目次
平成 31 年度 神奈川県公立高校入試の模範解答速報は、例年通りであれば、17 時 30 分過ぎから 19 時ごろまでに公開が始まります。
東京新聞:2019年首都圏公立高校入試(TOKYO Web)
神奈川
http://www.tokyo-np.co.jp/k-shiken/19/kgw/
※ 交通機関の乱れなどで試験時間が繰り下げになった場合、公開が遅れることがあるようです。
広告
過去の模範解答速報公開時刻・公開場所は以下の通りです。
2018 年 は 17 時 55 分過ぎに公開
NEW<神奈川県公立高校解答速報2018>https://t.co/vm1Tm7Qhtk
— 学習塾ユニバースクール in 宮崎台 (@univer_school) 2018年2月14日
【公立入試情報】
東京新聞は17時55分過ぎに、神奈川県公立共通選抜の問題と正答を掲載!
→https://t.co/4MTtXWrS7N— 神奈川全県模試 (@info_ken1) 2018年2月14日
広告
2017 年以前
- 2017 年度
- 18 時過ぎ 東京新聞 Tokyo Web,神奈川新聞カナロコ
- 2016 年度
- 17 時 34 分 神奈川新聞カナロコ(要会員登録)
- 2015 年度
- 18 時 45 分 神奈川新聞カナロコ
- 2014 年度
- 18 時 00 分 神奈川新聞カナロコ
Sources
16 時 35 分までは公開されないか?
海外にルーツを持っていたり、障がいがあったりする受験生のために、学力検査の時間は 1.5 倍に延長されることがあります。
この場合、学力検査が終わるのは 16 時 35 分です。このため、どんなに早くても、この時間までは解答速報は公開されないものと思われます。
もっとも、2013 年度入試の解答速報公開時刻はこれより早かったのですが……。
参考1 テレビでの解答速報
参考2 学力検査の時間割(繰り下げ時含む)
※ 神奈川県教育委員会,「平成31年度実施要領等取扱い」7ページ, https://kanagaku.com/archives/24134 ,2018年11月.
参考3 1.5 倍までの延長をした場合の検査時間
※ 神奈川県教育委員会,「平成31年度実施要領等取扱い」12 ページ, https://kanagaku.com/archives/24134 ,2018年11月.