 21 | - | 21 | |
県立横浜平沼高等学校 | 318 | 2 | 320 | o | |
県立横浜緑ケ丘高等学校 | 278 | 2 | 280 | o | |
県立横浜立野高等学校 | 238 | 2 | 240 | o | |
県立横浜南陵高等学校 | 238 | 2 | 240 | o | |
県立永谷高等学校 | 198 | 2 | 200 | o | |
県立光陵高等学校 | 278 | 2 | 320 | x | |
県立光陵高等学校 | 連携募集 | 40 | - | 〔上記内数〕 | |
県立保土ケ谷高等学校 | 318 | 2 | 320 | o | |
県立希望ケ丘高等学校 | 358 | 2 | 360 | o | |
県立旭高等学校 | 318 | 2 | 320 | o | |
県立横浜氷取沢高等学校 | 358 | 2 | 360 | o | |
県立釜利谷高等学校 | 238 | 2 | 240 | o | |
県立港北高等学校 | 318 | 2 | 320 | o | |
県立新羽高等学校 | 398 | 2 | 400 | o | |
県立岸根高等学校 | 318 | 2 | 320 | o | |
県立霧が丘高等学校 | 358 | 2 | 360 | o | |
県立霧が丘高等学校 | インクルーシブ教育実践推進校 | 21 | - | 21 | |
県立白山高等学校 | 278 | 2 | 280 | o | |
県立市ケ尾高等学校 | 398 | 2 | 400 | o | |
県立田奈高等学校 | 198 | 2 | 200 | o | |
県立元石川高等学校 | 358 | 2 | 360 | o | |
県立川和高等学校 | 318 | 2 | 320 | o | |
県立荏田高等学校 | 398 | 2 | 400 | o | |
県立新栄高等学校 | 358 | 2 | 360 | o | |
県立舞岡高等学校 | 318 | 2 | 320 | o | |
県立上矢部高等学校 | 238 | 2 | 240 | o | |
県立上矢部高等学校 | インクルーシブ教育実践推進校 | 21 | - | 21 | |
県立柏陽高等学校 | 318 | 2 | 320 | o | |
県立金井高等学校 | 318 | 2 | 320 | o | |
県立松陽高等学校 | 278 | 2 | 280 | o | |
県立瀬谷高等学校 | 318 | 2 | 320 | o | |
県立瀬谷西高等学校 | 318 | 2 | 320 | o | |
横浜市立桜丘高等学校 | 318 | 2 | 320 | o | |
横浜市立金沢高等学校 | 318 | 2 | 320 | o | |
県立新城高等学校 | 268 | 2 | 270 | o | |
県立新城高等学校 | 海外帰国生徒 | 10 | - | 10 | |
県立住吉高等学校 | 358 | 2 | 360 | o | |
県立川崎北高等学校 | 278 | 2 | 280 | o | |
県立川崎北高等学校 | インクルーシブ教育実践推進校 | 21 | - | 21 | |
県立多摩高等学校 | 278 | 2 | 280 | o | |
県立生田高等学校 | 358 | 2 | 360 | o | |
県立百合丘高等学校 | 358 | 2 | 360 | o | |
県立生田東高等学校 | 318 | 2 | 320 | o | |
県立菅高等学校 | 358 | 2 | 360 | o | |
県立麻生高等学校 | 318 | 2 | 320 | o | |
川崎市立橘高等学校 | 198 | 2 | 200 | o | |
川崎市立高津高等学校 | 278 | 2 | 280 | o | |
川崎市立幸高等学校 | 78 | 2 | 80 | o | |
県立橋本高等学校 | 268 | 2 | 270 | o | |
県立橋本高等学校 | 在県外国人等 | 10 | - | 10 | |
県立橋本高等学校 | インクルーシブ教育実践推進校 | 21 | - | 21 | |
県立城山高等学校 | 278 | 2 | 280 | o | |
県立津久井高等学校 | 158 | 2 | 160 | o | |
県立上溝高等学校 | 238 | 2 | 240 | o | |
県立相模原高等学校 | 278 | 2 | 280 | o | |
県立上溝南高等学校 | 358 | 2 | 360 | o | |
県立相模田名高等学校 | 278 | 2 | 280 | o | |
県立麻溝台高等学校 | 358 | 2 | 360 | o | |
県立上鶴間高等学校 | 278 | 2 | 280 | o | |
県立上鶴間高等学校 | インクルーシブ教育実践推進校 | 21 | - | 21 | |
