『サンデー毎日』2021 年3月7日号 (2月 22 日(月)発売)には、
2021 入試速報 第2弾
大学合格者高校別ランキング②
が掲載されました。
ここではそのなかから中央大学への合格者高校別ランキング(91 ページ)で神奈川県勢の活躍を確認します。
- ※2月 14 日までの発表分 3,979 人分。14 日までに合格発表があったのは、法学部を除く「共通テスト単独(前期選考)」で3教科 or 4教科。
- ※中央大学の看板学部は法学部。
広告
目次
中央大学合格者 高校別ランキング 2021 県版速報
県内 | 設置 | 学校名 | 合格者数 |
---|---|---|---|
1位 | 県立 | 柏陽 | 38 名 |
2位 | 県立 | 横浜翠嵐 | 33 名 |
3位 | 県立 | 厚木 | 32 名 |
4位 | 県立 | 多摩 | 30 名 |
5位 | 県立 | 湘南 | 26 名 |
広告
簡素な考察
中央大学の文系学部は国際情報学部を除き多摩キャンパス(多摩モノレール 中央大学・明星大学駅)。一般入試定員 544 人(2021 年度入試)の理工学部のみ後楽園キャンパス。
共通テスト単独の4教科型と理工学部とは国公立大学受験生の併願向け(文系学部でも数学が、理工学部でも現代文がある)。3教科型は私立文系大学受験生向け。
2020 年度入試の「割合」ではサレジオ学院が1位だったものの、卒業生数の関係から合格者「数」では公立トップ校が有利になる。「数」で押せる私立は山手学院と桐光学園とだが、「共通テスト単独」の段階では公立優位。
横浜翠嵐・湘南・柏陽・厚木は学力向上進学重点校4校(2021 年度からは川和が学力向上進学重点校に加わる)。
旧川崎北部学区のトップ校多摩は多摩キャンパスへのアクセスのよさが効いている模様。
関連記事
2020 年度入試
- 中央大学 合格者数 神奈川県内高校別ランキング 2020
https://kanagaku.com/archives/38503 - 『サンデー毎日』中央大ランキング 神奈川県内1位は翠嵐
https://kanagaku.com/archives/33387
2019 年度入試
中央大学(統一・セ単等)合格者高校ランキング 2019 神奈川県版
https://kanagaku.com/archives/26023
参考文献
サンデー毎日
『サンデー毎日』2021 年3月7日号 (2月 22 日(月)発売)91 ページ.
要項
中央大学,「2021年度 入学試験要項<一般選抜>PDF (3,959KB)」,https://www.chuo-u.ac.jp/uploads/2021/02/2501_2021_examguide_210202_1.pdf,2021 年3月7日.
https://megalodon.jp/ref/2021-0307-1239-44/https://www.chuo-u.ac.jp:443/uploads/2021/02/2501_2021_examguide_210202_1.pdf