神奈川県公立高校平均点予想2016 英数難化で5科261.5点か

ステップは、2月19日の18時に、「2016年神奈川県公立高校入試 学力検査自己採点・平均点速報」を一般公開しました。

カナガクではこの数字をもとに、県全体の予想合格者平均点を算出しました。

平成28年度 神奈川県公立高校入試 予想平均点

科目 予想平均点 難易度 昨年
国語 60.1 昨年並み 64.4
社会 57.4 やや易化 50.2
数学 51.2 難化 52.6
理科 46.1 易化 37.4
英語 46.8 難化 51.8
合計 261.5 やや難化 256.4

広告




「予想平均点」

「予想平均点」は、ステップ生自己採点平均点を1.3で割って求めています。

学習塾ステップ(STEP)|神奈川県の塾・学習塾・進学塾・個別指導

1.3で割ることの根拠につきましては、カナガク内記事「神奈川県公立高校平均点予想2016 ステップ平均点を1.3で除算」をご覧ください。

「難易度」

「難易度」は、ステップ生自己採点平均点の昨年との差を基準にしています。

それぞれの表記はステップ生自己採点平均点

  • 「難化」:5.0点以上下がっている
  • 「やや難化」:3.0点以上、5.0点未満下がっている
  • 「昨年並み」:3.0点未満しか変わっていない
  • 「やや易化」:3.0点以上、5.0点未満上がっている
  • 「易化」:5.0点以上上がっている

ことを表しています。

※ 詳しい変動幅につきましては、ステップの発表をご確認ください。

英語・数学の難化、理科の易化は、試験直後から多くの方に感じられていたようです。

広告




「昨年」

「昨年」は、平成27年度入試における、神奈川県教育委員会発表の合格者平均点です。このため、「合計」の「難易度」が、「予想平均点」が「昨年」を上回っているのに、「やや難化」となっています。

県教委のこの公式発表につきましては、「2015(平成27)年度 神奈川県公立高校入試 平均点 公式発表」をご覧ください。