県立横須賀高等学校 | 278 | 2 | 280 | o | |
県立横須賀大津高等学校 | 318 | 2 | 320 | o | |
県立追浜高等学校 | 278 | 2 | 280 | o | |
県立津久井浜高等学校 | 238 | 2 | 240 | o | |
県立津久井浜高等学校 | インクルーシブ教育実践推進校 | 21 | - | 21 | |
県立横須賀南高等学校 | 118 | 2 | 120 | o | |
県立平塚江南高等学校 | 318 | 2 | 320 | o | |
県立高浜高等学校 | 238 | 2 | 240 | o | |
県立鎌倉高等学校 | 318 | 2 | 320 | o | |
県立七里ガ浜高等学校 | 358 | 2 | 360 | o | |
県立大船高等学校 | 398 | 2 | 400 | o | |
県立深沢高等学校 | 238 | 2 | 240 | o | |
県立湘南高等学校 | 358 | 2 | 360 | o | |
県立藤沢西高等学校 | 278 | 2 | 280 | o | |
県立湘南台高等学校 | 238 | 2 | 240 | o | |
県立湘南台高等学校 | インクルーシブ教育実践推進校 | 21 | - | 21 | |
県立小田原東高等学校 | 118 | 2 | 120 | o | |
県立西湘高等学校 | 308 | 2 | 310 | o | |
県立西湘高等学校 | 海外帰国生徒 | 10 | - | 10 | |
県立茅ケ崎高等学校 | 278 | 2 | 280 | o | |
県立茅ケ崎高等学校 | インクルーシブ教育実践推進校 | 21 | - | 21 | |
県立茅ケ崎北陵高等学校 | 278 | 2 | 280 | o | |
県立鶴嶺高等学校 | 383 | 2 | 385 | o | |
県立鶴嶺高等学校 | 海外帰国生徒 | 15 | - | 15 | |
県立茅ケ崎西浜高等学校 | 358 | 2 | 360 | o | |
県立逗子高等学校 | 238 | 2 | 240 | o | |
県立逗葉高等学校 | 318 | 2 | 320 | o | |
県立秦野高等学校 | 358 | 2 | 360 | o | |
県立秦野曽屋高等学校 | 278 | 2 | 280 | o | |
県立厚木高等学校 | 358 | 2 | 360 | o | |
県立厚木東高等学校 | 238 | 2 | 240 | o | |
県立厚木北高等学校 | 238 | 2 | 240 | o | |
県立厚木西高等学校 | 238 | 2 | 240 | o | |
県立厚木西高等学校 | インクルーシブ教育実践推進校 | 21 | - | 21 | |
県立大和高等学校 | 278 | 2 | 280 | o | |
県立大和南高等学校 | 308 | 2 | 310 | o | |
県立大和南高等学校 | 在県外国人等 | 10 | - | 10 | |
県立大和東高等学校 | 238 | 2 | 240 | o | |
県立大和西高等学校 | 278 | 2 | 280 | o | |
県立伊勢原高等学校 | 228 | 2 | 230 | o | |
県立伊勢原高等学校 | 在県外国人等 | 10 | - | 10 | |
県立伊勢原高等学校 | インクルーシブ教育実践推進校 | 21 | - | 21 | |
県立伊志田高等学校 | 268 | 2 | 270 | o | |
県立伊志田高等学校 | 海外帰国生徒 | 10 | - | 10 | |
県立海老名高等学校 | 398 | 2 | 400 | o | |
県立有馬高等学校 | 318 | 2 | 320 | o | |
県立座間高等学校 | 278 | 2 | 280 | o | |
県立足柄高等学校 | 238 | 2 | 240 | o | |
県立足柄高等学校 | インクルーシブ教育実践推進校 | 21 | - | 21 | |
県立綾瀬高等学校 | 318 | 2 | 320 | o | |
県立綾瀬高等学校 | インクルーシブ教育実践推進校 | 21 | - | 21 | |
県立綾瀬西高等学校 | 318 | 2 | 320 | o | |
県立寒川高等学校 | 318 | 2 | 320 | o | |
県立大磯高等学校 | 278 | 2 | 280 | o | |
県立二宮高等学校 | 238 | 2 | 240 | o | |
県立二宮高等学校 | インクルーシブ教育実践推進校 | 21 | - | 21 | |
県立大井高等学校 | 198 | 2 | 200 | o | |
県立山北高等学校 | 198 | 2 | 200 | o | |
県立愛川高等学校 | 183 | 2 | 185 | o | |
県立愛川高等学校 | 連携募集 | 45 | - | 45 | |
