全国学習塾協会の正会員名簿に名前を連ねる ena の合格実績カウントルールは、
enaでは10時間以上の指導実績のある生徒のみを合格実績にカウントしています。
というもの。
一方、全国学習塾協会の「合格実績自主基準」(2024 年7月1日変更)は、
受験直前の6か月間のいずれかに①「在籍」があり、かつ②同期間に受講契約に基づく 30 時間以上の「受講」の実態がある生徒、あるいは継続して3か月以上の「受講」の実態がある生徒を、合格実績をカウントする対象の生徒とする。
というものです。
ena「10 時間以上の指導実績」
enaでは10時間以上の指導実績のある生徒のみを合格実績にカウントしています。
ena個別からの合格者も含みます。
2024年都立高合格実績 | 公式・進学塾のena|中学・高校受験を中心に大学受験まで対応
https://www.ena.co.jp/success/highschool-suisen/
- https://web.archive.org/web/20250516030341/https://www.ena.co.jp/success/highschool-suisen/
- https://megalodon.jp/2025-0516-1203-40/https://www.ena.co.jp:443/success/highschool-suisen/
- https://archive.md/CBHhW
広告
全国学習塾協会の自主基準「3ヶ月以上または 30 時間以上」
受験直前の6か月間のいずれかに①「在籍」があり、かつ②同期間に受講契約に基づく 30 時間以上の「受講」の実態がある生徒、あるいは継続して3か月以上の「受講」の実態がある生徒を、合格実績をカウントする対象の生徒とする。
- 「在籍」とは、入塾申込書等の契約書面の取り交わしがあり、有料の講座への料金の納入が証明できることを指す。体験授業や模試受験のみ等の生徒はカウントの対象としない。
- 「受講」とは、対面授業への出席や web を介してのオンライン受講、映像の視聴等を指す。在籍のみで受講実態が無い生徒はカウントの対象としない。
2024.07.01
合格実績自主基準の変更について
https://jja.or.jp/9771/association/
- https://web.archive.org/web/20250516032944/https://jja.or.jp/9771/association/
- https://megalodon.jp/2025-0516-1229-41/https://jja.or.jp:443/9771/association/
- https://archive.md/DUYl2