教職員人事異動

YSFH 17 期生 少なくとも 2024 年夏時点で SL III は選択科目

横浜サイエンスフロンティア高校が発行した『Science Frontier News』2024(令和6)年度 春夏号は、SL III(サイエンスリテラシーⅢ)について、

SL:サイエンスリテラシー
 1・2年次の課題探究型の授業です。1・2年次は全員で学び、3年次は希望する生徒が選択して学びます。

 サイエンスリテラシーⅡでは、個人で設定したテーマについて、全員が1年間研究を行います。マレーシア研修では、研究の成果を英語で発表します。
 サイエンスリテラシーⅢ(選択科目)では、さらに研究を深め、学会やコンテストで成果を発表します。

と記載しています。

※引用中の強調はカナガクによります。


SL III 必修化に向けた検討

2023 年3月にまとめられた令和二〔2020〕年度指定 スーパーサイエンスハイスクール研究開発実施報告書・第三年次11 ページには、

今後さらに質の高い課題研究に主体的に取り組ませるために、今後も内容の改善が必要である。高校1年次の課題研究をサポートする「サイエンスラボ」の参加者増、3年次サイエンスリテラシーⅢの必修化等に向けた検討を進める。

という記載がありました。


参考文献

Science Frontier News 2024年度(令和6年度)春夏号
https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/hs/sfh/index.cfm/31,1877,c,html/1877/20240619-130938.pdf

  • https://web.archive.org/web/20250408164241/https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/hs/sfh/index.cfm/31,1877,c,html/1877/20240619-130938.pdf
  • https://megalodon.jp/2025-0409-0142-41/https://www.edu.city.yokohama.lg.jp:443/school/hs/sfh/index.cfm/31,1877,c,html/1877/20240619-130938.pdf
  • https://archive.md/69Wck

令和二〔2020〕年度指定 スーパーサイエンスハイスクール研究開発実施報告書・第三年次
2023 年3月
https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/hs/sfh/index.cfm/32,2657,c,html/2657/20230413-174643.pdf

  • https://web.archive.org/web/20250408171832/https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/hs/sfh/index.cfm/32,2657,c,html/2657/20230413-174643.pdf
  • https://megalodon.jp/2025-0409-0218-30/https://www.edu.city.yokohama.lg.jp:443/school/hs/sfh/index.cfm/32,2657,c,html/2657/20230413-174643.pdf

関連リンク

「令和5〔2023〕年度 横浜市立高等学校及び併設型中学校 学校関係者評価書」
https://www.edu.city.yokohama.jp/school/hs/sfh/index.cfm/24,1722,c,html/1722/20240524-110646.pdf

横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 令和7年度 入学生用学校案内
https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/jhs/hs-sf/index.cfm/18,1765,c,html/1765/20240826-140442.pdf