県立愛川高等学校 | 在県外国人等 | 10 | - | 10 | |
横浜市立南高等学校 | 38 | 2 | 200 | x | |
川崎市立川崎高等学校 | 38 | 2 | 160 | x | |
県立相原高等学校 | 畜産科学科 | 39 | 1 | 40 | o |
県立相原高等学校 | 食品科学科 | 39 | 1 | 40 | o |
県立相原高等学校 | 環境緑地科 | 39 | 1 | 40 | o |
県立平塚農商高等学校 | 都市農業科 | 39 | 1 | 40 | o |
県立平塚農商高等学校 | 都市環境科 | 39 | 1 | 40 | o |
県立平塚農商高等学校 | 食品科学科 | 39 | 1 | 40 | o |
県立平塚農商高等学校 | 農業総合科 | 39 | 1 | 40 | o |
県立中央農業高等学校 | 園芸科学科 | 78 | 2 | 80 | o |
県立中央農業高等学校 | 畜産科学科 | 39 | 1 | 40 | o |
県立中央農業高等学校 | 農業総合科 | 78 | 2 | 80 | o |
県立神奈川工業高等学校 | 機械科 | 78 | 2 | 80 | o |
県立神奈川工業高等学校 | 建設科 | 78 | 2 | 80 | o |
県立神奈川工業高等学校 | 電気科 | 118 | 2 | 120 | o |
県立神奈川工業高等学校 | デザイン科 | 39 | 1 | 40 | o |
県立商工高等学校 | 総合技術科 | 118 | 2 | 120 | o |
県立磯子工業高等学校 | 機械科 | 78 | 2 | 80 | o |
県立磯子工業高等学校 | 電気科 | 78 | 2 | 80 | o |
県立磯子工業高等学校 | 建設科 | 39 | 1 | 40 | o |
県立磯子工業高等学校 | 化学科 | 39 | 1 | 40 | o |
県立川崎工科高等学校 | 総合技術科 | 238 | 2 | 240 | o |
県立向の岡工業高等学校 | 機械科 | 78 | 2 | 80 | o |
県立向の岡工業高等学校 | 建設科 | 78 | 2 | 80 | o |
県立向の岡工業高等学校 | 電気科 | 78 | 2 | 80 | o |
県立横須賀工業高等学校 | 機械科 | 78 | 2 | 80 | o |
県立横須賀工業高等学校 | 電気科 | 78 | 2 | 80 | o |
県立横須賀工業高等学校 | 化学科 | 78 | 2 | 80 | o |
県立平塚工科高等学校 | 総合技術科 | 238 | 2 | 240 | o |
県立藤沢工科高等学校 | 総合技術科 | 238 | 2 | 240 | o |
県立小田原城北工業高等学校 | 機械科 | 78 | 2 | 80 | o |
県立小田原城北工業高等学校 | 建設科 | 39 | 1 | 40 | o |
県立小田原城北工業高等学校 | 電気科 | 78 | 2 | 80 | o |
県立小田原城北工業高等学校 | デザイン科 | 39 | 1 | 40 | o |
川崎市立川崎総合科学高等学校 | 情報工学科 | 39 | 1 | 40 | o |
川崎市立川崎総合科学高等学校 | 総合電気科 | 39 | 1 | 40 | o |
川崎市立川崎総合科学高等学校 | 電子機械科 | 39 | 1 | 40 | o |
川崎市立川崎総合科学高等学校 | 建設工学科 | 39 | 1 | 40 | o |
川崎市立川崎総合科学高等学校 | デザイン科 | 39 | 1 | 40 | o |
県立商工高等学校 | 総合ビジネス科 | 118 | 2 | 120 | o |
県立相原高等学校 | 総合ビジネス科 | 118 | 2 | 120 | o |
県立平塚農商高等学校 | 総合ビジネス科 | 158 | 2 | 160 | o |
県立小田原東高等学校 | 総合ビジネス科 | 118 | 2 | 120 | o |
県立厚木商業高等学校 | 総合ビジネス科 | 238 | 2 | 240 | o |
横浜市立横浜商業高等学校 | 商業科 | 199 | 1 | 200 | o |
横浜市立横浜商業高等学校 | スポーツマネジメント科 | 39 | 1 | 40 | o |
川崎市立幸高等学校 | ビジネス教養科 | 158 | 2 | 160 | o |
川崎市立川崎高等学校 | 生活科学科 | 39 | 1 | 40 | o |
県立二俣川看護福祉高等学校 | 看護科 | 78 | 2 | 80 | o |
県立二俣川看護福祉高等学校 | 福祉科 | 78 | 2 | 80 | o |
県立津久井高等学校 | 福祉科 | 39 | 1 | 40 | o |
県立横須賀南高等学校 | 福祉科 | 78 | 2 | 80 | o |
川崎市立川崎高等学校 | 福祉科 | 39 | 1 | 40 | o |
