横浜緑ケ丘高校は、11日に行われた「公私合同説明・相談会 横浜南地区」の展示で、各部活動の「夏季休業中 合宿」に関する展示を行いました。
この展示によれば、東関東大会の常連、吹奏楽部の合宿の詳細は以下の通りです。
夏期休業中 合宿
部名 | 吹奏楽 |
参加人数 | 男 14名 女 107名 合計 121名 |
場所 | 合宿地 山梨県南都留郡富士河口湖町精進301 宿泊先 精進マウントホテル 練習場所 同上 |
期間 | 8月1日 8月4日 3泊4日 |
生徒経費概要 (1人あたり) |
交通費 5,300円 宿泊費 20,100円 その他 6,600円 計 32,000円 |
交通手段 | 貸切バス |
実施理由 | 演奏技術の向上 チームワークの育成 |
広告
7月23日、神奈川県民ホールにて行われた横浜吹奏楽コンクールに出場致しました。
課題曲Ⅳ番、自由曲は交響詩「ローマの噴水」を演奏し、金賞を頂きました。
また、横浜支部代表として、神奈川県大会への推薦を頂きました。
たくさんの応援ありがとうございました。
— 横浜緑ケ丘高校吹奏楽部 (@ryokko_brass) 2018年7月24日
8月10日に神奈川県民ホールで行われました神奈川県吹奏楽コンクールに出場いたしました。
金賞を受賞し、神奈川県代表として、東関東吹奏楽コンクールへの推薦をいただきました。
より良い演奏をお届けできるよう、これからも努力して参ります。
たくさんの応援ありがとうございました。
— 横浜緑ケ丘高校吹奏楽部 (@ryokko_brass) 2018年8月10日