教職員人事異動

神奈川県公立高校入試 2020 予想平均点をステップ発表から

神奈川県公立高校入試平均点は、ステップ平均点を 1.3 で割ることで予想できます。


ステップ平均点は県平均点の約 1.3 倍

過去7年間 ステップ平均点 VS 県平均点

「ステップ平均点」(速報値)は、例年、合格者平均点の約 1.3 倍になっています。過去7年分(新制度入試全回次)のデータを比較して確認してみましょう。

広告


2019 年 ステップ平均点 VS 県平均点

2019 年のデータだけで比較しても、ステップ5科平均点は全体5科平均点の約 1.28 倍でした。


平均点を予想するには

以上のように、ステップ平均点は公式発表平均点の「約 1.3 倍」になっています。ここから、神奈川県公立高校入試の平均点はステップ平均点を 1.3 で割ることで予想できるといえます。

広告


下への「はずれ値」について

国語

神奈川県公立高校入試の国語は平均点が高く(=かんたんで)、ステップ平均点が合格者平均点の 1.3 倍に満たないのが通例となっています。

数学(2013, 2017)

2013 年度と 2017 年度との数学でも、同様のことが起こっています。

この両年の数学は合格者全体の平均点が高く、国語同様、ステップ生が差をつけづらい試験内容でした。


【参考1】過去7年間 県平均点変動

神奈川県公立高校入試 2020 予想平均点変動(難化/易化)
https://kanagaku.com/archives/31035


【参考2】湘南ゼミナール平均点

神奈川県公立高校入試予想平均点 湘ゼミ平均を 1.24 で除算
https://kanagaku.com/archives/31177


表の見方

「2018」「2019」年度の「STEP」列の数値については「●」をタップ/クリックしたリンク先でご確認ください。もともとリンク先 PDF の右上「ステップ生全体の平均点は…」の数値が入っていました。

「県内」列は神奈川県教育委員会発表の合格者平均点です。受験者平均点ではないことにご注意ください。

「比」列は、「STEP」列を「県内」列で除算した商です。小数第3位を四捨五入しています。


Sources

STEP

神奈川県教育委員会

2019 年度 神奈川県公立高校入試 平均点 公式発表
https://kanagaku.com/archives/31022