短期集中連載 旧制一中の系譜を受け継ぐ公立名門校の実力 第2回
進学実績以外でも全国レベルの活躍を見せる「旧制一中」
と題した記事を掲載しました。
目次
「旧制一中」とは
戦前の旧学校制度において「中学校」とは、主に12歳から17歳までを過ごす男子校だった。
中でも大半の都道府県にあった「第一中学校」と名のつく中学校が旧制一中。入学には厳しい試験が課され、受験浪人もいた。戦後、学校制度が改められ、「新制の高等学校」へと姿を変えた。
記事中、神奈川県の「旧制一中」である希望ケ丘高校は、「全国レベルで活躍する主な部活動」の一覧表に登場します。
広告
全国レベルで活躍する神高の部活動
希望ケ丘高校にある、「全国レベルで活躍する主な部活動」は、以下の3つです。
陸上競技部
全国高校総体:陸上男子八種、希望ケ丘の岸が3位に入賞/神奈川
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1108040049/— 神奈川新聞社ローカルニュース (@KanalocoLocal) 2011年8月4日
『部活で大活躍できる!陸上 最強のポイント50 [ コツがわかる本 ] 』http://t.co/LGfhD7o8 #メイツ出版 の電子書籍です ! 必ず知っておきたい基礎や練習法を、神奈川県立希望ケ丘高校監督・福間さんがわかりやすく解説しています。 #ebook #電子書籍
— 三渡 治 (@miwaosa) 2012年3月19日
剣道部
拡散希望⚠️
希望ケ丘高校剣道部です。
来年度の新入生が入ってこないと男子1人女子3人となってしまい、本当に困ってます。
中3生の剣道やってる神奈川のみなさん、どうか希望ケ丘に入ってください!!
何か聞きたいことがある人はDMください!!!!!— 横塚楓 (@kaede_kendo) 2016年10月8日
MFC漫画ファンクラブ
希望ケ丘MFCまんが甲子園予選突破じゃ~~~!
高知じゃ~~~~~~!— いっしん (@kaz_j16) 2015年6月17日
※ 各校アンケートから
本日発売の週刊朝日に「旧制一中の系譜を受け継ぐ公立名門校の実力」という8ページの記事を寄稿しています。3週連続短期集中連載です。 pic.twitter.com/BKr7OtaaXY
— おおたとしまさ (@toshimasaota) 2017年4月25日