県立高校 学校再開スケジュール 神奈川県教委ガイドライン

神奈川県教育委員会は 22 日、

県立学校の教育活動の再開等に関するガイドライン(高等学校・中等教育学校)

を発表しました。

ガイドラインの1ページには、5月 31 日で緊急事態宣言が解除された場合の県立高校再開スケジュールが付されています。


県立高校 再開スケジュール

いつから いつまで 段階 登校回数 授業時間 在校時間
06/01(月) 06/05(金) 準備期間 週1回 2時間以内
06/08(月) 06/20( 分散登校Ⅰ 週2回 40 分×3 3時間以内
06/22(月) 06/27( 分散登校Ⅱ 週3回 40 分×3 3時間以内
06/29(月) 07/04( 時差短縮Ⅰ 週5回程度 40 分×3 3時間以内
07/06(月) 08/29( 時差短縮Ⅱ 週5回程度 40 分×6
08/31(月) 通常登校 週5回程度 50 分×6(学校による)

広告





Notes

  • 「準備期間はガイダンスのための登校」(原注)。
  • 原資料の表には「登校生徒数」列の記載もあります。
  • 「通常登校の開始後、学校及び生徒の実情に応じて、週休日における授業(土曜授業)の実施を可能とする」

昼食

  • 分散登校Ⅱまで昼食なし。
  • 時差短縮Ⅰで昼食可。
  • 時差短縮Ⅱから昼食あり。

部活動

  • 部活動の再開は「時差短縮Ⅰ」の期間から。
  • 「時差短縮Ⅱ-1(3週間程度)」では、「週休日の活動は実施しない」。
  • 「時差短縮Ⅱ-2(3週間程度)」では、「週休日の各部活動の活動時間は、準備片付けを含め 180 分までとすること。ただし、週1日を上限とする」。

「時差短縮Ⅱ」以降の期間については、部活動インストラクター等、校長が
認めた外部指導者の参加は可とする。


Sources

※2文書は同一の PDF ファイル。