光村図書出版は現在、ホームページ上で
【期間限定】臨時休業中の児童生徒に向けた学習支援コンテンツ
を公開しています。ここではそのなかから、3~5月分の教材の朗読コンテンツを声の担当付きで一覧表にまとめました。
声優俳優-朗読対応表 3~5月
声 |
朗読コンテンツ |
学年 |
教科 |
時期 |
上白石萌音 |
いいてんき |
小1 |
国語 |
4・5月 |
田中真弓 |
えんぴつと なかよし |
小1 |
国語 |
4・5月 |
斉藤壮馬 |
うたに あわせて あいうえお |
小1 |
国語 |
4・5月 |
前田亜季 |
あさの おひさま |
小1 |
国語 |
4・5月 |
日高のり子 |
はなの みち |
小1 |
国語 |
4・5月 |
柳沢真由美 |
かぎと かぎ |
小1 |
国語 |
4・5月 |
柳沢真由美 |
ねこと ねっこ |
小1 |
国語 |
4・5月 |
斉藤由貴 |
ふきのとう |
小2 |
国語 |
4・5月 |
高山みなみ |
はなが さいた |
小2 |
国語 |
4・5月 |
– |
ともだちを さがそう |
小2 |
国語 |
4・5月 |
戸田恵子 |
いなばの 白うさぎ |
小2 |
国語 |
4・5月 |
柳沢真由美 |
たんぽぽの ちえ |
小2 |
国語 |
4・5月 |
片岡孝太郎 |
どきん |
小3 |
国語 |
4・5月 |
戸田恵子 |
きつつきの商売 |
小3 |
国語 |
4・5月 |
磯部弘 |
みどり |
小3 |
国語 |
4・5月 |
– |
もっと知りたい,友だちのこと |
小3 |
国語 |
4・5月 |
森川智之 |
言葉で遊ぼう |
小3 |
国語 |
4・5月 |
柳沢真由美 |
こまを楽しむ |
小3 |
国語 |
4・5月 |
余貴美子 |
春のうた |
小4 |
国語 |
4・5月 |
宮崎美子 |
白いぼうし |
小4 |
国語 |
4・5月 |
榊寿之 |
春の楽しみ |
小4 |
国語 |
4・5月 |
– |
聞き取りメモのくふう |
小4 |
国語 |
4・5月 |
九川由梨奈 |
思いやりのデザイン |
小4 |
国語 |
4・5月 |
橋本さとし |
アップとルーズで伝える |
小4 |
国語 |
4・5月 |
尾上松也 |
かんがえるのって おもしろい |
小5 |
国語 |
4・5月 |
前田亜季 |
なまえつけてよ |
小5 |
国語 |
4・5月 |
加賀美幸子・榊寿之 |
春の空 |
小5 |
国語 |
4・5月 |
– |
きいて,きいて,きいてみよう |
小5 |
国語 |
4・5月 |
池田秀一 |
見立てる |
小5 |
国語 |
4・5月 |
九川由梨奈 |
言葉の意味が分かること |
小5 |
国語 |
4・5月 |
尾上松也 |
春の河 |
小6 |
国語 |
4・5月 |
余貴美子 |
小景異情 |
小6 |
国語 |
4・5月 |
斉藤壮馬・尾上松也 |
帰り道 |
小6 |
国語 |
4・5月 |
榊寿之 |
春のいぶき |
小6 |
国語 |
4・5月 |
– |
聞いて,考えを深めよう |
小6 |
国語 |
4・5月 |
森川智之 |
笑うから楽しい |
小6 |
国語 |
4・5月 |
柳沢真由美 |
時計の時間と心の時間 |
小6 |
国語 |
4・5月 |
永作博美 |
あしたこそ たんぽぽはるか |
中1 |
国語 |
4・5月 |
仲村トオル |
おれはかまきり かまきりりゅうじ |
中1 |
国語 |
4・5月 |
永作博美 |
あきのひ のぎくみちこ |
中1 |
国語 |
4・5月 |
仲村トオル |
いのち けやきだいさく |
中1 |
国語 |
4・5月 |
– |
声を届ける |
中1 |
国語 |
4・5月 |
永作博美 |
花曇りの向こう |
中1 |
国語 |
4・5月 |
– |
情報を的確に聞き取る① |
中1 |
国語 |
4・5月 |
– |
情報を的確に聞き取る② |
中1 |
国語 |
4・5月 |
