慶應義塾高校の入試日変更による神奈川・東京 難関高校入試日程の変動

『サンデー毎日 2014年 10/26号』「慶應の試験日変更で難関校の受験地図が変わる!?」と題された記事が掲載されました。

2015(平成27)年度入試では神奈川の公立高校入試(学力検査)が2月16日に行われます。そのため2月13日に1次試験、16日に2次試験を行っていた慶應義塾高校試験日の前倒しを余儀なくされました。来春の塾高入試は2月12日が1次試験、2月15日が2次試験となります。

これを受け、同レベル帯の私立学校の何校かが試験日程の変更を行い、「難関校の受験地図が変わる!?」状況となりました。

青稜は夏休み前に配布していた募集要項を急遽訂正し、試験日を2月13日にずらしました。山手学院もオープン入試を含むB日程を2月13日に、日本大学(日吉)はB日程を2月14日に移動しました。

首都圏で2月12、13日に入試を行う主な上位校の一覧表は以下の通りです。

平成27年度 神奈川・東京 難関高校入試日程

2月12日

設置区分 学校名 男女 地域
私立 青山学院 男女 東京
私立 国学院大久我山 男女 東京
私立 城北2回 男子 東京
私立 成城 男子 東京
私立 明治大付中野 男子 東京
私立 明治大付明治 男女 東京
私立 慶應義塾 男子 神奈川
私立 中央大付横浜 男女 神奈川
私立 桐蔭学園A2回 男女 神奈川
私立 桐蔭学園2回 男女 神奈川
私立 法政大女子 女子 神奈川


2月13日

設置区分 学校名 男女 地域
国立 お茶の水女子大付 女子 東京
国立 筑波大付駒場 男子 東京
国立 筑波大付 男女 東京
国立 東京学芸大付 男女 東京
私立 青稜 男女 東京
私立 山手学院B 男女 神奈川


中央大学附属横浜はもともと受験生に女子が多いためか、あるいは平成26年度入試であまりに高倍率となったためか、試験日を動かしませんでした。

また、慶應義塾の試験日変更の直接的な影響下にある学校ではありませんが、今春中央大学附属横浜に多くの受験生が流れた法政大学女子も2月12日のままとなっています。