川崎市立川崎総合科学高等学校 | 科学科 | 39 | 1 | 40 | o |
県立厚木北高等学校 | スポーツ科学科 | 39 | 1 | 40 | o |
川崎市立橘高等学校 | スポーツ科 | 39 | 1 | 40 | o |
県立白山高等学校 | 美術科 | 39 | 1 | 40 | o |
県立上矢部高等学校 | 美術科 | 39 | 1 | 40 | o |
横浜市立横浜商業高等学校 | 国際学科 | 35 | 1 | 36 | o |
横浜市立横浜商業高等学校 | 国際学科 在県外国人等 | 4 | - | 4 | |
川崎市立橘高等学校 | 国際科 | 39 | 1 | 40 | o |
県立神奈川総合高等学校 | 個性化コース | 159 | 1 | 160 | o |
県立神奈川総合高等学校 | 国際文化コース | 89 | 1 | 90 | o |
県立神奈川総合高等学校 | 国際文化コース 海外帰国生徒 | 10 | - | 30 | |
県立横浜清陵高等学校 | 265 | 2 | 267 | o | |
県立横浜清陵高等学校 | 在県外国人等 | 13 | - | 13 | o |
県立横浜旭陵高等学校 | 238 | 2 | 240 | o | |
県立横浜桜陽高等学校 | 270 | 0 | 270 | o | |
県立横浜桜陽高等学校 | 中途退学者募集 | 10 | - | 10 | |
県立横浜栄高等学校 | 318 | 2 | 320 | o | |
県立横浜緑園高等学校 | 238 | 2 | 240 | o | |
県立川崎高等学校 | 223 | 0 | 223 | o | |
県立川崎高等学校 | 在県外国人等 | 12 | - | 12 | |
県立川崎高等学校 | 中途退学者募集 | 5 | - | 5 | |
県立大師高等学校 | 228 | 2 | 230 | o | |
県立大師高等学校 | 在県外国人等 | 10 | - | 10 | |
県立相模原弥栄高等学校 | 183 | 2 | 185 | o | |
県立相模原弥栄高等学校 | 海外帰国生徒 | 5 | - | 5 | |
県立相模原弥栄高等学校 | 在県外国人等 | 10 | - | 10 | |
県立平塚湘風高等学校 | 198 | 2 | 200 | o | |
県立藤沢清流高等学校 | 278 | 2 | 280 | o | |
県立小田原高等学校 | 318 | 2 | 320 | o | |
県立三浦初声高等学校 | 198 | 2 | 200 | o | |
県立厚木清南高等学校 | 230 | 0 | 230 | o | |
県立厚木清南高等学校 | 中途退学者募集 | 10 | - | 10 | |
横浜市立東高等学校 | 268 | 2 | 270 | o | |
横浜市立東高等学校 | 海外帰国生徒 | 10 | - | 10 | |
横浜市立戸塚高等学校 | 〔一般コース〕 | 279 | 1 | 280 | o |
横浜市立戸塚高等学校 | 音楽コース | 39 | 1 | 40 | o |
県立鶴見総合高等学校 | 218 | 2 | 220 | o | |
県立鶴見総合高等学校 | 在県外国人等 | 20 | - | 20 | |
県立金沢総合高等学校 | 278 | 2 | 280 | o | |
県立麻生総合高等学校 | 230 | 0 | 230 | o | |
県立麻生総合高等学校 | 中途退学者募集 | 10 | - | 10 | |
県立相模原総合高等学校 | 238 | 2 | 240 | o | |
県立藤沢総合高等学校 | 278 | 2 | 280 | o | |
県立秦野総合高等学校 | 238 | 2 | 240 | o | |
県立座間総合高等学校 | 228 | 2 | 230 | o | |
県立座間総合高等学校 | 在県外国人等 | 10 | - | 10 | |
横浜市立みなと総合高等学校 | 232 | 2 | 234 | o | |
横浜市立みなと総合高等学校 | 在県外国人等 | 6 | - | 6 | |
横須賀市立横須賀総合高等学校 | 320 | 0 | 320 | o | |
県立三浦初声高等学校 | 都市農業科 | 39 | 1 | 40 | o |
県立吉田島高等学校 | 都市農業科 | 39 | 1 | 40 | o |
県立吉田島高等学校 | 食品加工科 | 39 | 1 | 40 | o |
県立吉田島高等学校 | 環境緑地科 | 39 | 1 | 40 | o |
県立海洋科学高等学校 | 海洋科学科 一般コース | 118 | 2 | 120 | o |
県立海洋科学高等学校 | 海洋科学科 船舶運航コース | 39 | 1 | 40 | o |
県立吉田島高等学校 | 生活科学科 | 39 | 1 | 40 | o |
