2025 年度 神奈川県公立高校入試「学力検査」の難易度(難化/易化)に関する Twitter まとめです。その②。
広告
目次
Twitter 学力検査難易度:難化/易化 感想
【国語】カピクプ 先生
県入試の古文、太平記。
…太平記?!!??!?!— カピクプ (@1pxmxGnMmPHxbwz) February 14, 2025
後半、十文の銭を五十文の松明で探す話は、『極楽征夷大将軍』で読んだエピソード! しかも、相模守やら滑川やら御当地ワードもてんこ盛り。面白いとこ選んでくるなぁ。 https://t.co/pGdZoZXaph
— カピクプ (@1pxmxGnMmPHxbwz) February 14, 2025
【数学・社会・理科】はむじ さんお嬢さま
娘
「数学めっちゃ難しかった。キモいぐらい難しかった。過去一難しかった。」
「社会はめっちゃ時間余った。」
「理科はめっちゃ自信ある。」
もともと理科が得意科目。
とりあえずお疲れ。
#神奈川県公立高校入試— はむじ🐹 (@sunsnowleaf1) February 14, 2025
【定時制】瀬谷松栄塾
簡単すぎるなと思ったら定時だったでござる。1年ぶり二度目
— 瀬谷松栄塾 (@MitsuSeya) February 14, 2025
【数学】宮崎教室
神奈川県の公立高校入試が終わりました。数学。難しいです。2次方程式の問題ががっつり出題されています。確率の問題も苦労したんじゃないでしょうか。まあ、難しいときはどれだけ「出来る問題」をしっかりと解けていたかですが。
— miyajuku塾長 (@miyajuku) February 14, 2025
【数学・英語】ixxi さんお子さま
学校出てすぐ 数学が激ムズでヤバいって電話来て
塾で心を落ち着けてきてほしい元々数学が出来ないからそんなに変わんないんじゃ…
逆に英語が簡単だったっていってたから
英語が得意なのに点数が稼げないのは不利かもしれない— ixxi (@ixxifx) February 14, 2025