平成28年度 法政大学合格者数 高校別ランキング 神奈川県版

『サンデー毎日』は、3月7日発売号に、法政大学合格者数の高校別ランキングを掲載しました。神奈川県内のランキングは以下の通りです。

法政大 県内高校ランキング2016

県内
順位
設置 学校名 募集 合格者数
1 私立 山手学院 中高 131
2 私立 桐蔭学園 中高 127
3 県立 平塚江南 90
4 県立 鎌倉 85
5 県立 海老名 84

※ 2月発表分 101,900人受験 22,967人合格(4.4倍)

広告




法政大学は、いわゆる「MARCH」、または「GMARCH」の「H」にあたる難関私立大学です。今年は昨年よりも志願者数を7,990人上積みして、1万の大台に乗せました。


山手学院桐蔭学園は、私立大学入試で安定して多くの合格者を出し続けています。山手学院が自由な校風、桐蔭学園が厳しい校風なのが好対照でしょうか。

法政大学の合格者数ランキングには、県南部の公立高校が多くランクインしました。特に海老名はかなりの躍進を感じさせます。

今年の入試結果と比較するために、『サンデー毎日』2015年3月16日増大号に掲載されたランキングから、昨年の県内ランキングを10位まで作成してみましょう。

法政大 県内高校ランキング2015

県内
順位
設置 学校名 募集 2015
合格者数
1 私立 桐蔭学園 中高 124
2 私立 山手学院 中高 119
3 私立 桐光学園 中高 88
4 県立 大和 81
5 県立 相模原 78
6 私立 鎌倉学園 中高 72
7 県立 平塚江南 64
8 県立 小田原 62
9 県立 川和 61
9 県立 厚木 61

広告




平塚江南が昨年のランキングにもランクインしている一方で、鎌倉(鎌倉学園とは別の学校です)と海老名は、昨年のランク外から一気にランクインしてきました。

鎌倉高校

鎌倉高校は、マンガ『スラムダンク』のモデルとなったことで有名です。マンガのなかではそうした描き方をされていないかもしれませんが、神奈川県から学力向上進学重点校として指定されている難関校です。

【参考】日本経済新聞,「訪日客、年2000万人ペース 定番観光に満足せず 1~6月最高の913万人」, http://www.nikkei.com/article/DGXLASDC22H0L_S5A720C1EA2000/ ,2015年7月23日.

神奈川県鎌倉市の江ノ島電鉄の無人駅「鎌倉高校前駅」近くの踏切には、アジアからの観光客が目立つ。海外でも人気のアニメ「スラムダンク」の場面にそっくりだと話題になったためだ。

海老名高校

海老名高校は、学力向上進学重点校に指定されているわけではありません。合格可能性80%ラインは偏差値62、内申123/135です。内申123というのは、中学校の通知表で「5」が5つ、「4」が4つの成績にぴったりと一致します。

その海老名高校が今年、県立相模原や厚木、光陵、希望ケ丘、秦野、川和、小田原、大和……といった学校をすべて抜かして、法政大学の県内ランキング5位に躍り出ました。

この海老名の合格実績は、平成29年度の神奈川県公立高校入試に大きなインパクトを与えるかもしれません。

※ 神奈川県教育委員会,「学力向上進学重点校の成果と課題について」, http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/708844.pdf ,2016年3月8日閲覧.


Notes


法政大学

市ケ谷キャンパス

〒102-8160
東京都千代田区富士見2-17-1

  • 法学部
  • 文学部
  • 経営学部
  • 国際文化学部
  • 人間環境学部
  • キャリアデザイン学部
  • デザイン工学部
  • グローバル教養学部
[mappress mapid=”135″]

多摩キャンパス

〒194-0298
東京都町田市相原町4342

  • 経済学部
  • 社会学部
  • 現代福祉学部
  • スポーツ健康学部
[mappress mapid=”136″]

小金井キャンパス

〒184-8584
東京都小金井市梶野町3-7-2

  • 情報科学部
  • 理工学部
  • 生命科学部
  • 工学部
[mappress mapid=”137″]