24日、みなとみらいホールで、平成29年度 神奈川県吹奏楽コンクール 横浜支部大会 高校Aの部が開催されました。
出場校(団体名・指揮者・自由曲)と結果は以下の通りです。
※ 「A部門」は、「B部門」よりも大編成で競う部門です。
目次
吹奏楽コンクール 横浜支部大会 高A 2017
広告
明日から横浜吹奏楽コンクール高校の部も
何があるかわからないけど
高校Aは東関東勢4校は別格
後の4枠を争う
2校は決まってるかなぁ
個人的にはみんな代表になって欲しいがそうもいかない
高校BはAで出場して欲しい学校がいっぱいあります
がんばれ高校生!— kenoo@ (@woody17342) 2017年7月23日
7月24日にみなとみらいホールで行われた横浜吹奏楽コンクールに出場しました。
課題曲Ⅱ、自由 いにしえの時から を演奏し、結果は金賞でした。
また、横浜支部代表として神奈川県大会に推薦していただきました。たくさんの応援ありがとうございました。
— 横浜緑ケ丘高校吹奏楽部 (@ryokko_brass) 2017年7月24日
広告
参考
平成28年度 コンクール
昨年度、横浜支部から東関東大会へと進んだのは以下の4校です。
- 横浜創英
- 市立戸塚
- 横浜隼人
- 横浜緑ケ丘
横浜創英
横浜隼人
[進学]対象。部活動、生徒会活動等で顕著な実績があり、入学後も活躍が期待できる生徒は若干の考慮あり。詳細は要相談
強化指定部: 硬式野球、サッカー、女子バレーボール、剣道、女子卓球、吹奏楽
Source
- 「支部大会 日程と出場校」,朝日新聞7月21日 別刷り特集神奈川県版5面
- 横浜吹奏楽連盟,「横浜吹奏楽コンクール 高等学校A部門 於:みなとみらいホール」, http://www.h5.dion.ne.jp/~yokosui/kon/hsA.htm ( https://web.archive.org/web/20170730020101/http://www.h5.dion.ne.jp/~yokosui/kon/hsA.htm ),2017年7月30日閲覧.