目次
「児のそら寝」を NHK 高校講座で予習・復習
NHK 高校講座 国語総合は 2021 年の1学期、第9回と第 10 回との放送で「児のそら寝」を扱いました。
放送はインターネット上の「アーカイブ」で公開されており、かんたんに聞くことができます。1回あたり 20 分(第9回と第 10 回とで合わせて 40 分)。
講師はお茶の水女子大学附属高校の畠山俊先生、MC は春名風花さん、朗読は声優の細谷佳正さんです。
学習メモ
いわゆる教科書本文、現代語訳(全訳)、その他学習に係る重要ポイントがまとまった「学習メモ」も PDF で公開されています。
- https://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/radio/r2_kokugo/archive/2017_kokusou_09_10.pdf
- https://megalodon.jp/2022-0522-0302-02/https://www.nhk.or.jp:443/kokokoza/library/radio/r2_kokugo/archive/2017_kokusou_09_10.pdf
Twitter 春名風花さん
今だから言えるけど、小学校は緑園都市(東小)で中学校は二俣川(万騎中)で高校はいずみ中央(修悠館)のばりばり相鉄ユーザーでした🐤🍀
— 春名風花🌸 (@harukazechan) December 1, 2019
参考文献
NHK,「NHK高校講座 | ライブラリー | 国語総合 | 第9回 [古文] 説話 宇治拾遺物語 児のそら寝 (1)」,https://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/radio/r2_kokugo/archive/chapter009.html,2022 年5月 22 日閲覧.
https://megalodon.jp/2022-0522-0302-16/https://www.nhk.or.jp:443/kokokoza/library/radio/r2_kokugo/archive/chapter009.html