神奈川県内 39 高校/中等教育学校の 2022 年度大学入試における MARCH 現役進学者数・現役進学率です。
『サンデー毎日』2022 年6月 19・26 日合併号 96 ~ 97 ページに基づきます。
目次
MARCH 現役進学者数・進学率 2022
学校名 | MARCH 現役進学率 (B/A) | 卒業生数 (A) | MARCH 現役進学者数 (B) | 明治 | 青山 | 立教 | 中央 | 法政 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
厚木 | 21.4% | 350 | 75 | 30 | 14 | 6 | 18 | 7 |
小田原 | 20.4% | 313 | 64 | 24 | 11 | 4 | 15 | 10 |
神奈川総合 | 21.2% | 264 | 56 | 5 | 14 | 17 | 9 | 11 |
金沢 | 26.6% | 316 | 84 | 28 | 23 | 10 | 12 | 11 |
鎌倉 | 32.4% | 312 | 101 | 35 | 22 | 17 | 16 | 11 |
市立川崎 | 11.0% | 210 | 23 | 8 | 4 | 2 | 3 | 6 |
川和 | 20.4% | 314 | 64 | 30 | 13 | 9 | 4 | 8 |
希望ケ丘 | 29.5% | 349 | 103 | 37 | 24 | 10 | 20 | 12 |
光陵 | 22.9% | 314 | 72 | 14 | 13 | 12 | 23 | 10 |
相模原中教 | 16.4% | 146 | 24 | 10 | 4 | 4 | 4 | 2 |
湘南 | 7.7% | 350 | 27 | 12 | 5 | 2 | 7 | 1 |
多摩 | 28.3% | 272 | 77 | 31 | 12 | 7 | 16 | 11 |
柏陽 | 14.3% | 307 | 44 | 22 | 8 | 5 | 5 | 4 |
平塚中教 | 11.0% | 154 | 17 | 5 | 2 | 1 | 5 | 4 |
市立南 | 12.9% | 186 | 24 | 5 | 10 | 3 | 3 | 3 |
大和 | 37.5% | 280 | 105 | 42 | 21 | 10 | 15 | 17 |
横浜サイエンス | 7.0% | 230 | 16 | 5 | 6 | 1 | 2 | 2 |
横浜翠嵐 | 4.2% | 333 | 14 | 10 | 1 | 3 | ||
横浜緑ケ丘 | 23.7% | 278 | 66 | 25 | 16 | 10 | 5 | 10 |
浅野 | 3.8% | 261 | 10 | 3 | 1 | 1 | 5 | |
栄光学園 | 1.7% | 172 | 3 | 1 | 2 | |||
神奈川大学附属 | 22.8% | 219 | 50 | 24 | 10 | 1 | 7 | 8 |
鎌倉学園 | 13.2% | 380 | 50 | 20 | 7 | 6 | 14 | 3 |
鎌倉女学院 | 18.3% | 164 | 30 | 7 | 3 | 14 | 3 | 3 |
カリタス女子 | 13.9% | 173 | 24 | 6 | 6 | 9 | 3 | |
公文国際学園 | 8.9% | 146 | 13 | 3 | 4 | 1 | 3 | 2 |
サレジオ学院 | 7.3% | 178 | 13 | 6 | 2 | 2 | 3 | |
湘南白百合学園 | 18.7% | 155 | 29 | 9 | 5 | 4 | 7 | 4 |
逗子開成 | 9.7% | 259 | 25 | 6 | 5 | 6 | 4 | 4 |
聖光学院 | 2.2% | 228 | 5 | 4 | 1 | |||
洗足学園 | 11.4% | 228 | 26 | 6 | 4 | 6 | 3 | 7 |
中央大学附属横浜 | 85.2% | 331 | 282 | 2 | 1 | 1 | 277 | 1 |
桐蔭学園 | 12.3% | 1033 | 127 | 27 | 35 | 12 | 28 | 25 |
桐蔭学園中教 | 9.2% | 131 | 12 | 4 | 2 | 2 | 3 | 1 |
桐光学園 | 14.2% | 604 | 86 | 20 | 18 | 15 | 23 | 10 |
日本大学 | 11.0% | 438 | 48 | 14 | 8 | 6 | 5 | 15 |
山手学院 | 23.5% | 591 | 139 | 44 | 26 | 33 | 21 | 15 |
横浜共立学園 | 22.3% | 175 | 39 | 12 | 7 | 12 | 2 | 6 |
横浜雙葉 | 17.0% | 176 | 30 | 8 | 8 | 9 | 5 |
広告
原注
- 全国約 4300 校を対象にアンケート
- 数字は一般選抜、学校推薦型選抜、総合型選抜、系列校の内部進学など、全入試枠合計の現役進学者数
- 5月 31 日現在の判明分のため、掲載した人数よりも実際の進学者や合格者が多い場合があり空欄は0人とは限らない。
- ◎フェリス女学院〔中略〕など進学者数非公表の学校は掲載していない。
- 定時制や通信制を併設する学校は、それらを除く全日制の卒業生数を使用した。
注
県内の MARCH 附属は高校募集で中大横浜・法政第二・法政国際の3校、中学募集を含めるとここに青学英和が加わります。今回『サンデー毎日』への掲載は中大横浜のみ。
中央大学附属横浜の中央大学への現役合格者数は 282 人。5人が入学を辞退した模様です。現役合格率を計算すると 85.2 %。
関連記事
厚木・川和・柏陽・湘南、明治大合格者数「全国」1~4位
https://kanagaku.com/archives/54912