ステップは現在、全国学習塾協会の正会員ではありません。2015 年時点では正会員名簿に名を連ねていたものの、2016 年には名簿から姿を消しました。
これは「自主基準」や、そのなかでも特に「実施細則」を最も原理主義的に捉え、合格実績のカウントルールやその表示について最も厳密な立場をとっているためだと思われます。
- 湘南ゼミナールは正会員。
- 臨海セミナー(臨海)は正会員ではありません。
目次
全国学習塾協会「自主基準」
自主基準
社団法人全国学習塾協会
学習塾業界における事業活動の適正化に関する自主基準
平成23年10月10日改正
https://jja.or.jp/wp-content/themes/bones_ver0.3/pdf/vsfobaitcsi.pdf
- https://web.archive.org/web/20240228182808/https://jja.or.jp/wp-content/themes/bones_ver0.3/pdf/vsfobaitcsi.pdf
- https://megalodon.jp/2024-0229-0327-24/https://jja.or.jp:443/wp-content/themes/bones_ver0.3/pdf/vsfobaitcsi.pdf
自主基準実施細則
社団法人全国学習塾協会
自主基準実施細則
平成30年10月8日改正
https://jja.or.jp/wp-content/uploads/2018/10/63d310fa86f394470c4d919e9f5ac572.pdf
- https://web.archive.org/web/20240228182832/https://jja.or.jp/wp-content/uploads/2018/10/63d310fa86f394470c4d919e9f5ac572.pdf
- https://megalodon.jp/2024-0229-0328-30/https://jja.or.jp:443/wp-content/uploads/2018/10/63d310fa86f394470c4d919e9f5ac572.pdf
「実施細則」六 合格実績
六 合格実績
①合格実績を表示する場合には対象となる生徒の範囲を明示する、当年度実績か過年度の累計・積算かを明示する
②ア 塾生徒の範囲を決定するための基準は、受験直前の6ヶ月間の内、継続的に3ヶ月を超える期間当該学習塾に在籍し、通常の学習指導を受けた者とし、かつ、受講時間数が30時間を超える場合とする。なお、当該時間に受験直前における集中講義等の受講時間を含めることを妨げない。
上記の受講内容は、正規の授業若しくは講習でかつ有料のもの(映像授業・オンライン講座等を含む)でなければならないものとし、体験授業・体験講習・無料講習・自習・補習、他の事業主体に派遣した講師による授業・講習等であったり単に教室内にいただけの自習時間等は含まれないものとするイ 学習塾は、合格実績の広告表示にあたり、表示する情報の範囲・従属性を明確にするため、事業主体となる広告主体及び/又は合格実績が次の各号のいずれかに該当するかを明示するものとする。
一 事業主体の全部
二 分教室の一部
三 チェーンシステムにおける同名塾全体又は一部
四 提携塾の全体又は一部ウ 合格実籍の人数表示において、小学校・中学校・高等学校の学校群或いはグループ分けによる累計或いは積算表示は、消費者に錯誤を招く恐れが多く、避けるべきものとする
※引用文中の強調はカナガクによります。
ステップと全国学習塾協会、同自主基準
ステップ脱退前(2015 年)
ステップを含む全国学習塾協会「正会員名簿」(保存日 2015 年 11 月 16 日)
https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/9534619/www.jja.or.jp/society/member/kanto.html#kanagawa
推定される脱退のきっかけ
神奈川新聞報道
カナロコ by 神奈川新聞
「学習塾2社が火花 広告チラシで法廷闘争」
2015年6月22日(月) 03:00
https://www.kanaloco.jp/news/social/entry-61077.html
ステップ「湘南ゼミナールとステップからの声明」
ステップ
「湘南ゼミナールとステップからの声明」
2016年04月28日
https://www.stepnet.co.jp/news/index.php?mode=d&id=405
※湘南ゼミナールを尊重し、「湘南ゼミナールとステップからの」という順序の声明名になっています。2020 年から 2021 年にかけての臨海セミナーとの争いの際にステップから出された声明が「ステップ・臨海セミナー共同声明」という名前だったこととは対照的です(臨海セミナーから出された声明は「臨海セミナー・ステップ共同声明」でした)。
ステップ脱退後(2016 年)
ステップを含まない全国学習塾協会「正会員名簿」(保存日 2016 年 11 月 17 日)
https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10217412/www.jja.or.jp/society/member/kanto.html#kanagawa
たとえば都内の ena は正会員だが……
たとえば東京都内の ena(学究社)は正会員ですが、その合格実績カウントルールは非常に緩やかであり、
enaでは10時間以上の指導実績のある生徒のみを合格実績にカウントしています。 ena個別からの合格者も含みます。
というものです。
ena、10 時間以上の指導実績で合格実績にカウント
合格実績
https://www.ena.co.jp/success/
- https://web.archive.org/web/20240228182210/https://www.ena.co.jp/success/
- https://megalodon.jp/2024-0229-0319-37/https://www.ena.co.jp:443/success/
- https://archive.md/Yk9uJ
関連記事
2018 年の自主基準実施細則改正
全国学習塾協会が「合格実績」に関する自主基準を改正 2018
https://kanagaku.com/archives/26151
3ヶ月以上かつ 30 時間以上
https://kanagaku.com/wp-content/uploads/2020/11/12caa8d70f47bdc3ab5f3de278f0dadb.pdf#page=3
臨海セミナーの「合格実績カウントルール」
臨海セミナーは独自の「合格実績カウントルール」を採用しています。
合格実績に含まれるのは「指導履歴」が 30 時間以上の生徒です。
- 体験のみの受講生は対象外です。
- 講習のみの受講生は対象外です。
- 模試のみの受験生は対象外です。
- 30 時間未満講座のみの受講生は対象外です。
「体験+講習」などのケースが含まれるのかどうかは明示されていません。
また、下記のルールも定められています(少しだけ範囲を広げて引用します)。
おりません<br>⑦動画を見る講座を受講しただけの生徒は一切合格実績の対象としておりません<br> (「特色検査に必要な5つの思考回路練成講座」を受講しただけの生徒は一切合格実績の対象としておりません)
※引用文中の「<br>」はソースコードより。
合格実績カウントルール
臨海セミナー,「合格実績カウントルール」,https://web.archive.org/web/20210128140637/https://www.rinkaiseminar.co.jp/results/rule.html,2021 年1月 28 日アーカイブ.
https://www.rinkaiseminar.co.jp/results/rule.html
noindex 属性
臨海セミナー「合格実績カウントルール」に noindex 属性
https://kanagaku.com/archives/52325