2025 年度 神奈川県公立高校入試「学力検査」の難易度(難化/易化)に関する Twitter まとめです。その⑤。
広告
目次
Twitter 学力検査難易度:難化/易化 感想
【国語】Entasis@勉強 さん
こんなこと言ってたら神奈川県の公立入試にオッペケペー節出てきて笑いそうになった https://t.co/u15OfuaK5k
— Entasis@勉強 (@ka1k_0) February 14, 2025
もう2度と模試の結果なんか信じない pic.twitter.com/omE1EgiH5S
— Entasis@勉強 (@ka1k_0) February 13, 2025
【国語】中島 陸 先生
問一(ウ)
個人的には31音の短歌よりも17音と音数が少ない俳句の方が難しく感じる。
「天心の」という表現が、天(空)の中心であると読み取れるか。心という字には、「気持ち」という意味に加えて「中心」という意味もある。漢字一字持つ意味を意識しての学習が大切です。
漢検を受けよう。
— 中島 陸(Nakajima Riku)| コーチ (@N_coach246) February 14, 2025
一緒に指墨画を描いている「年配の女性」
が誰なのかを楽しみに読もうと思っていたのに、神奈川県が(注)でネタバレしてきた。https://t.co/mfsPiqyh9W— 中島 陸(Nakajima Riku)| コーチ (@N_coach246) February 14, 2025
【数学】ARe゚⁻ 先輩
相変わらずキモいな pic.twitter.com/KXz4Nf5aGq
— ARe゚⁻ (@qszs_) February 14, 2025
【数学】すももの樹 さんお子さま
受検から帰ってきました。数学難しかったー!他はまぁまぁと。自己採点は明日すると言って何故かドラえもんの映画を観ています。今夜はお寿司。控えてた生ものを食べに行きます。
— すももの樹 (@SumomoTreeSNMS) February 14, 2025
【数学】叶☦︎︎ さん
入試の数学ヤバすぎだろ!
まじふっさげ— 叶☦︎︎ (@fargushhh) February 14, 2025
【5科】. さん&≠ツムツム記録用彡 さん&😟 さん
神奈川県公立高校入試
自己採点したどい
英語68
数学83
国語90
理科85
社会94
英語終わった…
国語の記述はマイナス2にしてる
内申やばいから内申含まない方のやつで計算することになりそうだけど(合格者の1割のやつ)
これ新城受かるかなー
今年クソ倍率高いからマジでやばいかも— . (@nxp_ay) February 14, 2025
あんま書きたくないけど内申は103です
マジでびみょい
みんなの感想大体見たけど数学めっちゃ難化!!って書いてあってそうか?と思った。
(追試の形式に似てた)
逆に英語簡単!!って書いてる人多くて絶望
6割のやつ私以外にいないのでは— . (@nxp_ay) February 14, 2025
国語は簡単
漢字とか小学生でも解けるような問題だった
理科は普通?
社会も簡単だった— . (@nxp_ay) February 14, 2025
特色校志望なのにこれより取れてないんで…
数学まじで難かったです…— ≠ツムツム記録用彡 (@74KkJIg7DGpQ8CN) February 14, 2025
自分も神奈川県受けたんですが今年って全体的に難しい方ですか??
— 😟 (@XtXaruika) February 14, 2025
どうなんでしょう…
全体的に言うと去年ほどではないと思います
ネットの反応を見る限り去年と数学と英語の難易度が逆転してて
私の感覚的には
理科がやや難(去年よりは)
国社は去年よりは明らかに易しいので5教科平均は285〜90ぐらいではないでしょうか— . (@nxp_ay) February 14, 2025
自分も理科難しいって感じました!
合格を祈りましょう🫠— 😟 (@XtXaruika) February 14, 2025