永作博美 |
見えないだけ |
中2 |
国語 |
4・5月 |
仲村トオル |
アイスプラネット |
中2 |
国語 |
4・5月 |
– |
要点を整理して聞き取る |
中2 |
国語 |
4・5月 |
仲村トオル |
春に |
中3 |
国語 |
4・5月 |
角野卓造 |
握手 |
中3 |
国語 |
4・5月 |
山根基世 |
学びて時にこれを習ふ―「論語」から |
中3 |
国語 |
4・5月 |
– |
評価しながら聞く |
中3 |
国語 |
4・5月 |
白石涼子 |
ぶらんこ |
小2 |
道徳 |
4・5月 |
白石涼子 |
あいさつ名人 |
小3 |
道徳 |
4・5月 |
冨永みーな |
よごれた絵 |
小3 |
道徳 |
4・5月 |
白石涼子 |
「思いやり」って |
小4 |
道徳 |
4・5月 |
高山みなみ |
絵はがきと切手 |
小4 |
道徳 |
4・5月 |
冨永みーな |
目覚まし時計 |
小4 |
道徳 |
4・5月 |
白石涼子 |
流行おくれ |
小5 |
道徳 |
4・5月 |
高山みなみ |
友のしょうぞう画 |
小5 |
道徳 |
4・5月 |
白石涼子 |
ぬくもり |
小6 |
道徳 |
4・5月 |
草尾毅 |
自然教室での出来事 |
中1 |
道徳 |
4・5月 |
水田わさび |
さよならの学校 |
中1 |
道徳 |
4・5月 |
田中真弓 |
ヘレンと共に―アニー・サリバン |
中1 |
道徳 |
4・5月 |
江原正士 |
いちばん高い値段の絵 |
中1 |
道徳 |
4・5月 |
江原正士・草尾毅 |
テニス部の危機 |
中2 |
道徳 |
4・5月 |
田中真弓 |
三百六十五×十四回分の「ありがとう」 |
中2 |
道徳 |
4・5月 |
草尾毅 |
友達はライバル |
中2 |
道徳 |
4・5月 |
江原正士 |
小さな出来事 |
中3 |
道徳 |
4・5月 |
草尾毅 |
背番号 10 |
中3 |
道徳 |
4・5月 |
田中真弓 |
「知らないよ。」 |
中3 |
道徳 |
4・5月 |
江原正士 |
二通の手紙 |
中3 |
道徳 |
4・5月 |
宮崎美子 |
だって だっての おばあさん |
小1 |
国語 |
3月 |
中嶋朋子 |
十二支のはじまり |
小2 |
国語 |
3月 |
小野寺昭 |
モチモチの木 |
小3 |
国語 |
3月 |
斉藤由貴 |
初雪のふる日 |
小4 |
国語 |
3月 |
竹下景子 |
わらぐつの中の神様 |
小5 |
国語 |
3月 |
市川猿之助(四代目) |
生きる |
小6 |
国語 |
3月 |
湯浅真由美 |
生き物はつながりの中に |
小6 |
国語 |
3月 |
大杉漣 |
かなえられた願い―日本人になること |
小6 |
国語 |
3月 |
渡辺謙 |
少年の日の思い出 |
中1 |
国語 |
3月 |
仲村トオル |
ぼくがここに |
中1 |
国語 |
3月 |
橋爪功 |
走れメロス |
中2 |
国語 |
3月 |
林原めぐみ |
科学はあなたの中にある |
中2 |
国語 |
3月 |
永作博美 |
鍵 |
中2 |
国語 |
3月 |
柳沢真由美 |
誰かの代わりに |
中3 |
国語 |
3月 |
新川和江 |
わたしを束ねないで |
中3 |
国語 |
3月 |
広告
Sources
光村図書出版株式会社,「臨時休業中の児童生徒に向けた学習支援コンテンツ」,https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shien_index.html,2020 年4月 29 日更新(同 30 日閲覧).
Internet Archive
https://web.archive.org/web/20200429213721/https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shien_index.html