神奈川県教育委員会教育局 総務室 県立高校改革グループは先月 13 日に県ホームページ上の
県立高校校名検討懇話会
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/u5t/cnt/f531868/koumeikentoukyougikai.html
のページを更新。
そこで新しく公開された
県立高校校名検討懇話会 県立高校改革実施計画(Ⅲ期)第二次報告書
https://www.pref.kanagawa.jp/documents/10528/koumeikentou-houkoku3-2.pdf
によれば、定時制に普通科が新設される神奈川工業高校と神奈川総合産業高校(LiSA)とについては、懇話会の時点で既に「校名変更の検討対象としない」とされていました。
神奈川工業と LiSA、校名を変えない理由
2校を校名変更の検討対象としないことについて、懇話会の(Ⅲ期)第二次報告書2ページは、
- 学科改編は定時制課程のみ対象であり、全日制課程はこの限りではないこと。
- 全日制と定時制で設置学科が異なる県立高校は存在しており、その校名は全日制の学科名に依拠していること。
を理由として挙げています。「全日制と定時制で設置学科が異なる県立高校」の例として、磯子工業・向の岡工業・神奈川総合産業(LiSA)の3校が挙げられています。
広告
参考文献
- 県立高校校名検討懇話会
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/u5t/cnt/f531868/koumeikentoukyougikai.html - 県立高校校名検討懇話会 県立高校改革実施計画(Ⅲ期)第二次報告書
令和7年1月 17 日
県立高校校名検討懇話会
会長 山本 光
https://www.pref.kanagawa.jp/documents/10528/koumeikentou-houkoku3-2.pdf