横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 | 理数科 | 158 | 2 | 240 | x |
県立相模原弥栄高等学校 | スポーツ科学科 | 78 | 2 | 80 | o |
県立相模原弥栄高等学校 | 音楽科 | 39 | 1 | 40 | o |
県立相模原弥栄高等学校 | 美術科 | 39 | 1 | 40 | o |
県立横浜国際高等学校 | 国際科(国際バカロレアコースを除く。) | 138 | 2 | 140 | o |
県立横浜国際高等学校 | 国際科(国際バカロレアコースを除く。) 海外帰国生徒 | 20 | - | 20 | |
県立横浜国際高等学校 | 国際科国際バカロレアコース | 20 | - | 25 | |
県立横浜国際高等学校 | 国際科国際バカロレアコース 海外帰国生徒 | 5 | - | 〔上記内数〕 | |
県立神奈川総合産業高等学校 | 総合産業科 | 238 | 2 | 240 | o |
川崎市立川崎高等学校(二部制) | 昼間部 | 70 | 70 | o | |
川崎市立川崎高等学校(二部制) | 夜間部 | 70 | 70 | o | |
県立横浜明朋高等学校 | 午前部 | 140 | 140 | o | |
県立横浜明朋高等学校 | 午後部 | 140 | 140 | o | |
県立川崎高等学校 | 〔定時制〕 | 70 | 70 | o | |
県立厚木清南高等学校 | 〔定時制〕 | 140 | 140 | o | |
県立相模向陽館高等学校 | 午前部 | 130 | 130 | o | |
県立相模向陽館高等学校 | 午前部 在県外国人等 | 10 | 10 | o | |
県立相模向陽館高等学校 | 午後部 | 130 | 130 | o | |
県立相模向陽館高等学校 | 午後部 在県外国人等 | 10 | 10 | o | |
横浜市立横浜総合高等学校 | Ⅰ部(午前) | 144 | 144 | o | |
横浜市立横浜総合高等学校 | Ⅱ部(午後) | 108 | 108 | o | |
横浜市立横浜総合高等学校 | Ⅲ部(夜間) | 108 | 108 | o | |
県立横浜修悠館高等学校 | 〔通信制〕 | 1250 | 1250 | o | |
県立厚木清南高等学校 | 〔通信制〕 | 270 | 270 | o | |
横浜市立横浜商業高等学校〔別科〕 | 理容科 | 40 | 40 | o | |
横浜市立横浜商業高等学校〔別科〕 | 美容科 | 40 | 40 | o |
広告
表の見方
「◆」列
連携募集・特別募集・中途退学者募集・学科・コース・専門コース・部をまとめた列です。
「募集」・「転編」・「入学」列
それぞれ、募集定員・転編入定員・入学定員です。
「チ」列
データの入力間違いがないかどうかを確認するためのチェック列です。
「募集定員」と「転編入定員」との和が「入学定員」に一致していれば「o」を、一致していなければ「x」を返しています。
「転編入定員」が「-」または空欄の場合には、「チェック」も空欄です。
データの作成方法
県ホームページ上で公開された PDF ファイルを画像ファイルに変換し、OCR をかけてデータを作成しました。
誤字の確認はしていますが、OCR に特徴的なもの(例:「高→裔」など)が残っているかもしれません。
Sources
神奈川県教育委員会,「令和2年度神奈川県公立高等学校生徒募集定員について」,http://www.pref.kanagawa.jp//docs/dc4/prs/r3571547.html,2019 年 10 月 29 日(同 30 日閲覧).
神奈川県教育委員会,「令和2年度神奈川県公立高等学校生徒募集定員表」,http://www.pref.kanagawa.jp/docs/dc4/prs/documents/r2teiin.pdf,2019 年 10 月 30 日閲覧.
Internet Archive
https://web.archive.org/web/20191029170531/http://www.pref.kanagawa.jp/docs/dc4/prs/documents/r2teiin.pdf
【公立入試情報】
神奈川県教委は29日、来春の公立高校生徒募集定員を公表→https://t.co/PeALwIytIs— 神奈川全県模試 (@info_ken1) October 29, 2019
2020年度の神奈川県公立高校募集定員が発表されました。
県央地域では
厚木東・厚木商業・綾瀬・座間総合が40名減少 とのことです。厚木東・厚木商業は2024年の統合に向けて、綾瀬はインクルーシブ募集(21名)が開始されるために定員減少になったのかと思われます。
— スタディルームAim(かしわ台の学習塾) (@studyroomaim) October 29, 2019