神奈川県教育委員会会議は 25 日(金)、
臨教第6号議案
令和8年度神奈川県立の高等学校の入学者の募集及び選抜要綱について
を原案通り可決しました。
可決された 2026(令和8)年度 神奈川県公立高校入試の日程は以下の通りです。
※県教委は横浜市・川崎市・横須賀市の各教委と調整の上、報道宛て参考資料を4月 30 日(水)に送付予定。
目次
神奈川県公立高校入試 2026 日程
募集期間(志願)
- 志願情報申請期間
2026(令和8)年1月 23 日(金)~ 29 日(木) - 中学校長承認期間
2026(令和8)年1月 23 日(金)~ 30 日(金)
志願変更の期間
- 志願変更情報申請期間
2026(令和8)年2月4日(水)~6日(金) - 中学校長承認期間
2026(令和8)年2月4日(水)~9日(月)
検査等の期日
学力検査
2026(令和8)年2月 17 日(火)
特色検査
2026(令和8)年2月 17 日(火)~ 19 日(木)
※学力検査を5教科実施する場合は、17 日(火)に特色検査は実施しない。
クリエイティブスクール&通信制
2026(令和8)年2月 17 日(火)~ 19 日(木)のうち、当該高校長が定めた期日。
追検査
2026(令和8)年2月 24 日(火)
合格発表
2026(令和8)年2月 27 日(金)
広告
日程決定の考え方
- 私立高校の検査日を考慮する。
- 公立中学校の卒業式の日程を確保する。
- 学力検査を月曜日以外とする(定通分割選抜はやむを得ず 2026(令和8)年3月 16 日(月))。
- 2月3日(公立中高一貫校の入試日)を避ける。
- 学力検査と追検査との間は少なくとも中5日空ける。
広告
無料体験 受付中!【湘南ゼミナール】
考えられる日程の影響
受検生にとっての志願変更締切が金曜日
受検生にとっての志願変更締切が金曜日。しかし志願変更後の倍率が判明するのは月曜日(過年度から推定するに、おそらく月曜日)です。倍率変動が気になる期間が長いです。
学力検査・特色検査と合格発表との間が短い
2026 年度入試は学力検査や特色検査の実施から合格発表までの期間がかなり短いです(追検査など、検査実施の3日後に合格発表です)。そのため、採点に手間のかかる記述問題が極力避けられるのではないかと考えられます。
学力向上進学重点校や同エントリー校が実施する特色検査でも、記述を含むいわゆる「翠嵐型」が敬遠されるのではないでしょうか。