目次
2020 年度 神奈川県公立高校入試の共通選抜「数学」の学力検査における問1(ア)の計算問題
$$\mathbf{\mathtt{2-(-9)}}$$
の正答率は 92.8 %でした。
解答はマークシート形式で、選択肢は
- -11
- -7
- 7
- 11
の4つ。
全受検者 46,926 人(※)を対象とした調査です。
誤答者数は
$$\mathtt{46926 \times (1-0.928)}$$
より、約 3,378 人です。
教育というよりも福祉の問題であり、より一層の支援の充実が求められます。
広告
注
※数学の検査が終わった時点での、全日制の課程(特別募集及び中途退学者募集を除く)の受検者数。学力検査を行わない普通科クリエイティブスクールと連携募集との受検者数を含みません。
広告
関連書籍
関連リンク
子どもの居場所ポータルサイト かながわスマイルテーブル
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/sy8/cnt/f536929/p1229083.html
関連 Twitter
TLに無料塾へのイメージを求める声があったので、以前のブログを再掲。長文注意w
私も始めた当初は周りの声に関心があった。どのように見られているのだろうかと。
今はまったく気にならず、自分の信じた道を進むだけ。私が無料塾を続ける理由(再掲) https://t.co/2FF8lWcliB @keishoseminarさんから
— 慶翔ゼミナール◇Keisho Seminar (@keishoseminar) March 19, 2020
12月12日(土)横浜教室を開きました!
受験が終わった高校生スタッフに先輩から学校生活やアルバイトについてのアドバイスがありました😊
スタッフは普段なら出会えなかった、年代の違う人たちとお話しができて嬉しい。相談ができるのも心強いですと言ってくれました🌸#横浜 #学習支援 #無料塾 pic.twitter.com/TFOhqw0t4t— あすのち (@asunochi) December 16, 2020
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
12/6の授業報告 – 相模原みのり塾 活動ブログ https://t.co/9lGavHjXAy
12/6は全県模試の日でした。中3生たち頑張ったかな~😀はやぶさ2🛰のカプセルも無事ウーメラ砂漠に降り立ち、8日には日本🇯🇵ここ相模原へ‼️わくわくします😍— 相模原みのり塾 (@minorijyuku) December 12, 2020
皆さんこんばんは!本日も17:50より、さくら塾開講です!🌸
今年も残すところあと二週間ちょっと!今年のさくら塾も今日を入れてあと2回です!✨— 湘南さくら塾 (@sakurajyuku_kh) December 13, 2020
参考文献
神奈川県教育委員会
- 「令和2年度 神奈川県公立高等学校入学者選抜学力検査問題 共通選抜 全日制の課程 Ⅲ 数学」,http://www.pref.kanagawa.jp/documents/58846/r2suugaku_zen_mon.pdf
- 「令和2年度 神奈川県公立高等学校入学者選抜 学力検査の結果」,http://www.pref.kanagawa.jp/documents/46164/r02gakuryokukensakekka.pdf
- 「令和2年度神奈川県公立高等学校入学者選抜一般募集共通選抜等の学力検査等受検者数集計結果の概要」,http://www.pref.kanagawa.jp/documents/58361/r20214besshi1.pdf