教職員人事異動

谷川俊太郎「明日」定期試験問題 横浜市立中学校 H24

平成24年度 横浜市立中学校2年生 前期中間試験では、谷川俊太郎の詩「明日」から以下のような問題が出題されました。

谷川俊太郎「明日」定期試験問題 公立 H24

問1

この詩を大きく三つに分けるとすると、三つめのまとまりは⑥になる。では、二つめのまとまりはどこから始まるか。二つめのまとまりの最初の番号を①~⑤で答えなさい。

※ ①~⑥の番号は連を表しています。

問2

①~④などに見られるように、「同じ語句を繰り返して印象を強める表現技法」を何というか、答えなさい。

問3

①、②、③の最後のように、「文末を名詞で終わらせて印象を強める表現技法」を何というか、答えなさい。

問4

傍線部「明日は今日になってこそ/生きることができる」にはどのような意味が込められているか、次のア~エの中から最も適切なものを一つ選び、記号で答えなさい。

  • ア ただ待っていても、勝手に明日はやってくるものだ。
  • イ みんながもっている将来の可能性は、実現させてこそのものだ。
  • ウ 明日できることでも、がんばって今日やりとげなければならない。
  • エ 今日と明日は全く別の日だから、明日は明日の風が吹くものだ。

問5

⑥中のA、Bに当てはまることばを、本文中より、それぞれ漢字二字で抜き出しなさい。

※ ひとつのたしかなAがあるといい
Bに向かって
歩き慣れた細道が地平へと続き
このAのうちにすでにBはひそんでいる


参考

谷川俊太郎「明日」定期試験問題 横浜市立中学校 H25

※ この詩の合唱曲が『コーラス NOW! 冬と銀河ステーション』に収録されています。